全207件 (207件中 1-50件目)
ずいぶん 長い間こちらを去っていましたが実は、愛犬 みなみが昨年の10月13日 がんのためなくなったことをお知らせ致します。当初、膵炎との診断でしたが薬の効果が薄く開腹手術を散々 主人との間で迷った挙句 踏み切ったのですが原因がわからないまま なくなったダヤンのことをおもい 手術に踏み切りましたが開腹の結果 がんに侵されておりました。病院の先生からは「このまま 麻酔をさますことなく逝かせてあげるというぐらいのがんです。どうされますか?」と、言われました。もうしばらくは放心状態でしたが飼い主の勝手な思いですが最悪な状態だとしても この子は 最後の日まで生き抜きたいはずであるこんな最悪の状態でも 頑張って生きていたのだから・・・先生曰く、人間は 辛さや痛みに耐えられず自殺することもあるけれど動物は 最後まで生きようとするそうですもしも、目が覚めなかったとしてもそれは みなみの命がもえつきたということで納得することにしたのです。幸いなことに麻酔から目をさますことが出来ましたが術後 3日目で我が家で 看取ることになったのです。本当に あっという間でした・・・・ごめんねこんな状態に 気づいてあげあれず2年前の秋 愛猫 ダヤンをうしない今回は 愛犬 みなみも失いました命って 限りがあるからこそ尊く 儚いものであることに改めて 実感してしまいました。今でも 思い出すと 涙がこぼれてきて本当に 苦しいですが2匹との楽しかった思い出がたくさんあります。出会えた運命に感謝して冥福を祈ります。こちらの日記は迷ったのですが2匹の思い出がたくさんつまっているので残そうと思います。2匹のお陰で出会えたかたも多いので遅くなりましたが 久しぶりに登場させていただきました。つたない文章ですが最後まで見ていただいた方に感謝します。あらためていままで 本当にありがとうみなみ だやん大好きだよ。
Jan 19, 2014
コメント(0)
大変ご無沙汰をしておりましたがこのブログを立ち上げるきっかけとなった出来事なので最後まできちんと報告することで供養にもなると思い久々の登場をお許しくださいこちらを閉めることを考えたこともありますがしばらくは 残したままにしておこうと思います我が家に かれこれ10年近く 家族の一員として暮らしてきた 猫のダヤン 10月18日に原因不明で亡くなりました 本当に 何がおこったのか 原因がわからず 病院に連れて行って 2日目には 天国に旅立っていった・・・・ 3日前までは 普通に歩いていて ご飯も食べていたのに 今まで10年間 病気をわずらったことがなく 元気で おそらく20年は生きるんじゃないかって 勝手に思い込んでいた なぜなんだろう 何が原因だったんだろう もしかしたら 防げるはずだったんじゃないか 調子が悪いのに気がついてあげられなかったんじゃないか なぜ なぜ なぜ 本当に 落ち込んだし 後悔があとから あとから こみ上げてきて 涙が止まらない こうして 日記がかけるまで とても迷っていたし 今でも迷っている ダヤンと過ごした10年間は 本当にあっという間でした 最初は迷い猫として保護したことがきっかけで 気がついたら 家族になっていった 息子は ダヤンのことが大好きで 私がないている姿を見て 事の重大さが伝わったみたいで しばらくは 2人でないて ないて 正直 今でも 苦しいです いつの間にか なくてはならない存在になっていた ダヤン 最後に ダヤンと別れるとき 抱こうとしけど 命の重さをあらためて 思い知った こんなに小さな動物にも 大切な命があるってこと 命はいつまでも続くものではないこと いつかは 最後があること そして 最後が来るとき そばで見守ることの辛さと責任 ダヤンが教えてくれたことは あまりにも大きい ダヤン 私は最後まであなたの飼い主として 責任を果たせたのか それは もう二度とわからないけど ダヤンと過ごした時間を大切に これからも忘れずに胸にきざみ 命の重さを忘れずにすごしていこうと思う 時々ダヤンの姿を探してしまうことがある この先もまた 思い出しては ないてしまうこともある 家族として過ごした10年間は 決して忘れないし この先もずっと 私の胸の中で生き続ける ダヤン 私の家族になってくれてありがとう 大好きだよ 今まで 本当にありがとう あなたに出会えたこと とっても感謝している どうか やすらかに ねむってね
Nov 1, 2011
コメント(0)
一日目の忘れ物事件から無事2日目の朝を 那覇で迎え昨夜は 国際通りにある波照間というところで 食事を済ませたのですがなぜ ここにしたかというと以前のガイド時代に 沖縄の波照間出身の先生がいたためです2日目はいよいよ 座間味に出発です朝一の高速船がとれなかったため2時間かかるフェリーにて出発だったのですが次回は 酔い止めを持参しようと 心に誓ったのでしたフェリーですが途中 阿嘉島に立ち寄るため実際は 1時間半ぐらいの船旅でした座間味へと到着すると 綺麗な景色と 友達が待っていてくれました座間味は 2泊3日滞在しましたが10月13日は ちょうど座間味村祭りがあるため夕方からは お祭りにも参加でき 一日目は あっという間に過ぎていきましたまずは 宿まで案内してもらうと昼過ぎだったのでそのまま 水着の準備をしてその後泳げるようにとのことで古座間味へと 案内してもらいやはり 沖縄ソーキそばを食べなければ!あぁー マイウー♪腹ごしらえをすませ いよいよ海へ!もちろん 日焼け止めは 50!レベルですシューノーケルセットと、ライフジャケットを借りていざ 海へなんて 綺麗なんだーいままで およいでいた海は なんだ!!これが 本当の海だー!!と叫びたくなった瞬間でありました◎^O^◎夕方からは お祭りへ阿嘉島へと 船で渡り驚いたことに 友達の フラダンス本当に最高に 綺麗でしたヾ(⌒▽⌒)ノ♪そして さらに 花火!もう こんな近くで花火を見たのは はじめてですが本当に 最高に綺麗でしたさらに さらに最後には 友達の旦那さんがボーカルをしているバンドザ・マミーズ!! 最高に盛り上がりました♪旅行にきて お祭りにも参加できるなんて本当に ありがたいことですちなみに そのお祭りの最中はーくんも 思わぬ形で 参加することが出来ました(笑)NHKの教育テレビで にほんごであそぼ「でんでら れんけー でられられんけー♪」で有名な おおたか静流さんが登場!しかも 「 みんな おいでー」の呼びかけにはーくんが 反応して 私たち 夫婦が話しこんでいる最中に気がつくと 舞台の上に 一人だけあがっていたのでございます(笑)あれには 本当にたまげましたよ飛び入り参加を 暖かい目で 見ていただきおおたか静流さんの 人柄のよさを 感じることが出来ましたありがとうございましたm(_"_)m 一生の宝です ほんと書き足りないことは たくさんありますが本当に 座間味の一日目は有意義な一日でした
Oct 22, 2007
コメント(0)
10月12日から5泊6日で沖縄に行って来ましたー♪いやぁ 本当に楽しかったです以前から ずっといきたかった沖縄ついに実現することができましたまず1日目は沖縄の友達のお土産に スガキヤのラーメンを購入その後 15時発 17時ごろ那覇着の便に乗り子連れだったために ゆとりを考えクラスJの座席に乗りましたいやぁ 本当 1000円でゆとりを変えるなら安いなぁと感じましたどの飛行機も クラスJがあったらいいのにと思わず感じた瞬間でもありました17時過ぎに 那覇についてさぁ、ホテルへ直行!タクシーか、モノレールか迷いましたが国際通りのホテルのため 渋滞を考えモノレールにしました これが のちのちに とんだハプニングを起こすことになるとはそのときは 微塵も感じませんでした・・・・・荷物を受け取り モノレールの切符を買いモノレールに揺られているとき那覇の町並みを写真に収めたいなぁとふと 思ったのですがそのときは まぁカメラを出すのも大変なので 後にしようと思いましたそして 国際通り近くの 県庁駅に到着徒歩 10分かからないぐらいのホテルに到着私「はぁ さすがに移動に疲れたねぇ 」旦那「お腹もすいたし カメラとビデオをもち食事しにでもいくか」私「ねぇ ところで そのカメラとビデオが入っていたバックは?」旦那「はぁ?お前がもってきたんだろ?」私「・・・・・?へ 私が?」その後はもう 大変まずは ホテルのロビーに向かい 袋が無かったか確認してもらうももちろん 「ございませんが・・・」いままでの 道のりを思い出し 自分の行動を思い出しそいうえば 空港の荷物が出てくる場所で腰を掛け 袋を置いた記憶が・・・・まずは 空港へ電話するそして 可能性としては ほとんど無いと感じたがモノレール乗り場にも確認の電話をする携帯に折り変えしの電話が入りまずは 空港には届いていないとのこと・・・・その後 私たちはモノレール乗り場に移動事務所では おそらく先ほど 電話で説明をしていた お兄さんを発見いろんな 駅に忘れ物がないか確認の電話をされているはぁ おそらくモノレールで忘れたら 発見はないだろうとあきらめていた矢先お兄さん「似たような荷物が発見されています 那覇の駅までもどれますか?」私たち「はい 戻ります」とりあえず 荷物を確認するまでは油断を許さないが沖縄の人の 温かさ そして誠実さに感謝していたもしかしたら 拾った人は沖縄の人ではなかったかも知れないが(苦笑)そして 荷物と ご対面である「あぁあぁ(T0T) 本当にありがとうございました」殺伐とした現代社会も すてたもんじゃぁ ないっ!!きっと いい人もたくさんいるんだ(T0T)と 人の優しさに触れた一日でしたちなみに 沖縄の友達のお土産も 忘れた荷物に同梱していたのでこれまた お土産も無事に渡せることになります はぁっ よかった~(≧◇≦)/~あわや 旅の思い出はおろか手ぶらで 友達に会わずにすんで 本当にほっとしたとたんお腹が 3人ともなった(苦笑)この場を借りて ananの荷物を那覇駅で拾って届けていただいたかたかりゆしモノレールの駅の皆様 那覇空港の方本当に ありがとうございました そして迷惑をおかけしましたm(_"_)mちなみに モノレールの運賃を最初は ただのりでって言ってくれましたが言葉に甘えることはとても出来ません~(≧◇≦)/~とお断りしたのですが片道運賃で 乗せていただき感謝いたしますm(_"_)mまぁ 一日目は本当に バタバタした旅行であっというまに 過ぎていきました・・・・・・2日目に続く
Oct 18, 2007
コメント(1)
だいぶ 朝晩が 秋を感じる季節になってきましたが日中は むっとするような暑さが名古屋にいることを感じる瞬間ですが主人の休みが取れたためいきなりでは ありますが沖縄へ 行ってきます♪本当は海外旅行へと 行きたい所ですがパスポートを息子の分 用意するのが時間がかかりそうだしそこまで 大げさではなくて リーズナブル(笑)キレイな景色・海・まったり・南国♪を、コンセプトに沖縄に決定しました沖縄には 以前のガイド時代の後輩がすんでいるので それも決め手になりました徹夜して 探してプランを練りなんと 超格安のツアーに予約 ちなみに 大人2名プラス幼児1名で 1泊6日で航空券つき、ホテル1泊朝食でなんと なんと 2名分で57200円なりーすっごい 安いですよね!自分でも 本当に予約できているのか疑心暗鬼になりました予定はまず、一日目は 夕方に那覇到着なので指定の ホテルへ泊り2日目からは 友達の住んでいる座間味で3日間 滞在予定残りの 2泊3日を沖縄の中間地点の 息子のはーくんも楽しめるホテルを リーズナブルに(苦笑)ということで 探した挙句にロイヤルガーデンリゾートオキナワに決定!これが また安くて、2泊3日朝食付き しかも ホテルの中でも 外でも 近くの系列のホテルでも十分楽しめそうなプランでいろんな 特典がついているプランでもちろん 楽天トラベルさんで 予約致しました(笑)あと、やはり 足が無いと困るためまたもや 徹夜をして 探したのが2泊3日で 免責料込みの マツダレンタカー 7600円なりっ!いやぁ 探せばあるもんです スーツケースを7年ぶりにひっぱりだし荷物を積め いつでも準備万端ここで 一番大事な 思い出を残すため私「デジカメの準備してなかったよねー」旦那「.........]私「どうしたぁ?」旦那「電源が入らないよ 充電してなかったけ?充電しようか」で、まつこと 少々旦那「あれ?電源が充電完了しているのに入らないぞ」がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ(T0T)うっそーん~(≧◇≦)/~(悔涙)すでに 旅行まで4日をきっていますがデジカメがないから 携帯カメラでとるのかいっ!?そうだ レビューで もしかしたらおなじ人がいるかもしれない探していたら 同じ人が結構いる・・・ しかもジャンクとしてオークションで売ってたりする人もいたりしてもしかしたら 電池がおかしいだけかもって 今思えば充電完了できた時点で 電池が原因ではないことは明白なのですが そのときはわらにでもすがるおもいで電池を購入どうなったかって?もちろん はいりませんでしたよ・・・・・あぁぁ せっかくの旅行が写真が一枚も無いなんてくっそーーーーーー このデジカメ!!ってな 思いに任せて思わず おもいっきり 振った!・・・・・・・そしたら pppp!!という 音とともに 「エラーメッセージ;カードが読み取れません」えっ?電源が入るではないですかっ電池を充電しても 電池を抜き差ししてみても電源が入らなかったのに?SDカードを 一度抜き 再度入れてみて電源を入れたらおもいっきり 普通に作動している!うっそーーーーーーーーーーんまさかぁあ そんな原始的なことで 直るなんて・・・・・どうゆう 理屈で この4日間 いろんなことをチャレンジしてみたが電源がはいらなかった このデジカメがまさか 私の 悔しさに満ち溢れた最後の 渾身の一振りで 一発でなおるなんてこわれた デジカメをお持ちの方 いらっしゃいましたら最後の賭けで思いっきり 振ってみると 意外と なおるかもしれませんよちなみに 本当に動くのか それ以上に悪くなっても保障は致しかねますので ご了承くださいね
Oct 10, 2007
コメント(3)
愛知は 今日も雨です息子は3歳ですがかなり 口が達者ですちまたでは ビリーがはやっていましたがもちろん 私も入隊者でした最近 さぼっていたのですが昨夜 久々に入隊してみました夜・・・・普段使わない筋肉を使った成果?せいか?筋肉痛におそわれながら 眠りにつきました翌朝息子が おきてきて 一言「ねぇ まま ビリーうんとキャンプしようよ」思わず ブログの ねたに使わせていただきましたちなみに 息子は サ行が苦手らしくクリスマスの サンタさんをいまだに 「たんたさん」と呼んでいます今日のみなみですが時々 犬とは思えない泣き方をしました朝置きたてとか 昼寝していたとき 聞こえるんですが「コーン・・・・」ってし、しらなかったお前さんは もしや コーギーと見せかけた狐なのか!?ダヤンですが夜に 時々思い出したように体を鍛えていますダヤンよ また脱走計画を企てているのかい?ちなみに 過去に5回ほど脱走していますが現在の新居では 2回脱走していますま、2回は成功して 探すのが大変でしたが現在も 家族の一員になっています旦那ですが「なんか やせたような気がする」って いいながら 体重計は正直な数値をたたき出していますまぁ いつもと変わらない朝のひと時でした最後に家の中でベストポジション ベストポーズのダヤンです
Sep 30, 2007
コメント(1)
庭先で 肌寒さを感じる風を感じ秋を日増しに感じる今日この頃皆様 いかがお過ごしでしょうか?私は昨年 住宅ローン35年をくみ引越しをしたりと、あわただしくすごしてしまいましたが(いいわけは見苦しいよねぇ)またもや HPをおろそかにしてしまいました・・・・(T0T)その間に息子も あっというまに9月で3歳をむかえることができ どんどん口が達者になり(苦笑)みなみは 7月で6歳にだやんも おそらく6歳に私は・・・・・まぁ おいといてとにかく HPはまったく成長していないにもかかわらず子供の成長だけは ほんとうに驚かされます最近では 大人みたいな口調をするときもありますたとえば ラーメンとデザートを注文したとき私が デザートを先に口にしようとしたら「もぉ ママぁ デザートは後でだよ あ・と・で」って大きな声で説教されました周りは 大爆笑でしたよ(苦笑)子供の成長以外は現在進行形で旦那の腹が成長しています(爆)今日 旦那が「ねぇ パジャマのゴム抜いてくれないかな?」って 真顔で頼んだときは 2人目は旦那が生むんじゃないかと思ったほどですちなみに 私はいまのところ予定ないですまぁ いつもと変わらない毎日でのんびり まったり過ごしていますみなみは 3歳になる息子の誕生日にケーキしか見てなかったぐらい 食いしん坊ぶりは健在だしだやんは あいかわらず この家の中で一番 リラックスしています私も あいかわらずですこんな HPでありますがまた 参上いたしますので今後とも よろしくお願いいたしますm(_"_)m
Sep 29, 2007
コメント(1)
こんにちはーお久しぶりでございますっ・・・・・皆様 お元気でしょうか?いやぁ 正直こんなに離れるつもりは なかったんですがって、言い訳・・・・☆☆実は 引退しようかとも思っていたこともありましたがやはり 継続は力なり という言葉もあるので少しづつ 復帰しようかと思いますのでお時間があるかた どうか長い目で見てくださいませこの1年色々 ありました昨年は 念願のマイホームをマンションではありますが手に入れることが出来ましたといっても これから先が長いです35年という 巨大な壁・・・・みなみ だやん ともにゲンキですよーわが子も すくすく育ち、現在2歳9ヶ月ですはぁ ほんとに この2年はあっというまでしたよく いわれるのが2人目はいつ?という言葉なのですがこれは やはり 神のみぞ知る!?です愛知は 梅雨にすでに突入してはいますが今日も晴天なり・・・・・あつさで すでにばてそうになっているのって 年のせいかしら?(苦笑)それでは 簡単ではございますがまずは ご挨拶まで・・・・皆様も 体にはお気をつけくださいませまた、ぼちぼちではりますが 登場いたしますのでそのときは よろしくおお願いいたします
Jun 20, 2007
コメント(1)
いやぁー。( ̄□ ̄;) 本当にご無沙汰ですananこと MINADAママどす本当に 忘れられていてもしょうがないぐらいHPを放置しておりました申し訳ないですっm(_"_)m皆様っ げんきですかぁっ!って お前もゲンキだったのかって 話ですが 笑大丈夫です ゲンキにしておりましたもちろん みなみも だやんも だんなも わが息子もみんなゲンキですっ♪早いもので みなみは 今年の夏で4歳だやんも 推定4歳息子は現在 1歳7ヶ月です私は・・・・ ってそれは いい?ヽ(^n^;)ノ本当に この2年あっという間に過ぎました子供の成長は本当に早いもので昨年の今頃はまだ ねんねしていた赤ちゃんいまは だやんと みなみと戯れています現在 うちの中で 一番えらいのが 息子 笑本当に だやんも みなみも よく絶えてくれていますうんうん お母ちゃんはうれしいよっ~(≧◇≦)/~時々 息子がだやんにちょっかいを しかけますがあの 気の短い だやんは よく絶えていますいまだかつて 手を上げたことがないのですよ・・・・みなみ? みなみは時々はらいせ!?に 息子のおもちゃを破壊します 泣まぁ それぐらいはおおめにと・・・・・・しかし 本当に毎日がにぎやかなことは確かです自分が年をとるのも忘れてしまいそうとういより 30過ぎると 自分が何歳だかよう わからんくなるのって私だけ・・・・・・?書きたいことは やまほどありましたがなかなか HPにむかえなかったのでこれから ぼちぼち ぼーちぼーち と、向かわせていただきますので、 よろしくお願いいたしますとりあえずの近況報告のみになりましたがまた たびたび登場いたしますねでは またヾ(⌒▽⌒)ノ♪ps;しかしHP機能がバージョンUPして使いこなせるのかな私・・・・・
Apr 25, 2006
コメント(5)
本題に入る前に 失礼いたしました実は 前回の日記で アロアナマチガエタ( ̄┰ ̄;)ゞ正しくは アロワナでございました旦那から アロアナ?ってどんな穴だいっって指摘が入りましたのでm(_"_)mしかしっ やはり気になったのでお得意!?の 検索で確かめましたがアロアナ アロワナどちらも検索にひっかかるアロアナ アロワナ アロアナ アロ・・・・・・・・・・・結局 どっちなんだ・・・・・Σ(゚д゚lll)誰か 知っている人がいたら 教えてくださいm(_"_)m本題にはいりますが 愛知もついに梅雨が明けましたなんだか 毎回のことですがやはり 異常気象ですよね本来の日本の季節感が 最近は薄れてきているような気がしますがっ 夏はやはり あついっということでみなみを 散髪することになり 3連休を利用して普段 動かない旦那に 「ねぇ 暑くなってきたからみなみと一緒に散髪してもらいなよ」ってことで 旦那に動いてもらったら家の旦那 とっても早いお帰りで 一言「人間の床屋は定休日だった・・・・怒」月曜日に休みの床屋って多いですよね・・・・ 私も忘れていましたよ(嘘)?みなみですが 暑いので本当はバリカンで・・・・と思いましたがとりあえず それはやめて現在は おなかのまわりを綺麗にそりあげてもらいましたおかげで とっても涼しげですしかし あたりまえですがやはり プロですよねananがあらうと どうしても中のなかまではあらいきれないしにおいが綺麗にとれないきがするし 乾燥もうまくかないしドライヤーが なにより大嫌いなみなみ いつも悪戦苦闘しながらまわりも 毛がまうまう まさしく惨状・・・・・・しかし プロが洗うと完璧に どこにだしてもはずかしくない愛娘になっております 笑逆に 飼い主がこれでいいのか・・・・・ヾ(▽ ̄;)ゞって思ってしまいます ペットの世界って 一昔前では考えられないぐらい便利な世の中になりましたよまだまだ これから かわっていくんでしょうねちなみに 以前ペットのコインランドリーみたいなものが登場していたけどあれって どうなんだろう誰か 試したことがある人 もしいましたらご感想をお待ちしておりますでは また登場いたします・・・・・おやすみなさい☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゜゜・
Jul 20, 2005
コメント(3)

あついっですね本当に 何度でもいってしまうが 今年は冷夏だったはずじゃ・・・・最初からこんな調子で久々に登場してきてスイマセンヾ(▽ ̄;)ゞお久しぶりです ananですヾ(⌒▽⌒)ノ♪季節はいつのまにやら 夏本番っ甫も なんと10ヶ月になろうとしておりますが、まだ はいはいをしてくれませんっどうやら やはり首がすわるのも遅かったのもありやはり 甫くんは のんびりと成長してくれておりますまぁ 本人はすこぶる元気くんなので長い目で 私ものんびりと母親業をさせていただいておりますみなみ だやんですが夏なので のびきっております(;´д`)ゞ アチィー!!おかげで 一日中 この2匹の毛との 戦いですっ(-_-メ)掃除機をかけているそばから みなみが だやんをおいかけかえってくると いつのまにやら逆においかけられ・・・みなみよ 弱いんだから 追いかけなきゃいいのにさぁ追いかけなきゃ 毛が抜け舞うことないのにっ(T∇T)そうそう 最近甫ですが歩行器がおきにいりになっていてみなみ だやんを追いかけております今 我が家で一番強いのは 歩行器に乗った暴走族 甫だまちがいねぇだ・・・・笑 話は替わるんですが検索機能って 時としてとんでもないものを拾いますよね・・・実は つい最近の出来事ですが(;´д`)ゞ アチィー!!って みなみの心の叫びが聞こえてきたのでヤ○ー のオークションで検索機能でペットで検索しその後 冷で検索していったら驚いたよっ トンでもないものが目に飛び込んできましたそのものとは ピンクマウス100匹ひぇえええっなになになにっ これは生き物?すごいものが 売り買いされているんだねぇ 知らなかったよ 今まで・・・・これは 絶対に絶対に!姑には 見せることができないっなぜならば ねずみがこの世で 一番嫌いな人だから・・・・ですから あえてお断りを・・・・ねずみが苦手な方は 絶対に見ないでくださいしかし これって いったいどんな役割を果たすんだろう・・・・って 思っていた矢先家の旦那がポツリと横から旦那;「あ、それね アロアナが食べるえさだよ」anan;「って あなたっ なんでそんなことしってるわけ?その前にアロアナってなニッ?」そうなったら もういちど検索してみなきゃ気がすまなくなったのです出てきたものは 巨大魚
Jul 17, 2005
コメント(4)
いやー 春になりましたねーなんて いいながら 外はすごい今 すばらしいぐらいの突風が・・・・そう わたしの住んでいるところはとてつもなく 風通しがいいっ よすぎるうううぅ・・・・・おかげで 洗濯物はとばされる・じゃなく よく乾きますっヾ(▽ ̄;)ゞちなみに 今日もとても イイ天気andいい風が甫くんの布団をサラっていきましたよーおかげで 1階の方に「おはようぅ」の挨拶ができましたううぅ すいません・・・・春になったのか まだ冬の名残なのか風は まだまだ肌寒いですね最近は 甫を連れて おんぶ紐で10分から30分ぐらいの散歩に出かけていますが、寒いのか 眠いのか甫は無反応っ おいぅ 甫っ もしや楽しくないのかいっ・・・・(ママのつぶやき)いやぁ 気のせいだきっと 楽しいはず・・・・・・まぁ こんな感じで 現在甫は6ヶ月を迎えましたよー2月はは水疱瘡になり 大変でしたが先月 やっと初めての予防接種 BCGを受けましたが、周りが泣き叫ぶ中 甫はまったく動じないねぇ 甫 いたくないのかえ・・・・まぁ 初めてのことだから そんなに驚いてもいないのか((((((((o_△_)o サァーシラン あっというまに 終わって(´▽`) ホッとしたのも つかの間自宅に帰ったとたん(TT▽TT)ダァー おお やはり痛かったのけ?って 甫 反応が遅いのでは・・・・・と、心配にもなりましたみなみ だやんですが甫が泣くと そわそわしていますそして 泣きやむと ほっとした表情を見せるようになりましたみなみ だやんあなたたちも 弟のことが気になるようになったんだぁねぇ・・・・おかんは 嬉しいよ (TT▽TT)ダァー って 思っているのはわたしだけかしら?まぁ こんな感じで我が家はのんびり 暮らしておりますインフルエンザも落着いてきたところですがまだまだ 肌寒いので 皆様 お気をつけて過ごしましょうねーでは またひょっこり 登場します \( ̄^ ̄)/ !!
Mar 30, 2005
コメント(4)

いやー すっかりゴブサタでした ヾ(_ _。)ハンセイ…皆様 すっかり春めいてきたといいたいところですがなんと まぁ東京は゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪?ちまたでは 花粉症やらインフルエンザやら 大変なことでございますが私は のんびりと子育てをしておりますこれまでの 結果報告ですが昨年の9月20日に長男を産み 現在5ヶ月を過ぎたところですみなみと だやんは現在一緒にくらしていますー♪いつからって?実は色々 相談した結果12月に愛知に帰ってきたときに 正月までには一緒に暮らそう計画が持ち上がり無事 正月には共同生活に復活を果たすことが出来ました大変なことは 承知の上で私が がんばればなんとかなるっ 現在の生活は6時起床して まずは授乳その後 みなみの散歩帰ってきたら (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪掃除に励み 空気の入れ替えをしたらリビングに長男くんトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローンまぁ こんな感じですわねぇとっても 毎日同じパターンで とても規則正しい生活ですよ夜なんか 今まで寝たことがない時間に寝るしドラマもおかげで卒業したよ しっかし 昼ドラは見れるわよっウフ今 ちなみにハマっているのは 天国の階段っ実は 九州で里帰りしている最中にこの ドラマにはまっていたのに帰ってきた 愛知ではその当時まだやっておらずあきらめていたところに つぅっ ついに始まったのでございますぅおー かんしゃしてます 某テレビ様っ このように 育児の合間に ひそかな楽しみをもちながらみなみとだやんに 囲まれながら 育児をやってまーすこれから 春になれば子供も連れ出して みなみの散歩に行けるからますます 楽しみですおお そういえば長男の名前を忘れていました名前ですが 甫(はじめ)くんですっこちらは みなみとのツーショットです 書込みの返信が 遅くなったりまた 日記がかけなかったりしますがこれからも 末永くHPやっていきますので皆様 これからも宜しくお願いいたしますm(_"_)mでは また登場しますっマタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
Mar 4, 2005
コメント(7)
みなさまおひさしゅうございますっヾ(⌒▽⌒)ノ♪ヤァ \(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/ヤァ私 anan9月20日 18時1分2666gの元気な男の子を生みましたーはぁ 本当に今年はこの妊娠出産であっという間でしたよちなみにマタニティ生活は決して順調なものではなく里帰りしてから 安心していたからでしょうかなんと 妊娠中毒症になり妊娠36週目で 5日間ほど入院していましたヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!じゃぁ・・・・・・ちなみに この妊娠で最高記録 18キロ増しそりゃ 入院宣告されてもしょうがありませんわ・・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…先生からは 「この妊娠中毒から逃れるのはただひとつ早く 生むことだ」とイワレちゃいましたがなその後 退院してからは散歩や軽い運動をしていたのですがこれまた やりすぎたのかなんと 退院2日目によりによって 深夜0時過ぎ破水がはじまりこれで 生まれると思っていた矢先そうは とんやがおりるはずはなくその後三日三晩 微弱陣痛になやまされもはや 帝王切開か・・・・と 腹をくくっていたら急に陣痛に波が・・・・・そして 9月20日 17時分娩室へしかし しかしだっ分娩台へ あがったとたん陣痛がまったく来ず股を広げることやく40分ほど経過急に 陣痛らしき!?ものがきてわけもわからないまま いきむこと2,3回!?先生が「さぁ こんどいきみたくなったら生まれてくるよ がんばりなさい!!赤ちゃんもがんばってるんだからねー!!!」掛け声がかかったかと思ったら最後は 上から看護婦さんが押しだし吸引分娩で 出産あの よくテレビでみたことのある「ひー ひー ふー」というのは まったくなく出産にいたったのでございますしかし しかしですやはり 感動しましたよあの 「おんぎゃーーーーーーーーーーー」って産声が聞こえたとたん「あぁ 母親になったんだなぁ・・・・」って シミジミと実感しちゃったんですまぁ こんな感じで無事とは多少言いがたい出産になりましたが現在 生まれた赤ちゃんはもうすぐで3ヶ月になり母子ともに健康です!皆様には 早く報告をしたかったのですが里帰り先はパソコンがなく 連絡する手段が途絶えていたためなかなか おそくなってしまいご心配をおかけいたしました(T∇T)ちなみに 愛知に帰ってきたのは2日前で現在 子育て真っ最中ですよーみなみとだやんですがだやんは現在一緒に住んでますが不思議そうに 赤ちゃんを見つめていますがいたずらはしそうにないですよーみなみですが現在はとりあえず生活が落着くまでまだ 旦那方の実家で預かってもらっていますこれだけが 私の現在の気がかりです早く 落着いてみなみと暮らすのが今の 私の夢です♪みなみよーもうしばらく まってておくれよ"(ノ_・、)" グスングスン私だって あいたいのよーーーーーーーーーーでは とりあえず現在の近況報告を皆様にお伝えできてよかったですこれから先ですがなかなか アクセスが簡単に出来なかったりお返事が遅くなることも多くなってしまいますがぼちぼちと マイペースなananですのでどうか 大目に見ていただけると ありがたいですでは 今年もあとわずかですね皆様 どうか体にはきをつけてくださいねーまた これからさきも よろしくおねがいします
Dec 15, 2004
コメント(16)
ε-(´o`;A アチィ本当に 酷暑だねぇ・・・・・今年は 地獄のような 灼熱の太陽がっうらめしいっ・・・・・タイトルにも 書かせていただきましたが実は このたび楽天のHPを しばらくお休みさせていただくことになりそうですって ここ最近ほとんど 休んでるんだけど(笑)私も このたび妊娠8ヶ月目を今 2週ぐらい過ぎたのですが8月に 入ると出産の準備の為 里帰りをさせていただくことになっていますが! ハッΣ(゜ロ゜〃)あの台風の妙な動きなんじゃぁ(-_-#) 飛行機が飛ばんかったら どないしましょうねぇ・・・・・実家には 一応ノートパソコンを持って帰るつもりですがなかなか いつでもアクセス可能ではないためそのために なかなかこのHPにも 出席するのが困難になるためしばらくは お休みと言う形にさせていただきたいと思っていますまぁ そんな事を言いながらちょくちょく 出没するかもしれません(=^ー^)ノ彡☆みなみと だやん 旦那ですがしばらくは だんなの実家でお世話になりますこんど 愛知に帰ってくるのは順調に行けば 11月ごろになります今 一番の心配はみなみと だやんが 私を忘れてしまうのでは・・・(´ヘ`;)子供が生まれて どうゆう反応を示すのかなどなど 心配は山積なのですがこの ananの性格上なるように なるさぁとの考え方ですまぁ どんな結果になるのか 今は分かりませんがきっと 新しく生まれてくる弟を 2匹は立派な姉として迎え入れてくれるであろう・・・・と、思っています最近 おなかをよく 蹴り上げてくる わが子出てきたら 相当やんちゃかもしれません(笑)みなみ だやん 覚悟しておいたほうがええでぇ(≧ω≦)b うっ また けりやがったイタイッテェ σ(TεT;)もしや この日記の内容 わかってるんじゃぁ・・・・最近 みなみは私のおなかに耳を当てますというか 私が当てさせています (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃだやん? まったく変化なしです ┐('д')┌まぁ この対照的な2匹(笑)ではありますが生活の行動パターンは まったく同じですだいたい だやんが寝ているとみなみも 寝てだやんが おきて体を鍛えているとみなみも はしゃぎだすと いった感じですさぁ これから先2匹と 一人 生活が始まりますが色々なことが 待ち受けていますがこれからも 一つ一つ乗り越えていけると思っていますでは しばらく ご無沙汰してしまいますお返事にも いけなくなってしまうかもしれませんがまた 戻ってきたらヨロシクヨロシク お願いいたしますそれでは 皆様この 酷暑がんばって 乗り切りましょうねー夏に 負けるなーふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!って 自分に一番 言い聞かせている ananでした (笑)
Jul 29, 2004
コメント(8)
今日は みなみの3歳の誕生日ですUo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oUちなみに だやんは誕生日がわからないのでみなみと同じ日に 誕生日にしてます最近では 犬用のケーキとかもあるらしいのですが 我が家はまだ 一度も食べさせたことが無いですまぁ いつかは・・・・と、思いながらやってないですね ごめん みなみ だやんで、でもねぇ 自分の誕生日にも最近ではケーキすら買ってこないのよって いいわけヾ(▽ ̄;)ゞちなみに きょうはサラママさんがお祝いしてくれたんだよU^ェ^U おやつや、コギグッズ おもちゃたくさん いただきましたどうも ありがとう サラママしゃん♪(by;みなみ)きになる 夕食ですが奮発?してはいないがいつもと 違う夕食を与えましたまぁ これといって たいしたものではないが普段は ドライフードのみなのですが今夜だけは フレッシュフードand鳥のお肉をゆでてアレンジ!?しましたみなみは とーっても 喜んで食べました♪プレゼントは 以前購入しておいたバスローブ♪ちなみに このバスローブはディズニーベビーの商品でものすごく 格安でショップで売っていたので思わず 購入してしまいましたごめん お金かかってなくて・・・・・ みなみちなみにだやんには フレッシュフードまたたび 以上だすっとにかく みなみ だやんお誕生日 (*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)
Jul 27, 2004
コメント(5)

今日は 朝からあまりよろしくない(´ヘ`;)天気でも 以前から気になっていたペット博2004昨夜 前売り券をサークルKにて購入したので(笑)はりきって 行ってきましたよー♪しかしっ 金城ふ頭に入ったとたん 渋滞っΣ(゚д゚lll)ちなみに このペット博2004というのは何かといいますと 世界のわんにゃん、うさぎなどが350匹ほど集合様々なイベント サンプリングなどもあり 体験もちろん ペット同伴可というものであります詳しくは こちらジャンプちなみに 到着してきがついのですがどうやら その日には ポケモン博?みたいなものもあったらしく 家族連れが多い!!(o^v^o)その証拠の一枚まず はじめは ポケモンの列 最後の列のプラカードまでよういされていました 続いて ペットの列 そう、ペット博よりも 間違いなくポケモンのほうが渋滞しておりました(笑)振り返ってみると すれ違う家族連れがポケモンの風船をやたら 多く持っていたような気がします はいで、内容はというとすごい人でした( ̄□ ̄;)ちなみに いろんなわんちゃんと出会えたし いろんなサンプルをゲットできたし(笑)ペット博で ペンブロークの子とカーディガンの子とであいました♪ 楽しかったのですが 歩き疲れましたで、最後の方で 足の疲れをとるエステを無料で体験して旦那 ともどもリフレッシュヾ(⌒▽⌒)ノ♪しかし 異様な雰囲気でしたよなんせ エアーマッサージ形式だったんですが そこだけが別空間なんですからーヾ(▽ ̄;)ゞ 周りを見れば 犬、人で 結構さらし者になってたような気がしますが まぁとっても気持ちよかったので知り合いに会わないことを祈りつつ 満喫してました(笑)ちなみに あの CMで有名なくうちゃんもきていたんだけどちょうど マッサージの時間にイベントがあり みれなかったわぁおもしろい イベントもありましたよモデルオーディションとかファッションショー 運動会、しつけ教室などもおもしろそうでしたオーディション参加するのに なぜ5000円も払うの!?って疑問もありましたがねぇ・・・・洋服とかもすごい安かったよーちなみに 意外な出費もしてしまいなんと なんとー 「写真で世界にひとつだけのオリジナルグッズ!」の、キャッチフレーズにのせられ つ、ついに バッグを作ってしまいましたヾ(▽ ̄;)ゞ親ばかまっしぐらー♪あと、吉本興業がペット業界にも進出しているらしく「あなたの ペットの顔がクレジットカードに♪」という キャッチフレーズに負けつ、作りました カードも・・・・で、でもー 年会費永年無料だしー♪はぁ これまた 親ばかまっしぐらー♪♪まぁ いろんな出会いと出費があった ペット博終わってみれば とっても楽しかったですよU^ェ^U ps;だやんのマーキングですが やはり原因は砂だったらしく 砂を元に戻したらマーキングはしなくなりましたー はぁご心配をおかけいたしましたm(_"_)m あと、ページの更新ですがもう少しお待ちくださいませ また復活させましたら報告しますねー♪
Jul 18, 2004
コメント(6)
今日 HP関連でとってもショックな出来事がありました久々に ページを更新するつもりがその逆に・・・・・Σ(゚д゚lll)な、なんと事もアロウニ私 今までのページを削除してしまいましたぁ(T∇T)ふっ たまにパソコンをいじるとこんなことになろうとは・・・・・今日は ショックでバージョンUPできそうにないっ・・・・また 明日になったら がんばりますっとりあえず ショックな出来事報告いたしました(ρ_・).。o○ ps;カキコ遅くなりますがすいませんっ
Jul 13, 2004
コメント(5)
ε-(´o`;A アチィねー今日は 七夕ですね愛知は 今のところ晴れ◎^O^◎久しぶりに 天の川が見えるかな?ちなみに 7月はみなみの3歳の誕生月です残念ながら ダヤンは迷いねこのため不明なんだけど毎年 みなみと同じ27日を誕生日としてますanan「さぁ 今年は何が欲しいかな?」みなみ「食べ物っ♪」だやん「みなみに破壊されない丈夫なおもちゃ」きっと きっと しゃべれたら こうゆうことを言うでしょう(笑)まぁー 対照的な2匹の娘たち最近 だやんの行動に困った行動が見受けられる何かといいますとマーキング行為!!ある日 パソコンをやっていたらテレビの部屋から しゃっ しゃっと何かを隠しているダヤンを発見「?」と思い近くまで行くと なんとおしっこがぁ!!そのときは 本当にびびった!だって あの今まで一度も3年間の間にトイレの失敗がなかった あの娘が・・・・ちなみに 猫のおしっこは知っている人もいるが本当に そんじょそこらの消臭剤ではにおいが取れない!そのために ネットで猫のための業務用の消臭剤をゲットしネットで なぜ避妊させた猫がマーキング行為をしだすのかしらべまくりましたよ・・・・その結果その1 ストレスその2 猫の砂が気に食わないその3 飼い主の好奇心を自分に求めるその4 トイレの場所を忘れたなどなどが 原因にあたることを発見思い当たる節として 反省すべき点もありましたまずは 最近ダヤンの猫砂を変えたんだけど結構 気に入ってない・・・・うーむ 間違いないこれかも(´ヘ`;)実は 最近暑さやだるさを理由に 砂がかなり減っていたのに購入しておりませんでした・・・・・しかも ショップにいつもの猫の砂が無くて 仕方なく買った奴でした(´ヘ`;) しかも 最近トイレの場所をちょくちょく変えてましたごめんよ ダヤン すぐ交換しますm(_"_)mストレスに関しては 猫のつめ磨き実は すでに磨けないほどにぼろぼろなのを発見これも すぐさま 交換もちろん ダヤンの大好きな マタタビつき♪おしっこを したところは プロの消臭剤andしつけ剤で対処しました後は ダヤンにかまうことを倍増しましたが、これに関しては あまりかまいすぎると カミネコだやんなので ほどほどにしてます(笑)しばらくは これで調子をみるしかないかぁと思ってますが他に アドバイスがあれば 教えてくださいね飼い主 失格な私をどうか 許しておくれ ~(≧◇≦)/~
Jul 7, 2004
コメント(6)
みなみと旅行に行ってきました。妊娠中最後の旅行だからね~。伊勢志摩の大王町にあるペットと泊まれる宿です。↓http://www.withpalhotel.com/それで、なんとこのホテル、もとは国(特殊法人「雇用・能力開発機構」)が23億円もの血税で建設した豪華宿泊施設だったけど、赤字が原因で、大王町にタダ同然の10万5000円で売ったというとんでもない話なんです。↓http://nagoyatv.com/jchan/week/donano/030226/大王町も10万円なら・・・ってことで購入したらしいのですが、その利用方法に悩んでいたところに、「ペットと泊まれる宿」のプランを民間業者が持ちかけ、そして実現したのが今回宿泊したホテルです。でも23億。23オク!の施設なんです。だから、・犬と食事する場所は、英虞湾を展望できるロケーション・犬の食事は新鮮な海産物(夕食・朝食付き)ちなみに有料・犬と夜を語らう部屋は、シャンデリア有り、ピアノ有り、 バーカウンター有りの豪華ラウンジ・犬専用広場は、芝生の敷き詰められたトレーラーハウス、犬シャワー、ビーチパラソル設置の元テニスコート・豪華な大理石の岩塩風呂は、脱衣所まで犬がうろうろ・豪華なスイートルームの絨毯にシッコやウンコもお咎め無し!?だがしつけはもちろん必要!(良識)・布団の上にも防水シーツがあり一緒に眠れます・各部屋の冷蔵庫には犬のおやつと氷水が常備・各部屋には犬専用のクッション常備・豪華な絵画や調度品、ソファーのあるエントランスの中央には看板犬の犬小屋がドーン!・各部屋への移動は犬もエレベータ!(開閉ボタンは人間の仕事)この民間業者は、以前のバブリーな人間達の贅沢を、あえて犬に踏み潰させているのでは無いか?そう思ってしまうほどの施設開放ぶりでした。この皮肉な現状をみなさん直視できますか?愛犬家のみなさんなら満足いくホテルでしょう。はたして一般の人が泊まったらどう思うかしら???また泊まりたいな。ウケケケケ
Jun 27, 2004
コメント(11)
最近 また一段と暑苦しくなってきましたねーソフトクリームとか シャーベット ジュース・・・・・などなど 妊婦には誘惑が多い 今日この頃私は ひたすら ひたすらそうゆうものを 見ないようにしています(´ヘ`;)最近では 妊娠生活も7ヶ月に入り現在は妊娠25週目です胎動を感じる毎日ですがまるで 自分の体の中にエイリアンがっ。( ̄□ ̄;)いるような感覚を味わっている今日この頃感覚で言うなら 下腹部のあたりに何かが確かにいる時間や場所を問わずに「むにむにぃ くにくにぃ ぽこぽこ」って感じです気にしていた 体重ですが現在は 10キロ増しです(おいおいって感じですよね)が、6ヶ月から7ヶ月までは1キロも増えていませんそう 最近は2回、多いときは3回は みなみを引き連れて私の 散歩につき合わせていますだいたい 20分から40分ぐらいかなー食欲も 不思議と以前よりはなくなりみなみのおかげだと実感しています規則正しい生活リズム規則正しい食生活適度な運動この3点がいい結果に繋がっていますもっと 早くに実行すべきでした 反省・・・最近のみなみですがおなかに顔を寄せてくることがありますもしかして 何か気配を察しているのかもねぇだやんですが いたって変化なししいていえば 窓際の一番涼しいところをじんどっているって感じですかねぇ・・・ そうよ、一番あなたがこの家では偉そうなのよ(笑)時々 無性に眠たくなる時間が増えてきたんですがソファーの一番いい場所を陣取っているのも そうだやん あなたですよ・・・・(笑)話は変わりますが今日はとても ラッキーなことがありました♪実は 以前 母の日父の日ギフトというものを注文したんですが内容は 母の日にはすずらんを父の日には夕張メロンを♪という もので、だんなの実家と私の実家におくるものですがなぜか 今日配達が我が家にメロンが・・・・・「なぜ?」と思い 相手の会社に問い合わせると「大変 申し訳ございません こちらのミスです 早急に手配しなおしますので届いたメロンはどうぞお召し上がりくださいませm(_"_)m」とのこと ラッキー♪ 相手の会社には申し訳ございませんが謹んでお受けいたしました ごちそうさまm(_"_)m
Jun 18, 2004
コメント(5)
皆様に うれしい報告がありますトップにて報告させていただいておりましたが本日 子猫を保護していた方から連絡がつきましておめでたい事に 里親候補が決まったそうです本当に ご心配いただいておりました皆様どうもありがとうございました m(_"_)m生まれた頃から いろんな事を背負った猫ちゃんだけにこれから先は 末永く幸せな運命をたどっていくことを祈っております私も いい報告ができて ホントに安心しました(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
May 29, 2004
コメント(6)
トップにもリンクしておきましたが最近 友達の友達が子猫を保護しました場所は愛知です詳細はトップページからもリンク先を貼っておきましたが2004年5月25日 急募!子猫の里親募集しています 詳しいことはこちらのページへジャンプしますこの話をきいて とてもつらくなりました我が家にも だやんがいますがこのだやんも 皆様後存知のごとく もとは捨て猫ちゃんでしただやんは 生後7ヶ月ぐらいで すでに大きくて里親探しは 困難を極めました里親探し中で学んだことはただひとつ世の中 捨てる神もいれば 逆に救う神もいるということですいろんな 方に見守られて 現在のだやんが存在しています私も いろんな方に助けられました最初 みなみと折り合いが悪く この先どうすればぁ・・・と、途方にくれていた頃 同じマンションの階の方が声をかけて頂き しばらくその方にだやんがひきとられましたその間に 里親探しをしました何回か いい反応をいただける方もいたのですが残念ながら 先住猫ちゃんと相性があわず断念したり一度連絡があったにもかかわらず 音信不通になった方もいたり動物病院や町内会、子供会、掲示板を利用したりもしましたがやはり 縁がなかったようですそんな矢先に 救う神もありました張り紙をみて 里親探しに協力をかって出ていただけるかたともお友達になりましたまぁ いろんな困難がありましたが 気が付くとだやんが 我が家にいなくてはならない存在になってきたのです里親探しで いろんな方と知り合えることができそして この楽天さんのHPを作成するきっかけができたので今思えば いい思い出!?になっていますきっと だやんは家の娘になる運命だったのだと今は 勝手に思っている 飼い主1号、2号なのでしたまぁ 世の中 いろんな方が見えると思いますが何があっても 絶対 命を捨てることだけは許せないと思います 飼えない理由があるのなら 里親を探すぐらいは責任を果たすべきだと思うのですが どうなんでしょうねぇ・・・・ 外に出しているならば 避妊は飼い主の責任範囲だと私は思います今まで 書いた日記の中で 一番切なくなってしまいましたもしも 里親になりたいかた もしくは お知り合いのかたで 最後まで責任をもって一緒に暮らしていける方が 見えましたらご連絡いただけると ありがたいです
May 26, 2004
コメント(4)
コンニチハ ヾ(⌒▽⌒)ノ♪しばらく ごぶさたしていましたが 現在妊娠21週目すでに 6ヶ月目に突入中でございます悪阻は なくなり、今は胎動を感じている毎日とても リラックス リラックスしておりましたが ためにヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!になりつつあり・・・・(T0T)はぁ なんで妊娠前と変わらない食生活なのになぜ なぜ なぜなんだー(^O)v 水さえも太るのかいっってな具合に見事に 吸収してるぜ この体が・・・・・ちなみに 現在8キロ増このままじゃ あかんっ!!ふふっ みなみよ 君の朝、夕の2回ぐらいの散歩じゃ 間に合わないみたよ・・・・これはもう 運動しかないのかもねぇマタニティースイミング? それとも・・・・しかし わざわざこの体を世間の目に触れさせたくも無いし水着だって 大変だぁ 生んじゃえば使うことさえ無くなるしねぇえっ?そのままの体重なら安心だ? ちなみに みなみは見事に体重を管理していたので狂犬病とフィラリアの検査のときに ほめられましたなのに 飼い主が(>< )oダメーo( >
May 22, 2004
コメント(10)
皆様 お元気ですか?長らくお待たせいたしました(( ̄△ ̄;)エッ・・?待ってないって?1月の日記から 早いものですでにもう 4月も下旬・・・・桜も散り どこからともなく 花粉軍団が飛んでいる今日この頃 ☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!毎度のことでございますが(もう慣れたって?)HPを ずばり サボっていました (*_ _)人ゴメンナサイごめんなさいの後ではございますが報告がございますこのたび妊娠しましたっUo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oUみなみ? だやん? だんな?(なわけないっ)誰がって もちろん 私ananこと MINADAママがですっまぁ そんなため ここ何ヶ月かはつわりとの戦いでした現在は妊娠5ヶ月目に突入してますのでつわりは 一応落ち着いて 食欲がぁ・・・・食べている最中なのに おなかがすきまくっている状態できっと おなかの子供がほしがっているのよっって 気のせい?・・・ちなみに 私の実家は九州のため里帰り出産の予定なので そんときはまた また またっ案の定 HPはお休みさせてください (≧≦) ごめんなさいっ最初のうちに ごめんなさいしておきますね m(_"_)mしかし この日記というか hpを立ち上げて やく2年あっというまでしたぁそもそも 忘れかけておりましたがこのHPを 立ち上げたのは ダヤンお嬢が わがマンションに迷い込んできたのがきっかけでせっかくの 縁 ダヤンに飼い主もしくは里親ができるまでという 趣旨でございましたが、今の 状態でお分かりいただけると思いますがダヤンは めでたく!?わが 愛娘2号に昇格その後は ミナミとダヤンの2匹を追跡中継するHPになりさらに 現在は旦那ネタが占め 私の中では 何でもありのHPになりさらに さらに今度は妊娠ネタ 育児ネタ・・・・いったい このHPはどこまで進化?変化するのでしょう・・・・・・・・・・ すでに 私もわかりません (笑)まぁ こんないい加減な 管理人ですがこれからも長い目で 見ていただけると ありがたいです では これからも 皆様 よろしくお願いします今後は 体調や 都合により更新が 滞るかもしれませんが またひょっこり登場いたします掲示板の 返事も遅れがちになってしまいますが本当に すいませんちなみに 今現在 みなみと だやんは妊娠に気づいているのか気づいていないのか わかりませんがなんとなく 最近は妙に甘えてきますもしかして 何か感づいているのかもしれませんねぇたぼちぼち 報告しますねーそれでは 皆様 おやすみなさい・・・ (mー_ー)m.。o○ zZZZ
Apr 20, 2004
コメント(10)
みなさま 新年明けましておめでとうございますm(_"_)mって もうすでに明けてから9日 笑まぁ 今年も のんびりマイペースにやらせていただきます◎^O^◎どうか よろしくお願いします昨年を振り返ると ろくでもない一年でしたが 笑それも これも おそらく初詣なるものをさぼったからだ!!と、思い今年は 除夜の鐘を聞きながら 初詣に参加しましたふっ! これで間違いなくすばらしい一年になる!と、思います 笑そうそう 今年の正月ですが旦那の実家でお世話になったのですがそこで またとても驚いた事件が発生したのです・・・その話が 今思い出しても・・・・事の発端は 新年の年賀状母へ 思い当たりの無いところから年賀状が届いていて 不気味だねーという話しをしていたら母「そういえば最近思い当たることがあったのよ」話しをききますと プライバシーの侵害になるかもしれないことがあったらしく買ってもいないショップから電話があり 「お客様のご依頼されておりました洋服が入りました」なんていわれたらしく 年賀状の差出人の住所 電話番号も全く記憶が無く何より一番不気味なことに 裏が白紙なのですこれまた よりいっそう不気味だ・・・そんな不気味な夜のことですまたもや 不気味な事件が発生外に出かけた母が母「ねぇ 玄関の下にこんなものが落ちていたんだけど・・・」全員「なーに?」母「この時計 なんだろう」全員「時計? 何もメモとかは無いの?」母「ないわよ ただぽつんと玄関のところにおいてあったのよね」全員「!!? もしかして爆弾とか~(≧◇≦)/~ 早く外にっΘ(*><*)Θ」そして 母は外に!その後 しばらくは緊張した時が流れたのは言うまでもないとても時計のことが気になるも誰一人として 時計を見に行くでもなく時間だけが流れその夜はとりあえず 全員就寝・・・翌朝 昨夜の時計のことなんぞ誰もが忘れていたころ庭へ出た母が一言母「ねぇ 昨夜暗くて見えなかったけどこの時計の箱 中にメモみたいなのが入っているよ」全員「え もってきたの?空けちゃうの!?誰の贈り物かもわからないのにやばいんじゃない!?」母「なんだろうこの紙 ボーリングの試合の結果表があるわ・・・ ん?」全員「ん!? 太郎!? 弟の名前じゃん!!」その後 太郎君を問い詰めたのは言うまでもないことで・・・・太郎君「んー そういえば昨夜ボーリングに行って景品があったような たぶん友だちがおいていってくれたんだね♪」全員「♪じゃないっ すっごい心配したんだからーーーーーーーーΘ(*><*)Θ」ここで 全国の皆様に一言言いたい!!このご時世 玄関の下に何のことわりもなく時計を置き去りにするのはやめてくださいっ~(≧◇≦)/~心臓に悪いです そんな かんだで一年が始まりましたどうか 今年もこんな どたばたな私ですがどうぞ どうぞ家族ともども末永くよろしくお願いいたしまするーーーーーーーps;ちなみにミナミとダヤンですがあいかわらず仲良くおいかけっこしてます まぁダヤンはみなみのこと相手にしてないって感じですが 笑
Jan 9, 2004
コメント(10)

またもや さぼってしまいましたぁm(_"_)mえー 最近つくづくおもうんだよね私の居場所ってどこなんだろうってねぇ・・・なんで そんなことをおもうかというと理由はタダ一つ落ち着く場所をある 生きものにことごとく占領されてしまうからであるっ最初は家に存在するソファー帰ってきてゆっくりとくつろごうとおもっていたら気がつくと すでに2匹の毛皮で覆われた子供たちに占領されていてなぜかぁ 私はフローリングに・・・・あぁ 冷たいっそうだぁ クッションをひきゃぁいいんだぁっ♪と思い あったかいクッションをひき さて座るかとおもっていたら 黒い物体が占領しじゃ ソファーにとおもっていたらカギ尻尾のだやんが・・・しかも 気持ちよさそうにへそ天で寝ていたらあっしは とても とてもおこす真似何ザ できやせんっ (T∇T)ちなみに 今日 新しく出来たホームセンターで欲しかった 長いクッションを買ったんだよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T∇T) 想像どおりすでに占領されてますまぁ 私の居場所なんて 所詮パソコンのディスクの椅子ぐらいなもんだわよぉ~(≧◇≦)/~でもね でもねぇあの あどけない寝顔ですやすや眠られるとなんでも あげちゃうっ(* ̄◎ ̄*)ぶちゅうぅぅぅ!!!ってなもんで 親ばかなのよねぇっおそらく こんな親馬鹿な方 私だけではないとおもいますっって 納得させてます・・・・・※飼い主のお願い※<お願いだからせめて隅で寝てくれっ>全国の親ばかの皆様がんばって 世話しましょうねー(世話されましょうねーの間違いかも・・・) 笑
Nov 24, 2003
コメント(8)

最近の ごぶさたぶりで忘れられそうな MINAMIKAZEだいたい 町内会の行事もおちつきこれから ぼちぼちHPのほうもガンバロー♪っておもってますのでよろしくお願いします <(。_。)> モウシワケナイここ最近の みなみ だやん情報ですがこれといった とらぶるもなくと いいたいがありました~(≧◇≦)/~トラブルメーカーというのがさぁ どっちだとおもいます?ヒント1黒と茶色の縞模様の毛皮をまとっているヒント2尻尾が無いというか かぎしっぽ答えは ダヤン(-_-メ)これが 結構今までの中では最大のトラブルでした事件は ある のどかな まるで春を思わせるようなお昼頃「リンリリリン♪」となる 電話の音で始まりました私「はい どちらさまでしょう?」ご近所Aさん「Aともうしますが MINADAさん猫いましたよね?」私「え?はい 飼ってますが なにか?」ご近所Aさん「おそらく おたくの猫ちゃんだとおもいますが 実はベランダから抜け出して保護しようとしたんですが・・・」私「えっ~(≧◇≦)/~」ご近所Aさん「でも 興奮していて手がだせないんできてもらえます?」いそいで たどりつくとこともあろうに だやんがかみついたらしく相手の方は傷をおってみえましたあとで わかったのですが だやんはおとなりの方のベランダで発見されたのですが 勘違いし違う家の方で猫をかっているお宅へと猫をもっていこうとしその道中にだやんが興奮し かみついたらしいです少し 疑問に思ったのですがなぜ 家の猫だとわかったのか?だとしたら なぜ違う猫だと勘違いしたのか?わからない・・・・ちなみに だやんは昔から人に抱っこされたりするのはダイッキライです 実は 私も何度か機嫌のいいときにしか数秒単位でしか 彼女を抱いたことはありえないぐらいですその だやんを抱っこするとどうなるか 想像はつきます 間違いなく噛み付くでしょう噛み付かれた方 本当に申し訳ありませんだやんは 保護した当時から よく噛み付いてくる猫でしたその方には治療費をお支払いしそのご 何かあった場合 すぐ報告をしていただくことになりその日は 終わりました本当に 相手の方には申し訳ないことをしてしまいましたあー 飼い主として失格だぁ(T∇T)猫を飼っている方へ 相談ですがどなたか 宇宙一強力な網戸などを知っている方見えましたら 教えてください お願いします(T¬T)/~~~ちなみに みなみの事件はといいますと被害者は わが旦那です事件は まぬけとしか言いようがないのですがだやんとうちの 旦那がめずらしくあそんでいた足元から起こりました実は みなみはだやんにしかやきもちをやかない犬でして今 振り返るとおそらく その事件は いつもの みなみのやきもちから起こったものと思いますある夕方の日テレビから目線をずらし 旦那がだやんと戯れている時足元をみていたら 水溜りが・・・私「? なんだこの 水溜り」旦那「なに?」(ダヤンから目をそらし下をみる)な、なんとも まぁ足元には みなみお嬢の粗相 無残にも旦那の靴下の一部が水溜りの一部につかっていたのですっ私「ギャッハッハ あなたぁっ 足つかってるわよ なんできがつかないの?」そのときの状態は下記を参照して下さい 以上です 足元にそそうをされる だんなっていったい・・・・ 笑多頭飼いのかた やきもちとかやかないですか?では こんなところでこれからもみなみと だやん ともどもよろしくおねがいします
Oct 27, 2003
コメント(8)
こんにちは超お久しぶりですっ!!今まで ご無沙汰してしまい 本当にすいませんm(_"_)mみなみも だやんも 私も 旦那も今は元気です今年は 町内会長の仕事で忙しくなるとは 覚悟しておりましたが想像以上に 忙しく夏から 秋にかけては 旅行やら運動会 敬老会しかも 町内で不幸があったりとなにかと あわただしく夏が 既に終わろうとしておりますえ?もう秋だって?が 今年の夏は冷夏に始まり 残暑が想像以上に耐えられない暑さしかも!! 残暑中にクーラーが 壊れ一時期は みなみもダヤンも動きが鈍く もちろん 人間も歩く姿はスローモーション極力 熱を出さないような動きでございましたもちろん 壊れた当日に電気屋さんをまわり当日工事ができるところを探しに探し2件目で やっとこぎつけ ルンルン気分で帰り この暑さともおわかれと おもっていたのですが そこには思わぬ落とし穴が・・・・・クーラーを買い換えたときに気がついたのですが皆様の ご家庭のアンペア何アンペアかご存知でしょうか?はじめ 工事の方が アンペアを確認していた途中兄ちゃん「うっ 20Aだぁ・・・・・!」っと うなだれていたので私「どうかしました?」兄ちゃん「奥さん このクーラーだけで20A消費するので クーラーはつけるのは控えた方がいいですよ・・・・」私「え?もしかして クーラーをつけたら そくブレーカーが落ちるということですか?」兄ちゃん「はい・・ 残念ながら」心の声「兄ちゃん 見捨てるつもりかイッ?このままじゃ あたいたち一家はこの夏はのりきれねぇっ」兄ちゃん「一つだけ 方法があります 電力会社で工事をしてもらえますよ 工事が終わったらまた連絡お待ちします」と、いうことで すぐ涼しくすごせると思っていた私達はとんでも無い事実をたたきつけられ結局は2日間も 暑さと戦う羽目となってしまったのですもちろん今は クーラーも新しく購入しクーラーがフル回転状態で家計もフル回転 (T∇T)しかし 今の今まで自分の家庭のアンペアがまさか20Aしかないとは思っても否んだわ皆さんも 一度ご確認をされたほうがいいですよ 笑とりあえず 町内の行事が秋も目白押しなのでまぁ とにもかくにもパソコンからも離れておりました本当に ご心配をおかけしておりますまた ご無沙汰 なんてことになりかねないのですが長い目で 見守っていただけると ありがたいです m(_"_)m
Sep 4, 2003
コメント(8)

こんばんはー ご無沙汰していました本当に ごめんなさい最近 仕事に行き詰まっていたせいもあり5月病になりかけていましたなんか やること全てミスにつながってるんじゃない?ってなぐらい ミスの連続で本当に自分が情けなく自信がなくぶっちゃけ落ち込んでましたもちろん パソコンに向かう気力は皆無に等しくぼーっとしてました・・・ でも、なぜかファイナルファンタジーはクリアしてましただけど そんなとき唯一救われたのは みなみ だやん この子達の存在でしたなんせ 人が落ち込んでいようが2匹が騒がしく かけっこしたりじゃれていて そのまんま私の所までつっこんできたり騒がしく時間が流れそうかとおもうと 時には私の顔をじーっとみつめてるんだよね動物って しゃべれないけど気持ちが伝わるときもあるらしく 「どうしたの?大丈夫だよ」ってかんじでみてるんだよねなんか そんな みなみやだやんを見てるといつのまにか 飼い主の私がこの子達に育てられていたのかもと思いました今思えば みなみと出逢ったこともだやんと暮らし始めたことも楽天を通して皆さんと出会えたこともだんなの足元に うん○がのっかったのも すべて つながっていたのかもしれませんねなかなか 更新が出来ないかもしれませんがこの せっかく出来たつながり無くさないように 精進いたしますのでどうか 皆様 お見捨てにならないでねぇっps;皆様 GWどうすごされましたか?私どもは、最近犬OKになったリトルワールドというところにでかけたんですよ~ っおい!いれてくんねーのかい!今思えば、これが最近ついてないすべての元凶だわん!!!
May 31, 2003
コメント(9)

劇的ビフォーアフターって知ってますか?リフォームの番組で、これまで住んでた家が建築デザイナーの手によってあっと驚く大変身!自分のbeforeな家からafterな、すばらしい家を見て思わず涙・・・なんて場面もあって、、「うちもやってくれないかな」っていつもうらやましく思うんですよね。で、なんでこんなTVの紹介するかって?よくぞ聞いてくれました!なんと、うちのダンナが劇的ビフォーアフターを体験してしまったのです。それはこの前の日曜日のことです。夜に食事に出かけようと、服を着替えTVを消そうとしたとき、ブラウン管には「みごとなまでのリフォーム」が映し出されているではないですか。そう、あの番組です。私達夫婦はそのまま立ち尽くして「見とれて」しまいました。 その間5分程・・・そして事件は起こりました!プーン・・・ものすごく「くさい」臭いがしてくるではないですか!「みなみのウン○だわ」とすぐに、目線を下に向けると・・・ あーた!足にウンコされてるよ!なんで気づかないの?自分の何事も無いbeforeな足元がウン○森なafterになるまで気づかないダンナを見て私は涙しました。
Apr 14, 2003
コメント(14)

私は以前から とても気になることがあるのそれは だやんお嬢のある行動朝 うちの旦那がみなみの散歩のためリビングのドアを明けてあげると だやんが「うにゃにゃん♪」といいながら寝室に侵入してくるのだがそのときにとるだやんの行動の一つ一つがまだ眠りについている私にとっては辛い時がある「かちゃ かちゃ」という音と、ともに 電気をつけるいや つけたかと思うとまたけすその繰り返しが 永遠に繰り返される結局 あと少しの眠りを妨げられ起きるしかないという始末この 行動をおさめるには彼女の朝ご飯を準備する以外にさけられません(涙)しかも家の旦那 そのだやんの行動をしりつつも散歩に行く前に 必ずだやんを寝室に送り込む!おいっ だやん 旦那 グルじゃぁ にゃーだろうねぇ!?ちなみに みなみはというと最近 眠たさの方がつよいのか朝 あまりにも早いと全然動かないしかも しまいにはあくびしながら 「ったく もう少し寝かせろよ」とでも いいたげな顔をするらしい散歩以外でもみなみには 困った行動がありだやんのおもちゃを無性に欲しがり必ず 破壊するそのせいでだやんのおもちゃは買ってきても即日にごみ箱行きであるねぇ 誰か破壊できない 猫のおもちゃしりませんかぁ?ps;そうそう最近桜を見に行きました
Apr 5, 2003
コメント(9)
こんばんにゃー♪皆様 ご無沙汰しておりまするぅ!!MINADAまま ことananです♪今まで 何してたかって? ふふっ冬眠してました (爆)まぁ すっかり まわりは春めいてきてきがつきゃ まわりは出会いや別れの季節散歩も だいぶしやすくなってきましたが春といえば また眠気と食い気と花粉の季節最近では 動物も花粉症という症状がでているとか人間である 私にとってはとても つらいっす!まぁ 私はマスクをするほどひどくはないのですが目が かゆっいっ!! コンタクトの私にとっては致命的ですかきたいっ でもコンタクトが でもかゆいっの繰り返し(涙)春は 大好きなのに (ルールルゥー♪)今年は 花粉症や町内会長の任務とやらで旅行にいけない様子しかも うちの旦那も仕事でピークを迎えているらしく日帰り旅行にいけたら ラッキーぐらいなもんかもっが、しかしそんな中でもひそかに旅行の計画を無駄な努力だといわれようが 考えるのは自由!(たぶん無駄)でも いけないかもしれないのに計画倒れになるのは むなしいのうぅ(号泣)まぁ なにはともあれ絶対 今年中に動物連れで 旅行してやると 心に決めた 今日この頃ですみなさん 春 楽しんでますかぁ?ps;みなみと だやんは 元気です
Apr 4, 2003
コメント(7)
皆様 こんにちは おひさしぶりですっ(=^ー^)ノ彡☆え?誰?私 MINADAままことananです実は こんなに長くご無沙汰いたしておりましたのは初めてで 本当に申し訳ないです m(_"_)m一応 言い訳を言うならばココ最近 当たりどしでして(爆)まず 何があたったかというと食中毒まがいなものとでもいいましょうかあえて 商品名は伏せさせていたきますまぁ とにかくすごい下痢と吐き気それに熱たまたま 体調が悪いということも重なり大当たりしてしまいましたかろうじて 入院にはいたらなかったんですが最初 吐き気がしたときは もしやおめでた?なんて 思ったぐらいの 能天気ぶりとにかく 今はおかげさまで大丈夫ですちなみに 他にも大当たりがありまして実は 今年はついに この私も マンションの役員になり役員決めの日な、なんと 初めての役員でこともあろうにも町内会長になってしまったんですっしかも 阿弥陀くじでだよっったく このマンションの住人達も何も阿弥陀くじなんかで 決めるとは本当に いいかげんな住人だ(お前もだ 笑)さらに 家の旦那もしかしたら 海外に出張になるかもしれない本当に 今年は当たり年以上 ココ最近の私の報告でしたちなみに みなみとだやんは元気ですみなみはタダイマ2回目のヒート中ですだやんは 猫なのにストーブの前で無防備にもへそ天ですこの2匹がいると どんなに忙しくても癒される今日この頃がんばって この当たり年のりきるぜー ファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!!
Feb 22, 2003
コメント(12)
最近 テレビをみていて発見したことがあるそれは 何かといいますと動物の視力と聴力である動物は視力が弱く しかも白黒にしか見えていないと小さい頃に聞いた覚えがあるこれは 果たして本当のことなのか?もし 知っている方がいたら 教えてください我が家には 2匹の娘がいる1匹は 耳が大きく胴体の長い娘 コーギ犬みなみもう1匹は最近 やや太り気味のカギ尻尾の娘 キジトラ猫だやん実は 今回この動物の視力と聴力を判断できるすばらしい出来事があったそれは 身近に存在するテレビであるいつものようにテレビをつけていたときあるCMでチャイムがなったそのときであるミナミがものすごい勢いで玄関に向かっていくではないかそう みなみは旦那が帰ってきたと思い込んでいたのであるしばらくして やっと誰も帰ってこないことに気がついたのかさびしげに私の横に座りなおしたこのときのみなみの様子を旦那に話すとうちの旦那はとても嬉しそうであるちなみにダヤンはというと みなみのあとを追って玄関に向かうなんだかんだいって 仲むつまじき姿が垣間見れる瞬間だこのことから テレビの音に確実にみなみは反応を見せた続いて 視力についてだがこれもまた テレビがきっかで判断できたある夜 いつもかかさずに見ている動物番組 奇想天○を見ていたときのことであるテレビに 近づく1匹の影おいおい みえにくいよだやん!!な、なんと 今までテレビに反応したことがないだやんがテレビに食い入るように 見ていたものはハトである!!ハトがテレビに映るたんびに 背を伸ばしテレビのハトに手を伸ばすしかもCMに入るとお座りして? テレビを眺めているだけであるそうこうしているうちに また番組が始まりハトが登場すると 先ほど見せた行動をみせたのだ!!そう だやんは テレビのハトに確実に反応している面白いぞ だやん!!このように テレビを見ている動物は テレビ以上に面白い最後に テレビに反応するのは何も動物だけではないそれは 誰かというと皆様も 一度はあるだろうテレビの電話の音 いまだに反応してしまう私であります 笑さぁ 今日はどんなテレビがあるかなー
Jan 22, 2003
コメント(16)
皆様今年の初夢見ました?私なんて 見てませんねー というか覚えてないなぁちなみに 初夢じゃないが最近なぜか会社の仲間の夢を見る私やはり 辞める人が多いのが原因なのかなぁ 笑そういえば 初物ずくしだけど私の 正月明けての初笑いですがやはり やはり旦那ネタです 爆笑今年は 金がかかるので節約生活もかね弁当を持たせるようにさせているのですが今年最初の弁当でわすれちゃー いけないことをやってしまったさー いったい何を入れ忘れたかというとお気づきの方も いらっしゃると思いますがそう 肝心かなめの お・は・し でございます慌てて メールで連絡したので おそらく 会社で一本ぐらいわけてもらえるだろうと私は 考えていたのですが旦那帰宅後とんでも ないことが 発覚なんと 会社に一本も無駄な割り箸は存在しない!あわれ だんな もはや手づかみか?いいえ そんなことはいたしませんしかし もしかしたら 手づかみの方がまだましだったのかもなんと 旦那は近くのコンビニで お箸をもらうため一つ 商品を買ったらしいさーて ここで問題です彼は 何を買ったのでしょう答えを聞いて おどろいたなんと 彼はガムをかったのですなんで よりによって ガムだったのかきっと そのときの旦那にはわかってないはずたまたま 手にとったのが ガムタダそれだけですしかし 旦那さすがに レジに並んだ瞬間考えたらしいがとき既に遅し後ろにはずらりと並んでるもう いうしかないあの一言を店員A「ありがとうございます 78円でございます」旦那「あっ 箸つけて」店員B「はい?」旦那「だから お箸を下さい」女子高生A、B、C、会社員A「・・・・・・・・」店員A、B「・・・・・・・・・・・」 ごめんね あーた!!今年の 目標が既に決まった私弁当には お箸を必ずいれましょう皆様の 初笑い どんな出来事が起きましたか?(笑)
Jan 19, 2003
コメント(9)
こんにちはー久しぶりの登場です!!皆様 私生きていますーO(*^∀^*)O書き込んでいただいたかた お返事遅くなってしまい すいません本当に こんなにご無沙汰してしまうとは思ってもおりませんでした心配してくださった方々 どうもすいませんでしたもちろん みなみ だやん だんな4匹そろって元気です(笑)新年に入り 実家の九州に帰っていたんだけどまさか 鹿児島に雪が積もるなんてなんと 平成2年ぶりということでしてほとんど 寝正月となってしまいましたそのせいか今年はのんびりぐせという物がついてしまい(言い訳)気がつくと HPが止るということにまで至り(反省)こりゃ アカンと思い今日に至りますこの2週間 いろんなことがありましたよまず一つ目 鹿児島に雪が積もった二つ目 今年はお祝いラッシュなのか 友達の子供が出来た報告が4人結婚する報告が2人しそうなのが3人三つ目 店長が変わった おまけにチーフまで変わるちなみに いまだパートの募集はしているものの 誰一人と追加されていない四つ目 ついにマンションの役員が回ってきた(涙)こうも 次から次へと 実に今年は大忙しだよ~(≧◇≦)/~けど せっかく立ち上げたHP皆様と出会えたのも このHPのおかげなのでぼちぼち マイペースで今年も頑張っていきますね更新はあまり出来ないかもしれませんが どうか 長い目で 見守っていただければ幸いですなんだか 変な挨拶になってしまいましたがどうか 今年一年も どうぞ よろしくお願いします
Jan 18, 2003
コメント(14)
前回の 日記で本当に今年の日記 最後になりそうでしたよ m(_"_)mま、かろうじて 今年に間に合う日記になりました 笑この一年 本当に出会いの年でした最近さぼり気味の このHPでしたが気が付けば 15000アクセスを達成し(してました。)本当に 皆様 どうも O(-人-)O ありがとうございましたみなみとだやん そして家の主人ともども 感謝しております2003年への カウントもわずかになりましたさぁ 来年はいったいどんな年になるんでしょうねって ほのぼのと暖かい部屋で過ごしたい 今日この頃な、なんと 私これから 仕事をしてまります(T∇T)実は 現在 なぜか 事務をさせていただいているのですが(嫌)年末の 締めを閉店してからする羽目になり この 大晦日パートの しかも9時から13時の勤務終了後いったん家路に帰り また18時から 仕事をしなくてはなりませぬぅ(T0T)もしも 来年の願い事 かなうなら迷わず 私は こうお願いします「事務の仕事は社員も わかるようになれ」爆ま、冗談はおいといて(本気?)本当に 皆様 良いお年をお迎えくださいねまた 来年もよろしくおねがします
Dec 31, 2002
コメント(17)
早いもので クリスマスの季節になってまいりましたそして クリスマスが終わるといよいよ 2003年のカウントダウンこの一年 とっても早くすぎたようなきがしますが本当に いろんな意味で充実した一年でしたまず 今年を反省する意味で 振り返ると今年の2月の終わりごろ迷い猫に出会った頃から始まりますまだ寒い冬空の下見かけたことがない猫が私の足にまとわりついてきたましたその 猫が今のダヤンです迷い猫だった だやんいまでは 一番暖かい場所を陣取りへそ天でいびきをかくまでに成長(?)しましたそれに伴い みなみも成長(?)し今では 立派な連携プレーをみせてくれます(泣)本当に 出会いとは不思議なものでその だやんとの出会いをきっかけに私は 今こうして楽天でHPを作らせて頂いていますちなみに このHPが立ち上がったのはもともとはだやんが里親がみつかるまでの軌跡をたどるためでしたが今では 主旨が変わり(笑)みなみANDだやんAND旦那の観察HPと化しています(爆)本当に 出会いって不思議ですよねこのHPを立ち上げてから 出会えた人はたくさんいます本当に 皆様ありがとうございますどうか 来年もよろしくお願いします って まだ今年は終わってないよね 笑ま、とにもかくにも 出会いの大切さを学んだ一年どうか 来年もいい出会いがありますようにそして 皆様にも どうかいい出会いがありますようにヾ(⌒▽⌒)ノ♪
Dec 19, 2002
コメント(13)
またもや 楽天から日記書いてメールがとどいちまいやしたそんなに書いてないか?とおもったけどそれは タダのいいわけ 本当に すんまそん ~(≧◇≦)/~確かに一週間たってるよー12月は 確か師走だったっけ?早いわー なんかあっという間に年明けそうで怖いわぁーやばっ 年賀状書いてないし演奏会も近づいてきたし年末で会社は忙しいしあー 時間がたりないっーそれに まだ画像の整理してないこれって 今楽天の中で 私だけだったりして 笑本当に あっちゅうまに過ぎていきます今日この頃最近 気がついたんだけどみなみは 必ず散歩から帰ってきた時 ある行動を起すその 行動というのがだやんに からんでくるのだ最初は 偶然その場にだやんがいるので 絡むのかと思っていたがよーく よーく 観察してみるとだやんが その場にいなくても探しまくるのだだやんを そして 見つけると 嬉しそうに?飛びつくのだだやんといえば あまりいやがらない(というより あきらめモードかも)おおー みなみ だやん出会ってから一年も経っていないがあっちゅうまに 兄弟に昇進できたのねぇ(しみじみ)おかーさんは 嬉しいぞ(T∇T)
Dec 13, 2002
コメント(10)
最近 やっとみなみと 一緒に寝ることが可能になりました以前までは というと何度かチャレンジしたのですが やはり 小さい頃からハウスの週間で寝させていたので落ち着きがなくなり 一秒タリともじっとしていないしそこらへんの ものをあさりまくるという怪獣そのものなのでこちらが 不眠になりそうなので それ以来 一緒に寝ることをあきらめていたが、最近になって いたずらもしなくなりもしかしたら 一緒に寝ることができるかも?と 思い立ち寝室に 彼女を招き入れたら あーら 不思議♪ じっとしているしいたずらも なく 無事朝を迎えることが出来ましたこれぞ 私の幼い頃からの夢!ペットと 一緒に寝る姿だぁ(涙)が、これで 物語のようにエンディングがめでたしかというとやはり そうでないのが 現実であり・・・数日目の 深夜のことごそごそと 動くみなみと だやんにあまりにも いやな予感がしたので 思わず明かりをつけた 世話係1号そ、その瞬間 私が目にしたのはっ布団には血が、そしてみなみにも血が・・・おおおおおおおおおおおおおおおおおっ のおおおおおおおおおおおおおおおっ!!みなみぃーーーーーーーーーー どうしたんだぁっ?と おそるおそる 彼女をのぞくと 彼女の足元にころがるあわれな 口紅そう なんとこともあろうに だやんは 大人の女のたしなみとしてみなみに口紅をあたえてしまったのですっ①ダヤン、化粧台の口紅を床に落とす②みなみ、それをキャッチもち 布団は口紅がつき みなみの 美しいしろい胸毛にも口紅がっ怒りたいのですが、口元がほのかに”紅”な犬を前に、ただただ笑いをこらえるばかり。 さぁ 今日はいったい どんな夜をあたえてくれることやら今度やったら、しばらく餌をぬく覚悟です(世話係2号)
Dec 3, 2002
コメント(14)
久々に 登場だすーごぶさたしておりましたm(_"_)mあまりにも ごぶさたしておりましたのでなんと はじめて楽天さんから 早く日記を書きましょうメールが届いた(笑)おおっ これが あのうわさの メールかー!!と思ったのは 私だけでしょうか?(爆)この 何日か 実にいろんなことがありましたがこれといって たいしたことではないのですがダンナネタですがうちの ダンナ またしてもやってくれました何をって?実は うちのダンナ 最近会社のサッカー部に出没してるんですが朝出かけ際に サッカーに出かける準備をしている中バックの 中に なぜか不自然な 物を発見してしまった私思わず 目を疑ったその 物とはプレステの コントローラー!!おいおい そのコントローラーで 何するつもりだいっ聞くと 今ひそかにサッカー部の間でサッカーゲームがブームらしくどうやら サッカーの練習の後に ある部員の家で今度は サッカーゲームを開くらしいおいおい あんたらいったい どっちが本業なんだいっま、仲がいいということは いいことなんだろうが想像すると いっちゃぁ 悪いが不気味だよぅあなた 頼むから 染まらないでね妻からの 小さなお願いよぅ、、、、、ps;久々に 日記を更新しましたぁ 最近仕事が最高に忙しくてなかなか更新できずすんません(涙)また ぼちぼちHPも更新していきますので どうか長い目でお待ちいただけるとありがたいですちなみに 返信も遅れがちで本当にすいません もう少ししたら必ずお返事にまいりますので これまた気長に待っていただけるとありがたいです 本当にすいません みなさまー どうか見捨てないでねぇ
Dec 2, 2002
コメント(2)
最近 日記をさぼってましたがネタがなかったわけではなかったのですがむしろ結構 ネタになることがたくさんありましたその一つが 桑田圭佑さんのコンサートもう すごいよかった!!久々に筋肉痛になりましたよー何故?それは 普段使わない筋肉を使ったからです 笑皆さん コンサートって のれるほうですか?私は 結構のれます(笑)最近 ストレスがたまっていたせいもあるかもしれないが必要以上に のってました(爆)それに 桑田さんが のらせてくれたとでもいいましょう本当に 楽しかったまだ これからコンサートにいかれる方もみえるかもしれないので多くは語れませんが火薬有り です今まで いろんな方のコンサートに行きましたがこんなに こったコンサートは初めてかもしれませんわー♪筋肉痛には なりましたが 本当に楽しいコンサートこれは やみつきになりそうですわーしかも なんと席は 前から2列目しかし しかしだ横から100列以上はなれてますが 笑最後は 挨拶に端まできでくれたので ばっちし 目があった 手を振ってくれた(と、思う)ま、人間 思い込みも時には幸せなことです(爆)この年になって 筋肉痛になることは少なくなりましたが皆様は 最近 筋肉痛になること やってますかー?
Nov 21, 2002
コメント(14)
最近 コーギーのオフ会に参加してからひそかに 今思っていることがある実は 今まで自分の名刺すら持ったことない私オフ会で目からうろこが落ちたよだって ほとんどのワン連れの皆さん自分のわんちゃんの名刺をもってるじゃあーりませんかーこれには 本当にびっくりしたし感動したよよく 散歩のお友だちはいるが実は ココだけの話いまだに 名前がどうしても出てこないワン友がいる(爆)なので いつも会うのだけど挨拶も軽くすませ 犬の名前を呼んで上げられないのですごく 申し訳ないことがある(すんまそん)でも でもこの 名刺交換があるとばっちし 名前も飼い主さんも見分けることが可能であるそれに HPとかも書いてあるしその場だけのお付き合いではなくなるこれは 私もつくらなきゃと思い親ばかだろうが みなみの名刺を作るため現在 四苦八苦しておりますなので 画像の倉庫の片付けは しばらく後回しじゃ(笑)そうだ どうせ つくるならみなみと だやんのツーショットじゃなきゃねーこれは しばらくはデジカメは手放せないわ(親ばか)それに これはパソコンのお勉強にもつながるしねっ♪さー これからしばらくは 忙しくなりそうよーψ(`∇´)ψ うきょきょきょ ps;その前に画像の片づけしなさいって聞こえてきそうだわ(笑)
Nov 15, 2002
コメント(14)
ああーなんか 最近というか昔から片づけが出来ない女特集をやってたけど私 今 そうかも(泣)何ガって 画像が片付かない!というか ほとんど手をつけていないのさだって だって目がわるくなっちゃうよねー あの作業ってさーということで しばらくは 画像を片付けるきが ない 私現実放棄といわれようが その気がないのでどうすればいいのさ(T∇T)みんな ちゃくちゃくと片付けてるんだよね?今度の 休みはHPに取り込むとするかのう、、、、
Nov 13, 2002
コメント(9)
今日は オフ会初参加日です何のオフ会って? 実はコーギーのオフ会です場所は 天下分け目の関ケ原方面このときは 初参加のオフ会にだけ 頭がまいあがっていて まさか 冬を感じることになるとは思ってなかったんだよね到着してから 気がついたんだよね今が 間違いなく冬だってことにさ、、、、、車から 降りたとたん生に感じたよ とくに見た目より体が弱いダンナにはこたえたらしくほとんど 顔がこわばってるよ あーたここで 一言断っておくが自慢じゃないが うちのダンナはよく?近所のおばちゃんから「いいわね やさしそうな旦那さんで」ということをよく? 言われるその ダンナが 今日はどうゆうことだろう目が死んでいる笑顔がこわばっている体が硬直しているもう 見た目からは すでに 伝わってくる風邪引く一秒前がんばれ あーた風邪にまけるなよでも でもだ初参加のオフ会たのしまなきゃー ♪だって せっかく参加したのに 寒いだけじゃ終わりたくないよね犬達と一緒に参加できる ゲームもあってすごい 楽しかったんだけど一つ 悲しい出来事がな、なんと うん○をふんでもうたがな(泣)誰が? あたいだよぅでも 次が私の順番だった私は うん○を 踏んだまま参加させていただきました が、このおかげなのか じゃんけんゲームで普段 じゃんけんがむちゃくちゃ弱いのに 勝ち残り商品まで頂きましたこれも まさに うん?終わってみて 本当に楽しかったです寒さよりも楽しさの方が勝ちました(笑)それに まわりの方とも出会えたことだしね司会進行の方も すごく盛り上げて下さったし 係りの方には 本当に感謝してます お疲れ様でした本当に 参加してよかったと思いましたちなみに ダンナは?ってもちろん 寒さの中とても たのしそうでしたので安心です(笑)
Nov 9, 2002
コメント(12)
みなさん こんばんは今までの中で 最高に日記を休んでましたごめんなさいm(_"_)m実は 冬眠 してました(=^ー^)ノ彡☆と、いうのは冗談として(笑)とくに たいした理由はないのですが最近 仕事のことで落ち込んでいたので日記に向かう気力が欠けてました(泣)仕事に限らずですが人間 向いていないと感じながらも努力して それでも時として報われないときがあり(なんか北の○っぽいかも?)努力してもきわめて難しいと感じた時 お父さん お母さん時間って 止るんだ (というか少なくとも私には止りました)しかも 今まで 気づいていたことを指摘された瞬間あ、もう私にはやっぱり限界だと 自分でピリオドが打たれる時があるでも、この性格このまま ただいわれただけで 辞めるの勘弁ならねぇ反省はしながらも いつか絶対この店長を見返してやるんだっ仕事を文句言われないように 完璧に覚えて(実際 店長すら わかってない事務の仕事なので)誰にも 文句を言わせなくなるぐらい 仕事を覚えて 辞めてやる これぞ 最高のいやがらせじゃーーーーーーーーーーーー ψ(`∇´)ψ うけけけっ ψ(`∇´)ψ うけけけっま、この話は冗談として(本気かも)皆さんは ひそかに思っている 野望ありますか?
Nov 3, 2002
コメント(15)
こんばんは 皆さんストレス発散って 何をされてますか?私は 若い頃は友だちと朝まで飲んだりカラオケで何時間も歌いまくったり(しかも全部高音)なーんてことしてましたが若い頃と違って 今できることと出来ないことが変わってきてしまい現在では ストレス発散がみなみの散歩です朝一でおきて 全速力で走る! ちなみに 以前高校の時は 陸上部だった私これが 結構気持ちいいんだよね(笑)よく 陸上部のときは 周りの人に「走っていて何かおもしろい?」っていわれたことがあるんだけど走っていて何がいいって 何も考えずに無心になれるのでこれが 結構気持ちいいんだよね(笑)ちなみに うちの娘のストレス発散?はおいかけっこかな 時々我が家が運動会になる(笑)ふふっ やはり私の娘達 似てくるんだね(笑)みなさんは どんな方法でストレス発散してますか?ちなみに 昔と今ってやっぱり ストレス発散の仕方って違うもん?(笑)ps;そうそう 前回の日記で好評の(笑)みなみとだやんのお洋服ですがもちろん手づくりのおそろいです! ちなみに私はそんな器用なわけありません 衣装提供は楽天仲間のらぶりいわんわんさんです! みなみとダヤンのお洋服はいつもらぶりいわんわんさんに作って頂いています 皆さんお勧めですぅ かわいいよっ
Oct 27, 2002
コメント(16)

久々に 日記を書きます最近 私事で忙しくてあまり 楽天には顔をだせていなかったんですが妙に カウンターが回っている(笑)しかも ほとんどゲストさんなのが驚きです(笑)これも おそらく ライブカメラの効果なのか中には 人妻盗撮サイトと勘違いしてきているかたもみえるのかもしれませんね(笑)一つ 断っておきますが断じて 人妻盗撮サイトでは 残念ながらありません(そんな人来ていないと思うけどねー)本日の日記ですが 生活をしている中で思わず感じたことを日記にします皆さん家族や友人 恋人 同僚 まだいろいろあるかもしれませんが自分と同じ空間をすごしている仲間って 似てきませんか?たとえば トイレに行く瞬間とか思わず 口ずさんだ曲言葉使いや 何気なく浮かんだ食べ物 などなどだんだん にてくることって有りますよねちなみに わがやではみなみと だやんが 最近似てきたなーと思う瞬間がありますその 瞬間を何枚か収めましたので ご覧下さいまず その中の 一枚目です ちなみに こちらはヤラセではなく気がついたら 2匹とも同じソファーで寝ていたので思わず おさめました次に 2枚目です 笑もっと詳しくおさめたのがこちらの3枚目です 爆笑このように 人間に限らず 最近では動物も同じ生活をしていくと似てくることに気がつきましたみささんも 身の回りよく観察してみると面白い発見が転がってますので よーく観察してみてねー♪
Oct 25, 2002
コメント(11)

最近ぐんとさむくなりました今日は 満月 しかもこの満月いつもの満月と違いとても 小さい満月だそうです外の景色も見渡すと 秋から冬へと変わってきたような気がします変わってきたと言えば 我が職場今日 仕事をしながら流れる音楽に? 「ジンぐるベール♪ジングルベール♪」 ってちと早すぎやしないか?我が家も冬支度と言えば最近じゃ 野菜にこまったことがないなぜって?散歩の途中でいろんな方から いただけるんです何を? 野菜をですここ10日程 野菜をスーパーでかったことがなくてまず初めは 実家のおばあちゃんからサツマイモを送ってもらったことから野菜生活は始まりました冬になると サツマイモをふかしてたべるのがあったまるんだよねO(-人-)O アリガタヤ おばあちゃんこのサツマイモから野菜生活は始まり次の日実はいつも朝の散歩時留守番をおりこうにしているおうちの前をとおるときわんちゃんに声をかけるのが日課なのですがいつもと 同じようにそのわんちゃんに 「おはよう いつもおりこうさんだね よしよし」と声をかけ 去ろうとしたらその お宅のおばさまが出てきて「いつも ボスをかわいがってくれてありがとう 野菜もらい物だけどもっていってね」とナスとピーマンをげっとO(-人-)O アリガタヤしかし だけっして可愛がっているつもりはないのだが時間にすればほんの10秒ちょっとの時間声をかけるだけであるごめんね ボスこれからは20秒にするよ(笑)そして次の日は同じく散歩のときにみなみをかわいがってくれるおじいさまに いつも野菜をいただいているので実家のさつまいもをお土産にもっていったらさらに次の日 青菜をゲットO(-人-)O アリガタヤさらに次の日は同じく散歩の時に時々一緒に犬連れ同士で散歩をしながら仲良しになった おばさまに以前 野菜をいただいたのでお土産にサツマイモをもっていったら逆に 枝豆をゲットしかも これが根つきで2束もある名の通り とれたてであるO(-人-)O アリガタヤかつして我が家はみなみの散歩のおかげで 冬を越せそうですありがとう みなみそして ありがとう 田舎 そうそう 最近とった我が家の娘をUPしますね こちらは コスモスとみなみそしてこちらは ちと親父がはいているだやんです(笑)
Oct 21, 2002
コメント(13)
全207件 (207件中 1-50件目)