私立中学にいくつか合格して、さてどこに
行こうかと考えている保護者の方に、
こんな学校もありました、という程度できいてほしい。
うちの塾では私立中学に通いながら、正規授業に
参加している子が何人かいる。
その子から興味深い情報をもらった。
「そういえば、Sの学校の子たちが青雲や弘学館に
受験に来てたけど、今の中3は何人か抜けるの?」
「それ以前に、3学期にはいって女の子ばかり
20人やめたよ。」
ちょっと、ちょっと、それはやばいんじゃないの?
聞くと、さまざまな状況が重なっているようだ。
まず、いじめ問題である。
次に、不登校や保健室授業の子たち。
時期的には高校入試がそういう子達の人生の
切り替えになるので、いっせいに踏み切ったようだ。
また、一部にはもっと上位の学校へという子達も
いるだろう。
行きたい理由は人それぞれであるが、
高校入試の切り替え学年の情報もその学校を
判断する材料に入れておくのも重要であろう。