スターバックスコーヒーさんの
アイスコーヒーセミナーに参加してきました∠(*^ー^*)o
以前、バレンタインの時期に
どんなコーヒーには、どんなフードが合うのか
なんて教えていただきました。
(2010/02/06の日記参照)
今回はコーヒーの知識とともにコーヒーの淹れ方も教わりました。
アイスコーヒーセミナー_スケジュール
posted by (C)みね
今回、訪れたお店は、昨年末にできたばかりのお店。
初めて行きました。
近くには駅の反対側に2店舗もあるところ。
それぞれ特徴があって、また訪れたいって思いました。
6名定員のところ、キャンセルがあって、5名の参加者でした。
一組は第二の人生をエンジョイされてるご夫婦で
あとはワタシを含め、女性ひとりで参加された方々。
アイスコーヒーセミナー_ウェルカムドリンク
posted by (C)みね
まずはスターバックスコーヒーのインスタントコーヒーである
アイスVIAにヘーゼルナッツシロップをものが
ウェルカムドリンクとしていただきました。
まずはPTRさんの紹介に引き続き
まずどんなコーヒー豆がアイスコーヒーにあっているのかを飲み比べ。
アイスコーヒーセミナー_コーヒー豆の比較
posted by (C)みね
産地によって、特徴も違うことをテイスティングで実感。
アイスコーヒーセミナー_コーヒー豆の比較
posted by (C)みね
また、同じコーヒー豆でも抽出する方法で味わいが違うことも実感。
アイスコーヒーセミナー_アロマゴールド
posted by (C)みね
毎年欲しいなと思いつつ、手を出していなかった器具を実際に体験。
PTRさんの緑のエプロン装着し、参加者がみなテンションがあがりつつ、実技。
アイスコーヒーセミナー_グラストップコーヒーメーカー
posted by (C)みね
アイスコーヒーセミナー_グラストップコーヒーメーカー
posted by (C)みね
先にミルクをいれて、コーヒーをドリップし、アイスコーヒーに。
アイスコーヒーセミナー_グラストップコーヒーメーカー
posted by (C)みね
アイスコーヒーセミナー_グラストップコーヒーメーカー
posted by (C)みね
ハンディーミルクフォーマーを使ってアイスラテに♪
アイスコーヒーセミナー_グラストップコーヒーメーカーにて
posted by (C)みね
使ってみると、どの器具も欲しくなったり^_^;
特にドリップで淹れると、コーヒードリップケトルが欲しくなったりw
注ぎやすい細口コーヒードリップケトル♪HARIO(ハリオ)V60 ドリップケトル・ヴォーノVKB-120HSV
こういうのね^_^;
でも、急須でも代用できるとかw
お湯は沸騰しているものより、90~96度の温度がいいそうで
火からおろして20~30秒待つとちょうどよいそうです。
だとしたら、急須でドリップするのもいいとのこと。
PTRさんはじめ、ご一緒に参加した方々とも
和気あいあいとした雰囲気の中、おいしく、楽しいひとときを過ごすことができました。
アイスコーヒーセミナー_カシス&ラズベリーサワークリームシフォン
posted by (C)みね
最後のフードペアリング♪
おいしかったなぁ(^^♪
最後、今後も土日もしくは平日の夜にこれからもセミナーを行ってほしいことを伝え
逆に耳寄りとして、スターバックスコーヒーで限られた店舗で展開している
リザーブでのスペシャルなPTRさんによるコーヒーセミナーがあることを聞きました。
・・・これは絶対に参加したいな。
アイスコーヒーセミナー_お土産
posted by (C)みね
今日のお土産♪
リザーブのお豆も。
今回、コーヒー豆の鮮度に関しても教わりました。
挽く前のほうが鮮度は保てるそうで
スタバでは、250gの豆を買っても、100gずつ挽いてくれるそうです。
ほんのちょっとの手間で、グッとおいしくなります。
というか、今回もコーヒーの深さを知りました。
もうちょっとお勉強したいなぁ~\(^o^)/
恒例の福袋( *´艸`) 2012.01.04
カスタマーコーヒーマスター認定 2011.11.16
早速行ってきました\(^o^)/ 2011.02.27
PR
Calendar
Category
Keyword Search