最初にして最後、最大!親孝行ハワイ9日間の旅

Apr 8, 2006
XML
カテゴリ: いろいろ

昨日はミュージアムでお仕事だったのですが、午後から急に鼻水が垂れはじめ頭が重くなってきました。熱はないようなので最後まで働いてきたのですが、いったい原因はなに?今日も一日お布団にもぐっていました。

cold(風邪)なら熱があがるはず。でも寒気はしたなぁ。春の装い(薄着)で出かけたのが早すぎたかしら?新調したスプリング・コートの下はニット一枚でした。
allergy(アレジー)だとしたら、ワンを飼っている人と一緒にお仕事をしたから?でも目は大丈夫だった。いつものワン・アレジーなら目もかゆくなって白目がぶよぶよになって涙が止まらない。
hay fever(花粉症)はまだ未体験。でも鼻水は自分の意思に反してとめどなく流れてきてしまう。ティシューを鼻の穴に当てっぱなしでお仕事を続けました。でもクシャミは出なかったし…。「hay」って干草の意味です。日本では花粉だけれど、外国では牛や馬に食べさせるために作る干草で同じような症状があるのでしょうか?ところ変われば…おもしろいですね。

チューリップ気がついたら咲いていたチューリップ。冬にパンジーを植えた鉢から芽を出してすくすくと伸び続けていました。普通チューリップは花が咲いたら早めに切ってしまい、根だけを成長させて取り出して乾燥させます。こうすると次のシーズンに植えればまた花を咲かせるんです。
このチューリップは昨年そのままにしておいたものが咲いたのでめずらしい。そうとうの根性の持ち主だと思います。ちなみに、葉っぱが一枚しか伸びないチューリップは花が咲きません。二枚以上の葉っぱを持つチューリップだけがキレイなお花を咲かせてくれます。

毎年冬にはもう死んでしまったのではないか、と悲しくなってしまうほど干からびた木々が春に新芽を出す姿を見ると強く心をうたれます。その美しさもさることながら、生命力の強さに勇気づけられるんです。春によく見られる黄緑色の葉っぱの色を欧米では「spring green」と言うそうです。まさに春の緑、まばゆいほどです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 8, 2006 07:29:21 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ミニー、きょうは  
ペギー さん
なんだかすごくロマンチック☆*。・
なんだか女の人の書いた文みたい。(←ベシッ!)

なのに、鼻水のことで悪いんだけど、もし透き通った水のようなのがタラタラと止まらなかったら、それは多分allergyでしょう。
ハワイアンカフェで目薬さしてたよね。
あれは今思えばペギーのせいでは?心配~

チューリップが咲いてたなんて、すごいサプライズ!
放っておいてよく力強く咲いてくれたね。何か良い予感がする...!
木々の緑も、自然の力強さも本当に人間を慰めてくれますね。散歩のたびにいつも自然との一体感を感じ、溶け込みそうです。
(Apr 8, 2006 11:44:28 PM)

風邪ですか?  
akiko189  さん
大丈夫?
チューリップいいなぁ
我が家は数年前に植えたままにしてあるのだけど
葉っぱは出るけどさすがに花はもう咲かないよ (Apr 9, 2006 12:00:31 AM)

Re:コールド?アレジー?ヘイ・フィーバー?(04/08)  
かわいらしいお花やねえ。春にちゃんとお花を咲かせてくれるとうれしいね。
この根性チューリップちゃん、ひょろひょろじゃなくてしっかりしてるもんね。
せっかく咲いてるお花、早めに切るのは忍びない。今年はどうするのかなあ。
春になってお鼻が咲いたミニー、具合はどう?
ミニーと同い歳のうちの妹は、menopausal symptomsみたいだよ。 (Apr 9, 2006 08:53:19 AM)

ペギー…  
minime_jp  さん
そうだよ、透明で水みたいな鼻水。やっぱりアレジーだったのか!
熱が出ないからいつまでも寝ているわけにもいかず…。
清潔なワンでもアレジーは起こるんだよ。ペギーは気にしないでね。
ベシベシッ!私は夢みる夢子ちゃんなんだからぁ!お目目うるうる。

(Apr 9, 2006 02:10:06 PM)

あっこちゃん…  
minime_jp  さん
そのチューリップって葉が一枚しかないでしょ?
目が出て伸びてくると「咲くかも!」って期待しちゃうけれど来年からはあきらめがつくかな?
私はアレジーであることが判明したから復活しました。
これからハビーのお昼を用意せなあかん。

(Apr 9, 2006 02:12:31 PM)

メグ…  
minime_jp  さん
妹ちゃん、お気の毒にね。でももしかしたら私もそうかもしれない。
年々早くなっている女性が増えているらしいよぉ。
昔と違って長生きになったし、少子化のせいだって。
メグは大丈夫なのかな?

(Apr 9, 2006 02:15:18 PM)

お仕事、お疲れ様~  
うさぎ さん
ミュージアムで、何の仕事なのかな?

hayは干草ですね。hay qube が、家畜の餌用の干草で、アメリカから多く輸入される商品であり、水分を含ませて何倍かに膨らまして食べさせる餌~だという話を聞いたことがあります。
花粉こそ知りませんでしたが・・いずれにしても、外国語には弱いです。

たとえ、草花の開花だけにしても、生命の強さや息吹きを感じますね。・・という私は、歳とってきたのかもしれましんが~。 (Apr 9, 2006 08:30:47 PM)

うさぎさん…  
minime_jp  さん
冬に寒風にさらされて雪に押しつぶされても傘はささないし服も着ない。
端から見てからからに干からびた木々も春になれば鮮やかな新芽を出すんですよね。
本当に不思議です。自然の力って偉大です。
そして私も充分歳を重ねてきていますよ、ほほ。

(Apr 10, 2006 07:36:30 AM)

Re:コールド?アレジー?ヘイ・フィーバー?(04/08)  
ふる~る  さん
チューリップやパンジー・・愛らしい~春ですね・・「spring green」♪素敵な響きです~
お身体お大事になさってくださいね!! (Apr 10, 2006 02:31:11 PM)

ふる~るさん…  
minime_jp  さん
ありがとうございます♪
明日はまたお仕事なので、今日は休養日にしました。
このspring green、春以外でも黄緑色のことをこう言うみたいです。

(Apr 10, 2006 03:32:42 PM)

もしかして!  
☆ダーマ☆  さん
日本中 黄砂がすごかったから そのせいかもね☆
花粉症が落ち着いてたのにぶり返して すごい鼻水が出たよ。私の場合 目もショボショボしてたけどね。

チューリップいいね☆ 春って感じ♪
荒れ果てた庭(プランター)に草花を植えるつもりなんだけど、つい選ぶのは葉っぱばっかり・・・
カラフルな花も植えるかな♪

(Apr 10, 2006 11:45:36 PM)

ダーマちゃん…  
minime_jp  さん
それホント?黄砂だなんて、新しい説だよ。
でもそうね、今までになかったことだから正しいかもしれない。
今はもうピンピンしているし。
そうか、黄砂か、関東にも飛んでくるんだ…。
考えたら日本は狭いものね。

(Apr 10, 2006 11:57:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

minime_jp

minime_jp

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Tomoのアメリカ大好… Tomo_kun78さん
Los Angel… Oreoさん
旅好きペンギンノート tabipenさん
めざせ!Asian… megumegu001さん
福井 コーティング … Qooooo!さん
美味しいごはんと旅… mana4meさん
aloha time ikeyan1964さん
CASE STUDY akiko189さん
ALOHA  yooko5555さん
ハワイの風に吹かれ… OHANAマスターさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: