2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

日曜日、ベランダで布団干しをしていてふと下を見ると隣の庭にこんなのがいました。ネコさんより長いよね??顔が撮れずにザンネンだったんだけど丸顔でとってもかわいかったです。
2006.09.24
コメント(10)

7月13日、レンタルBOXのお店でミニミニ講習会がありました~。mayちゃん先生 に習ったシャツ型コースター当日、もう片付ける時間が迫っていて仕上げまでできませんでした~。それから2ヶ月あまり…本日やっと完成しました♪紺色と赤いのは手縫いです。久々に押入からミシンを発掘してベージュ系のはミシンです。出来上がってうれしいです☆mayちゃん、どぉ?じっくり見てはいけませんよ。アラだらけだから…。(〃▽〃)
2006.09.22
コメント(18)
今日、当選メールが届きました♪夏休み、じゃらんで宿を予約し「じゃらんnet」のキャンペーンに応募していて「JCBギフト券3000円分」が当たりました☆当たったの久々で、うれしいな。車や電柱に当たらないようにせねば…(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
2006.09.21
コメント(10)

近所のコープで試食したらおいしかったのでレシピをもらって‘さんまの蒲焼きカレー風味’というのを作ってみました。ちょっとタマネギが目立ちすぎました。野菜もたっぷり摂れるということで…。(笑)
2006.09.20
コメント(5)

息子の中学校は、ありがたいことに給食があります。夏休み、急に大きくなった息子はダンナを追い越し今、家族で一番背が高いです。足は28センチ!安売り靴下のサイズがないっ。(ほとんど27まで)でも、給食のお箸はずっと、幼稚園、小学生のころから使っていたピカチュウやかわいい絵柄の子どもサイズのお箸でした。大きいのに(笑)そこで以前、コープで買った‘かっとばし’を2学期の給食から使うことにしました。かっとばしが長いので急遽、ちくちく給食袋を作りました。(ながっ)おおかみくんの柄です。かっとばし…折れたバットから作った箸プロ野球やアマチュア野球などで使用され役目を終えた破損バットやバットを作る時にできる端材を再利用したものです。売上の一部は、NPOアオダモ資源育成の会へ寄付され野球バット材の育成に活用されるそうです。給食の時に使ってたら近くに座ってる女子に「それ、かっとばしやろ?って言われたわ」って言ってました。(*^-^) ご存じのコがいてちょっとうれしかったです♪[追記]ちなみに1学期までお世話になった子ども箸です。
2006.09.19
コメント(14)

母が編んだアクリルたわしです。かわいいのやビミョーなのがあります(^^;) 9/15にレンタルBOXに置いてたタワシをすべて買っていった方(婦人会かなにかのよう)がおられたそうで18日の午後に納品に行きました。敬老の日のイベントの景品にでもなったのかな?((●≧艸≦)プププッ
2006.09.18
コメント(4)

近所のノラですが、見かけると、「社長!」っと呼んでしまいます。
2006.09.17
コメント(6)

楽天ブログをはじめて9/16で、ちょうど1年になりました♪最初は何がなんだかわからないことが多かったのですが…。あまり成長してないかな。(体重くらい?(笑))1年って早かったです。日付をさかのぼって日記記入するつるせこワザで日記記入率は現在33パーセント♪(笑)この一年、たくさんの方のブログを拝見し一緒に悩んだり、楽しんだり、元気づけられたり、ブログっておもしろいなぁって思いました。もこのつたない日記にコメントくださったみなさまにも感謝しています。いつもありがとうございます。マイペース更新ですが楽天があるかぎりこれからもよろしくお願いします。よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
2006.09.16
コメント(10)
今日は9月10日です。結局8月はブログも夏休みしちゃいました。お久しぶりです。ログインの仕方も忘れそうでした。さぼってたけど日記記入率は32%キープです。(笑)書き込みもいただきながらお礼レスせずにごめんなさい。(。・人・`。))ゴメンネ 夏休みも終わり(娘の学校は8/28が始業式でした)もうすぐ体育祭です。はやっ。。。今年は、息子と娘の体育祭の日が重なってしまいどっちに行こうか悩んでいます。そうそう、7月にした臨時バイトがまた秋にも採用されてうれしいもこでした♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪
2006.09.10
コメント(16)
全9件 (9件中 1-9件目)
1