膝の痛みで姉が病院に連れて行った数日後
施設に行きました。
外出時
一通り膝の話しをしていると
左目頭から頬にかけて黄色く腫れていました。
握り拳ぐらいの大きさ。
痛みはなく、大丈夫かなぁって思っていましたが、
施設に帰ってから従業員の方に話しを聞いてみました。
施設では申し送りはなく
一人でいたとき転倒してぶつけたのかなぁって。
様子を見てくれるとも言ってくれました。
しかし、何かあると困るので翌日
施設に連絡をし、主治医の診察をお願いしました。
その後
ケアマネさんにも連絡をしました。
ケアマネさんからは
姉が外出したとき、転倒をしたとき
もしかしたらぶつけたのかもしれないと
おっしゃってました。
その事を聞こうとかと思い
姉に聞くと
外出時には気づかず、
施設に帰ってきてから気づいたとのこと。
施設の方とケアマネには伝えてあるとのこと。
はて?では家族には?
色々と突っ込み所満載です。
根掘り、葉掘り聞いてみました。
前主治医の先生に膝を診てもらったとき
先生はき
姉‥膝で行っているので診てもらわなかった。
発見した時の様子は?
姉‥目頭に脂肪のようなものだった。
脂肪?
現在は目頭から頬にかけてなので
大きくなっているということです。
この話しをしていて
ここには書ききれませんが
とにかくしつこくメールが届きました。
甥の子が熱がでて面倒を見てるとおっしゃるので
もうやめませんか?
という問いに
何度も何度も同じような内容。
最後に
膝の紹介状しかないから
診てもらわなかったって?
はて?施設に戻ってから気づいたのよね?
最後には、返信もしませんでした。
この話を翌日ケアマネに話しをしましたら、
ケアマネが姉に連絡。
その後ケアマネから連絡が来て
姉は転倒はしたけど
顔はぶつけてないと言ったらしく
ケアマネが間違ったことを伝えて
申し訳ございませんって。
私からケアマネに伝えたのは
姉の性格は分かっておりますので
謝ることはないです
と伝えました。
転倒して
老人が反射的に手が出るとは思えないので
何故隠すのかわかりません。
きっと私にずけずけ言われるのは嫌なんでしょうね。
非を認めないところが姉らしい。
しかし
これからまた、どんでもない事をしでかしました。
最後に写真を撮れば良かった‥。
母の異変〜距離をおくことにしました〜 2025.11.11 コメント(2)
五度目の彼岸花 2025.10.13
母の異変〜笑える話2〜 2025.09.22 コメント(2)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ