最近、思うこと!

最近、思うこと!

2013/10/13
XML
カテゴリ: 家族

 幼稚園の運動会は雨で中止かと思われる程 4時半から5時半過ぎまで結構な雨が降ってきてヤキモキしたんですが 時間を15分早めて予定通り始まりました。

小学校の運動会はかんかん照りでとても暑く 同じようなら 息子が休みでなくて いないためテントを張る事が出来ないのでどうしようと困っていたんですが 曇りで暑くもなくEには本当に助かりました。

Rの幼稚園最後の運動会!

頑張ってダンスをしたり団体競技をしたり おじいちゃんと玉入れをしたりとどれも見ていて感激しました。

娘もまたデジタル一眼レフを持って来てくれて いい写真を沢山撮ってくれました。

大笑い大笑いでした。

次の日は地区のお祭り。午前は子供神輿、午後からは餅つきやマジック、カラオケ、ビンゴゲーム お楽しみ抽選会と色々で 嫁は地区の女性部の役員なので 夜帰ったのが9時回っていました。

一日Eと一緒でしたが 時々お乳をやりに帰って来てもらいお利口さんにしてくれていました。

孫と過ごせて楽しませてもらいましたが でも、疲れました。

そうして1週間が過ぎ ゆっくり出来るかと思いましたら 一人暮らしの母から朝、電話があり 年金が減って いよいよ家賃が払えなくなりそうだと言います。

私の弟が長男なので手紙を書いて実情をいうといっていたので 昼過ぎに どんな風に手紙を書いたの?と聞くと 電話をしたらしいんです。

そうしたら うちは手一杯でとても面倒がみれないと一方的に言われたと ショックを受けた声。

前からもし切羽詰って行き先がないのなら 私が面倒みるからと母には言ってあったので頼ってきたんでしょう。

主人に母の事を相談して「私が引き取りたい」と言ったら、「お母さんさえそれでいいなら そうしたらいい」といってくれました。

母は12月になると何かと忙しいから今の所を11月には引き払いたいと言うので これから引越しやら介護の手続きやら色々忙しくなります。

今まで離れていたので心配でしたが これからは食事や病院など世話が出来るのでなんかほっとしています。

また第二の介護生活が始まります。これから母も環境も変わって生活内容もがらりと変わってどうなっていくのか不安もありますが 母を看てやれるという安堵感の方が大きいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/13 07:45:53 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ほっとしたのも束の間(10/13)  
temiさん!これから大変だと思うけど賑やかになり楽しいことも多いはず
私もtemiさんの立場なら同じように主人に相談して引き取ると思います。
年を取ると頑固でなかなか子供の言うことも聞きませんが
(うちの母のこと)
頑張って!

ご主人素敵です☆良かったね~temiさん♪
(2013/10/13 10:39:10 PM)

Re:ほっとしたのも束の間(10/13)  
temiさん!
お母さん、ご主人も快諾で幸せですね!
私の母は、動けなくなってから兄があれこれするようになり・・・
施設に入るときも、私には事後承諾でした!
temiさんは弟さんなのでお母さんの身の振り方が決められて羨ましいです!
兄だと妹は口出し出来ませんよ!
離れていた分、体に気をつけて親孝行してくださいね!
(2013/10/16 09:50:03 PM)

Re[1]:ほっとしたのも束の間(10/13)  
temi  さん
○。。がくちん。。○さん
主人には本当に感謝です。
以前にももう親は私の母だけだからと言ってくれていたんです。弟にも腹を立てていたと思います。
今日も母の所に行って片付けをしてきましたが9年間住んでいたので一人暮らしとはいっても物が沢山あって。
11月に入ったらこちらに連れてきます。10月で介護士資格が切れるんですが 未だに審査を受けた結果が医師からの意見書が出ておらず 審査基準もかなり厳しくなって今までどおりの資格がもらえないかも。そうなると実費に。10割負担だと受けていたサービス金額が7万円越えるそうでとても無理なんです。
困っているお年寄りもかなりいらっしゃるそうです。
一人暮らしというだけで自立と判断されるんです。

堂々と母に親孝行が出来ると思うと良かったと思います。 (2013/10/17 07:52:35 PM)

Re[1]:ほっとしたのも束の間(10/13)  
temi  さん
tomoちゃん8383さん
ともちゃんも辛い思いされたんですね。

弟は長男で両親にはそれは大事に育ててもらったのにこんな仕打ちかと思う所はありますが 私がこれで遠慮なく母に親孝行できると思えば結果良しと考えています。 (2013/10/17 07:57:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬至カボチャ収穫&… New! 根岸農園さん

Genius of SOUL dunk_771さん
::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
Tomikoさんのおいし… tomi2300823さん
日記 茶ばしらさん
パンラヤー(妻)は… samo1965さん
YURAYURA マサエ913さん
手づくりとエコのあ… nao9085さん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
かぶいて候    … 一夢庵瓢戸斎さん

コメント新着

○。。がくちん。。○ @ Re:はちくたけ(05/21) temiさん!ちょうど今日私も兄からはちく…
temi@ Re[1]:モロッコ豆(05/19) ○。。がくちん。。○さん おはようございま…
○。。がくちん。。○ @ Re:モロッコ豆(05/19) モロッコ豆は柔らかくて美味しいですよね♪…
temi@ Re[3]:モロッコ豆(05/18) あーちゃん1010さん こんにちは、お久…
あーちゃん1010 @ Re:モロッコ豆(05/18) temiさ~ん ブログ再開されて、うれし~い…

プロフィール

temi

temi

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(132)

(235)

料理

(184)

その他

(489)

介護

(109)

自然

(160)

面白、奇妙

(98)

健康

(47)

家族

(81)

趣味

(33)

(21)

友達

(6)

ペット

(3)

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: