を作りました。ひさしぶりのスイーツ・ネタに、かなりデンションが上がっています
パウンドケーキ型で。側面がぼこぼこになってしまった。ホイップしすぎたかな。
丸型で。やっぱりフルーツを飾ると豪華に見えるなぁ。
カットしてみたら中はなめらか三層になっているのが分かりますか?
最初に恐怖のカラメルを作って型に入れ、次にプディング生地を流しておきます。スポンジケーキを作る要領でスポンジ生地を作ってプディング生地の上に流しこみます。
プディング生地とスポンジ生地が混ざってしまうと危惧しましたが、あるものをスポンジ生地に加えたので混ざりませんでした。なるほど~、考案された方はすごい!何を加えたか分かりますか?
プディング生地をスポンジ生地でおおうことによってプディング生地に圧力がかかり、すが発生しづらくなめらかにできあがります。お皿に盛りつけて一晩冷蔵庫で寝かすと、カラメルがスポンジにしみてさらにおいしくなるそう
パウンド型のほうを母におすそわけしたら、「お店のみた~い」ですって。母よ、それは少々ほめすぎでは…。
ワッフルメーカー大活躍… May 23, 2006 コメント(20)
ココナッツの実からココナッツプリン… May 16, 2006 コメント(14)
PR