最初にして最後、最大!親孝行ハワイ9日間の旅

Jul 17, 2006
XML
カテゴリ: ハワイ

成田空港を一緒に走ったシンガポール人女性

southwingスカイライナーを降りて成田空港第1ターミナル中央ビル南ウイング寄りのエレベーターで4階へ。北ウイングにあるNWAチェックイン・カウンターに向かって歩き始めてすぐに声をかけられた。「Star alliance?」 若いアジア人女性の真剣な顔からは切羽詰った状況がすぐにわかったけれど、ほぼ2年ぶりに成田空港にやってきた私たちが案内できるはずもなく、とりあえず
「What’s airline?」と聞きかえした。
ここからはミニミーの単独行動。シンガポール航空と聞いて最寄のフライト・インフォメーションで確認したら 北ウイング 。よし、「Follow me!」 一緒に走りながら、彼女がこれからシンガポールに帰ること、離陸まであと1時間しかないこと、都内から間違った電車に乗ってしまったことなどを教えてもらった。ふ~ん、お気の毒。
息をはずませながら北ウイングに着いてから「あれっ?」 シンガポール航空のサインがない。インフォメーションのおねえさんに尋ねたら 「南ウイングです。」  にこやかなおねえさんの顔とミニミーの引きつった顔のコントラストがおもしろかっただろう。彼女にそのことを伝えながら今一度 「Follow me!」
シンガポール航空のチェックイン・カウンターが見えた。ミニミーより青ざめていた彼女の顔もそのときには笑顔に。間に合ったかどうかは分からないけれど、なんども振り返りながら「Thank you.」 と言ってチェックイン・カウンターに消えていった。
「もういいから早く行ったほうがいいよ。」「いっぱい走らせちゃってごめんね。」「間に合わなかったらどうしよう。」「どうしてフライト・インフォメーションを見て北ウイングだと思ったんだろう?」 ミニミーの心の中をたくさんの思いがよぎった。「ところでミニミーご一行様はどこ?」 ミニニーが「Follow me!」 と叫んだ場所で立ち往生していた。



カフク・コーンを売るおばあちゃん

kahukucorn「May I take a picture of you?」 と尋ねたら恥ずかしそうな表情をしながら無言でポーズをとってくれた。ちゃんとカメラ目線。
コーンを買ってすぐにお願いしてカメラを向けたらあいにくバッテリーが切れてしまって、その後携帯でしきりなおしたもの。ミニミーのお気に入りショットの中の一枚。おばあちゃん、心配しないでくださいね。ちゃんと日本で宣伝していますよ。おばあちゃんが作ったコーンは本当に甘くておいしかった。



KCCから乗ったバスで横に座ったおじさん

thebusKCC・ファーマーズ・マーケットに向かうバスも、そこからワイキキに向かうバスも混み合っていることが多い。KCCから私たちが乗ったバスもほぼ満員だったので、まずお年寄りを空いている席に座らせた。さてミニミーは、「あのおじさん、混み合っているのに通路側に座って窓側を空けているなんて。」 そう思いながら窓側に詰めてもらって座ろうとおじさんに近づいた。おじさんの足と松葉杖が見えた。左足の足首から太ももまでバンテージでぐるぐる巻き。ミニミーの困惑した情けない(多分そんな感じ)顔を気にしないで、おじさんは足を引きずって窓側に移動しながらにこにこして座れと言う。お言葉に甘えて座った。クヒオ通りに入って最初のバス停でおじさんが降りるまでずっとおしゃべりが続いた。
14年ほど前にカリフォルニアからハワイに移住。ツアー会社を経営していたが、現在はリタイアしてハワイカイで悠々自適の生活を送っている。一年中陽気がよいハワイは天国のよう。6月のハワイは一年で一番よい季節、7月8月になると暑さが厳しくなる。今年3月の大雨のときは大変だった、こんなことははじめてで驚いた。3泊5日でハワイに訪れる日本人観光客がいるけれど信じられない。「テイスト・オブ・ホノルル」は素晴らしいイベントだ。日本人の夏季休暇は短い。そんな感じのことを話した。
ほんの20分くらいだったけれど、いろいろとハワイのお話を聞けてよかった。外国の人が日本や日本人をどう見ているかもわかっておもしろかった。なによりも無料で英会話のレッスンが受けられた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 17, 2006 06:25:25 PM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私には  
こういう話が一番おもしろいよ。
やぱり地元の人とコミュニケーションするのが楽しい♪
お話した人たちにも、日本のミニーのこと印象に残ってると思うなあ。
片言でもいいんだよね。
(Jul 17, 2006 06:34:38 PM)

うん  
Tomo_kun78  さん
海外に行くと小さくても様々な異文化交流があって、それが思い出になったりするんですよね! (Jul 17, 2006 07:30:21 PM)

Re:2006年ハワイ/出会った笑顔編1…(07/17)  
boom557  さん
思わず、ニヤっとしてしまい、心がなごみました。
私も海外に行ったときはなるべく、いろいろな人と話をしたいな~とは思うのですが...
肝心の英語力の方が、大問題なんですね~
勉強します! (Jul 17, 2006 07:52:26 PM)

Re:2006年ハワイ/出会った笑顔編1…(07/17)   
nene-nene-nene  さん
ミニミーさんって、語学留学か何かされていたんですか?
って、今更の質問でしょうか?! (Jul 17, 2006 08:21:11 PM)

Re:2006年ハワイ/出会った笑顔編1…(07/17)  
ペギー さん
カフクコーン売りのおばあちゃん、なんだかさらに似てるなぁ。
きょうの日記は素晴らしいなぁ。だって、人情に厚いミニーだから書けた日記で、一つ目のお話だって「シンガポール?わかりません」って知らん振りしていたらなかった話。(でも、残されたメンバーは不安だったろうね)
ハワイカイのおじちゃんだって、ミニーが知らん振りしてたらお話することもなかったろうね。
今回のハワイ、お父様がうれしそうに水泳をした話が私的にはうれしかったよ~。五万とあるブログの中で心に残る話ってそうそうないからね。
嫌な気分とかになった時には、こういう話を思い出す事にしてるんだよ。 (Jul 17, 2006 10:23:07 PM)

海外の人と  
☆ダーマ☆  さん
会話するのって本当に思いでになるよね~
空港の女性も コーン屋さんのおばちゃんも バスのおっちゃんも
ミニミーちゃんとの会話が思いでになったろうな~

英会話苦手な私にも 海外に行くといっぱい話しかけてもらえるのが とっても嬉しいの♪
必死で聞いて会話するんだけど、道を聞かれたりは「キャー やめてー!」ってカンジ。
ミニミーちゃんみたいに簡単に答えれたら もっと楽しいんだろうな♪
(Jul 17, 2006 10:53:03 PM)

本当に  
aloha5555  さん
いろいろあったんだね。旅って感じがする。
最後のジモティーのおじさん。なんだか目に浮かぶようだよ。いるよね、ハワイってそういうフレンドリーな人たちが。相手が日本人だろうとかまわず話してくれるの、うれしいよね。 (Jul 18, 2006 05:33:40 AM)

メグ…  
minime_jp  さん
思わぬ情報も教えてもらえるものね。私たちは親善大使だ。
英語はともかく、メグみたいに英語が通じないところでコミュニケーションとるためには
少し覚えていくといいよね。
日本でもカタコトの日本語を話されると嬉しいもん。韓国語勉強してる?

(Jul 18, 2006 07:59:52 AM)

Tomoくんさん…  
minime_jp  さん
異文化交流、まさにそんな感じです。
今やトイレで順番を待っていてもおしゃべりをしてしまうくらい歳を重ねました。

(Jul 18, 2006 08:00:57 AM)

boom557さん  
minime_jp  さん
海外旅行から帰ってくると語学学習に力が入りますよね。
旅行中だんだん耳が慣れてくるんだけれど、慣れたころが帰るころで無念って感じ。
カタコトでも地元の人とコミュニケーションをとると楽しいし思い出になります。
それもまた海外旅行の楽しみかな♪

(Jul 18, 2006 08:04:08 AM)

ネネさん…  
minime_jp  さん
とんでもございません。でも義務教育のときから英語の授業は好きだったかな。
カナダ人の先生に正式に習ったのはここ数年で、あとはずっとラジオ英会話を続けてきただけ。
お金をかけていないの~。ただ、ラジオ英会話は侮れない。それで結構身についた気がするもん。

(Jul 18, 2006 08:07:32 AM)

ペギー…  
minime_jp  さん
言われておばあちゃんの顔をマジマジ見てみたけれどさら嬢との接点が…
いや、なんとなくあるかな。でもいいいお顔をしていたよ。
肌ツヤもいいし、健康そうで満ち足りた感じ。ハワイがそうさせるのかね。
さら嬢はペギー家の待遇がそうさせるんだね。
ここのところ暑かったり、そうじゃないと大雨だったり。
お散歩が思うようにできなくてストレスが溜まっているかな。(ワンもヒトも)
なんか私オホメに預かってる?照れるな。身内話だから恥ずかしいよ。

(Jul 18, 2006 08:13:46 AM)

ダーマちゃん…  
minime_jp  さん
あれはどうしたの?あれ。えっと「英語づけ」だっけ。
秘密兵器で特訓しているんじゃなかったっけ?
人間書くのは勉強になるよ。最近は漢字も書かなくなっちゃったものね。
ダーマちゃんのオススメ度によっては私もその秘密兵器を手にいれないと。

(Jul 18, 2006 08:17:23 AM)

アロハちゃん…  
minime_jp  さん
まさにアロハ・スピリットだよね。最近の日本とは正反対。
気候がよいだけじゃなくて、住んでいる人も温かい。
だから日本人はハワイが好きなのかもしれないね。
盗難に遭ったことも忘れちゃうよ。

(Jul 18, 2006 08:19:22 AM)

うふふ・・・  
mana4me  さん
空港での、お姉ちゃん・・。「日本人は親切だなぁ・・」って思ってただろうね。色々とあったけど、結局飛行機間に合ったし彼女にとっても良い思いでのひとつになったと思うな~。 (Jul 18, 2006 05:15:34 PM)

マナさん…  
minime_jp  さん
あの時間は人が少ないから私たちに声をかけたんだと思うよ。
それが吉と出たか凶と出たかは確認のしようがない。
いずれにしても思い出にはなったかな。でも恨まれていたらどうしよう!

(Jul 18, 2006 05:25:10 PM)

あれは・・・  
☆ダーマ☆  さん
イマイチだなぁ。
適当に何度も書いてるとクリアしちゃうんだもん。
スグやらなくなっちゃった。
友達も持ってるけど「全然勉強にならないね~」って言ってるよ。
(Jul 18, 2006 10:40:47 PM)

ダーマちゃん…  
minime_jp  さん
あら、そうなの?なんだ、残念。
どこかにもっといい秘密兵器はないかなぁ。
使わないとどんどん英語耳も英語口も退化しちゃうんだよね。

(Jul 19, 2006 12:12:07 AM)

zsbvpkw  
DbFpUCbv さん
1pjv70 <a href="http://qevmbfmgqlsv.com/">qevmbfmgqlsv</a>, [url=http://szehbxhjyeex.com/]szehbxhjyeex[/url], [link=http://angvlcljupzb.com/]angvlcljupzb[/link], http://vzyxdbaskhqo.com/ (Jul 20, 2009 09:38:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

minime_jp

minime_jp

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Tomoのアメリカ大好… Tomo_kun78さん
Los Angel… Oreoさん
旅好きペンギンノート tabipenさん
めざせ!Asian… megumegu001さん
福井 コーティング … Qooooo!さん
美味しいごはんと旅… mana4meさん
aloha time ikeyan1964さん
CASE STUDY akiko189さん
ALOHA  yooko5555さん
ハワイの風に吹かれ… OHANAマスターさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: