みのたけ生活日記in韓国ほそぼそと・・・

みのたけ生活日記in韓国ほそぼそと・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もんちっち6741

もんちっち6741

Favorite Blog

本音トーク リョーコ2181さん
URIZIP102 マ… マメ母2003さん
とっち家の韓国ごはん とっちまむさん
KOREAN FLOUR みるかるさん
Rurinhome Ru.さん

Comments

haruka35 @ Re:また久しぶりに書いてみます(04/24) 久しぶりです。お元気でお過ごしでしょう…
えよん @ Re:久々に(08/31) うちは、あんまり来なくなったかな??? …
とっちまむ @ Re:久々に(08/31) いやあ、ほんとここはちょっとチェックし…
えよん @ Re:どおしちゃったのかしら?(04/03) ファンだったのね? 知らなかった~ 私…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2006年04月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本で何してたかな?

あとでまとめて日記で書こうと思ってても忘れてしまってるしね・・・

実家のパソコンは速度が遅いし、二階にあるから子供を見ながらできないということもあり、時々しか日記かけなかったしね

+++++++++++++++++++++++++++++
実家に帰ってすぐ姉とともに沖縄に旅行にいったんだよねーー
はじめはグアムとか言ってたけど、行かなくて正解
福岡空港から3時間なんてうちの子供がじっとできるわけないでしょが
よかったああ沖縄にして
ホント一時間の空の旅でもうちら親はヘロヘロになったというのにね


先頭に乗ってももちゃんご機嫌だったよ

今でも言うもの
「モノレール乗ったねえ、楽しかったね」って
体験させることはいいことだな

首里城で修学旅行中の案内を盗み聞きしながら首里城とは?と学んだ

ホテルは沖縄の北のほうにあるホテルおくま(だったよね?)
まああ、これがよかったこと
外観がね、特にね

いやああ、海外にお金落とさなくて沖縄にお金落とすべきだよ
ほんと

二日目は自分たちがしたいことぜーーんぶできた

グラスボートに乗って海の中を見て(冬だったのでそんなに多くの熱帯魚はいなかった)
きれいだったーーー

はりせんぼんっていうの?怒ったら針が出てまるでふぐみたいになるの
それがね、水面ぎりぎりのとこまで顔出して挨拶してくれた
びっくりよ!

沖縄最高ですわ

あとは、琉球村にいって水牛見たり、なんやかんやした

ディナーは肉天国!だったのよ
おきなわ肉すばに私は興奮してしまったのよ
肉が柔らかい!ボリュームがすごい
沖縄って量がすごいらしいよね?
全部食べられず持ち帰りをしちゃったわ

なんか、日本滞在日記の半分は沖縄旅行で終わる感じだわ・・・

とにかく、私も姉も沖縄かぶれになってしまいました
あーーまた行きたい
今度は水牛に乗って竹富島に行きたいよ

++++++++++++++++++++++++++++++

熊本にも行ってきちゃいました
大学の友達同士で結婚したんだよね
うちの家から一般道と高速使って一時間十分だからちかいよね
また、行こう!

大学卒業してからはじめて会ったから、すごく話すことが多くて興奮した
友達同士だったのに、こうなるなんてねーーって言ったら本人たちが一番思ってることらしい

でも縁とは不思議なものだわ

しっかし、新婚旅行でニューカレドニアだって
うらやましい
すごく、かわいかったあああ
布一枚を水着の上に着るだけで、リゾート!ってかんじだったわああ
いいわあ
うちは新婚旅行行ってないからなあああ

でもほんと、お世話になりましたね
ここで場所をお借りして
幸せそうだった

私も幸せになりたいものだと思っちゃったのさ!

これからもお幸せに
++++++++++++++++++++++++++++++++
やっぱり日本に帰ってからは食に走るでしょうよ
おかげで(ストレスも軽減されてるからだよ!)3キロ太って帰りました

いやだわあ
これから一生懸命剣道してダイエットに励みたいと思います
試合も今月末にあるそうなのでえええ
大丈夫なのか?出ても?

あ、剣道で思い出した
高校の剣道にも行ってきた
恩師が最後の春だというので
新学期から違う高校に行くことが決まったらしく、最後にご飯をごちそうしてもらいに行ってきたの
先生に急遽防具と剣道着を借りてした
先生に久しぶりにかかって行ったら案の定ひっくり返された
この年になっても、ひっくり返されるとは・・・無念
おかげで腰が痛くなったではないか!!!
そんなことは言えないが・・・

先生とはじめて会ったのは高校二年のとき
すごく、はじめはいやで反発してたけど、やっぱりいちばんわたしの性格を理解してくれた先生だった
これから高校に行ってもいないんだなーーと思うとさみしい
というか高校にはいかないだろう
私が試合で緊張して竹刀や剣道着を忘れたときも(これはあってはならんことですよ)私の性格を理解してくれた
あーーーまりのド緊張だからだ
いやねえ・・・この性格はいまでも変わってないけどねえええ
いやだねえ、全く

本当に、剣道が楽しい時期に、というかそう私に思わせてくれた先生には感謝してます

娘がおきたので中断





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月13日 15時19分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: