全71件 (71件中 1-50件目)

今日は、金環日食。天気は曇りがちでしたが、晴れ間も見えてまずまず?朝方、家の外では、観察に夢中な近所のおばさん連中のザワザワとした話声が聞こえてきてちょっと騒がしかった。僕は、TV中継で各地の様子を観測。神秘的でしたね。会社の昼休みに大塚のほうを探索。都電荒川線沿いにバラの花が植えられていて、きれいでした。そこでパシャッとスマホで撮影。 赤、ピンク、白、オレンジなど色とりどりのバラが咲いてすがすがしい。まだまだ、気温差が大きくて長袖にしようか、半そでにしようか落ち着かない天気ですが、体を壊さず、がんばりましょう!
2012.05.21
コメント(0)

今日は、いい天気でした。午後から下北沢の劇場にお芝居を見に行った。帰り道、スープカレー屋「心」で食事をした。注文したのは、14種類の野菜カレー(ライスは玄米)辛さは5番久しぶりのスープカレー、本当においしかった。同時に札幌での生活を思い出した。これを機に久しくサボっていた(笑)ブログを再開しようと思いました。
2011.12.15
コメント(0)

東京は、曇り空でパッとしない天気今日は、所用で本社に立ち寄りました。ランチは、近くの赤坂で街を歩いていると、鶏の天ぷらというメニューが目に入り珍しさと食べてみたいという衝動に駆られて、お店に入りました。画像左上が、鶏の天ぷら。鶏は一般的には、唐揚げですが、天ぷらにしても案外イケますね^^ しかもあんかけで~す。そして都心は、結構坂が多いことでも知られていますが、そのひとつ、赤坂の三分坂からTBS裏手、赤坂サカスまでの道のりを散歩。その桜並木をパチリビル街の中にも桜はあり、今の季節、至る所で桜が見ごろ~まさに日本の文化のひとつですね都会の中にも、心安らぐひと時って感じです^^
2010.03.31
コメント(2)

今日の東京は、すごく天気が良かったです雲ひとつなく晴天で、すがすがしい天気は本当に久しぶりですね。3月の新人さんの研修も終わり、ちょっと一息ついてます。昼休みに近くの公園を散歩。旬の桜も良い感じで咲いてますね^^ 夜はというと、3月から4月の年度切り替えのということで、会社全体のパーティがありました。載せられる写真がないのがちょっと残念ですが、前回研修をした新人さんたちの元気な顔も見れて、よかったよかった^^また4月から新たな気持ちで今年1年、がんばりたいですね^^
2010.03.30
コメント(6)

今日の東京朝起きてみたら、なんと外は雪景色~久しぶりの雪景色にしばし見とれる~慣れない地、浜松町までの道のりと雪の影響を考え早めに家を出たものの、まったく影響なし勤務地には思いのほか、早く到着してしまいましたでも正午近くから、正反対に青空がのぞく晴天になりましたね~今週の東京は、雨模様や曇りなどで晴天になったのは本当久しぶりですね。すがすがしかったです。ランチは、出張先の同僚の奨めでちょっと裏通りに入ったところの中華料理店で注文したものは黒豚肉の酢豚豚肉は黒豚肉使用で、見ての通り玉ねぎが多めですが、逆に薬味が効いてまずまずの味でした今日は、久しぶりの晴天に気分良く過ごせました^^
2010.02.18
コメント(12)

今週の東京の天気は、週初めは雪混じり、今日も曇り空模様で、パッとしない天気が続いてます寒いし、みなさんも体調くずさないようにね。。今週より、出張で浜松町での勤務。今回は、研修時などのインストラクション向上がメインテーマです。熟練のインストラクターと接して、とても参考になります。そんなこんなで、今週は日々勉強の毎日、何だかんだで忙しく、疲れ気味~。。今日のランチは浜松町の同僚と、近くの洋食店で自家製ハンバーグ自家製というだけあって、手作りの味がよく出ていて美味しかったです^^せっかく浜松町に来ているので、仕事帰りに浜松町を散歩。そのひとコマ、東京タワーをパシャッ!そして、先週末は研修終了の打上げの飲み会でのひとコマをサンシャインアルパの鍋料理の店「燔楽」魚の形のした皿でのおさしみ真ん中の赤いものは、トマト。トマトスープのコンソメ風味で、とても美味しかったです浜松町勤務も、もうちょっとなので、がんばりま~す。2月ということで、全国的に寒さもピークを迎えてますがみなさんも体調崩さず、良い日々をお過ごしください。
2010.02.17
コメント(2)

東京は、天気はすごくいいのですが、昨日、今日と本当に風が強いです。風が冷たく、外出するのもいやになるくらい。先週からの研修は、ほぼ終了。やっと肩の荷が下りて、ホッと一息ついているところ。昨日休みは、一日中寝ていましたね~今日も午前中は、寝てましたね~。お昼は、サンシャインアルパの地下街の「とりじん」で、やきとり丼をパクつきました。やきとりもご飯にのせて食べると結構美味しいですね^^風も相変わらず強く、寒いので、すぐに家に帰って、心身ともに、疲れ気味だったので、ヨガと半身浴で、リラックス。。 そのまま明日に備えよっ~と
2010.02.07
コメント(10)

東京は、夜から雪が降ってきました。会社からの帰り道、すごく冷たいで~す。横なぐりの雪で、スーツはびっしょりあ~ぁ、またクリーニングに出さないといけない~先日の飲み会での一コマ池袋の「金の豚」というお店名前の通り、金色に輝くぶたの提灯?が飾ってありました^^なんともかわいいですね~。 思わずパチッ!ぶたの耳の骨肉が入ったサラダ定番のとんかつサクッサクッと人の食べている音まで聞こえるほど、サクサク感が楽しめるとんかつ。鍋料理ぶた肉の好きな人には、たまらないお店って感じですね~。そして仕事の上でも新年早々から、採用された新人さんたちの講師として忙しい毎日を過ごさせていただいて、毎日クタクタですが、自分にとっても勉強の日々でもあり充実した日を過ごさせていただいてます。感謝、感謝!研修も、もうちょっとなので、がんばりま~す。
2010.02.03
コメント(8)

2010年新年明けましてあめでとうございます。昨年を振り返ると、出張でも長期の北海道出張などがあり、いろんな意味で良い経験ができました。あと同時にブログも始めてただ気付いてみたら12月中は、年末の慌ただしさなどもあり更新せずに終わってました。日記を続けることは大変ということも実感でき、ちょっと反省おかげで今年は定期的に更新しようという目標も追加できました(笑)今日も青空が広がって東京はすごくいい天気です^^地元池袋のちょっと北の方にある氷川神社にて改めて写真に手を合わせ、みなさんのご健康とご発展をお祈り申し上げます。今年もよろしくお願いします。
2010.01.02
コメント(11)

今日の休みは、池袋サンシャインを散歩し、そのまま徒歩で隣の板橋まで行ってみました。アパホテル板橋内の茂蔵という和食レストランでカレーー風味のゴーヤチャンプルーカレー味で、なかなかイケてましたね。デザートは、豆乳アイスクリーム、黒ゴマ味甘さ控えめで美味しかったです。ここのレストラン、豆腐類、野菜類の料理がメインで、今からの季節の鍋類、豆乳鍋、湯葉料理など豊富で野菜不足を補うのにいいかも。サンシャイン60の裏手の中庭のイルミネーション
2009.11.29
コメント(4)

最近天気は不安定で、雨模様の日が続いて。今日の東京も朝は、雨。でしたが、昼からはすごく晴天の良い天気になりましたね。ランチは、近くの焼き鳥やさんの定食もつ味噌煮込み北海道出張前は、家からも近かったせいか、たまに通っていたお店で、帰ってきて久しぶりに行ってみたら、ご飯お代わり自由だったはずが、不況の影響とのことで、お代わりは100円でお金をとってました。半年くらいの経過でも、いろいろなところで変化してますね。以前ブログで載せたラーメン店も、出張前と後では値段も上がっていたし。時間の経過をひしひしと感じる昨今。仕事も、一応落ち着いたとはいえ、新サービスの影響でいろんな面で、何気に忙しいです。そんな中、これからの季節の風物詩であるイルミネーションを見るとある意味、ちょっと気が休まりますね^^
2009.11.25
コメント(4)

今日の東京、日中は曇り空今の夜の時間は、ちょっと雨が降ってきてます。先週で研修も終了し、新サービスの準備も整いようやく業務も落ち着いてきました^^今日のランチはサンシャインシティアルパのカレーのレストランで海老のレッドカレーと茄子のブラックカレー2種類の味のカレーが楽しめました^^そしてクリスマスも近いせいかサンシャインアルパの噴水のある広場には大きなクリスマスツリーが仕事のほうも落ち着いてきて、明日は年に1回の会社の健康診断です。ちょっと緊張しますが。東京の主要な場所にはクリスマスツリーのイルミネーションが徐々に見えてくることでしょう!本当、この季節のちょっとした楽しみです^^
2009.11.10
コメント(4)

新事業の準備などで、すごく忙しい毎日を過ごしました。土曜日の今日、やっとブログ更新できそう。慣れない研修の講師もやったりと、本当、クタクタでしたね。そして昨日、一昨日と2日連続で、飲み会。昨日は、会社関連の親睦会だったので、いろいろ気を使ったりと、精神的にも疲れました。画像は、飲み会での一コマを名前は不明でしたが、コロッケにウインナーがのっていて、その下には、ナポリタンがたっぷり入っていて、全体としては、グラタンのようにチーズなどをかけてオーブンで焼いたような感じのものでした。来週も、研修の講師などしながらの業務になりそう。もうちょっとなので、がんばらないと。最近の東京は、日中も晴れ間がのぞいて、太陽のもと、気温的にもすごくやすい日が続いています。今日明日の休みも、家でゆっくりしながら、リフレッシュ。
2009.10.31
コメント(4)

昨日は、休日出勤。早めに帰宅できるかなと思っていましたが、なんだかんだで、夜中近くになってしまいました。昨日のランチは、会社近くで。疲れ気味ということで、スタミナをとろうとうな重を食べました。土曜日で、ほとんどの会社は休みということもあり、赤坂周辺は、すごく空いていて、ある意味過ごしやすかったですね。天候は、曇りで外へ出るとちょっと寒かったです。昨夜遅くから、雨まじりの天気で、今日も朝から小雨模様で、はっきりしない天気です。明日からは池袋に移って、本格的に新事業の準備に入ります。今日は、頭をスッキリさせるようゆっくり過ごし明日に備えたいです。
2009.10.25
コメント(2)

すでに日付は変わってますが、今日の東京は、秋らしいまずまずの過ごしやすい天気になりました今日のランチは、会社の同僚の薦めでトルコ料理店でのランチバイキングバイキングにしては、種類はそれほど多くはなかったですが、味はあっさりしていて、個々で食べるより、盛り合わせでミックスして食べると美味しかったです^^赤坂周辺、外国の大使館などもあり、各国の料理店も多く、いろいろな国の料理、楽しめます。
2009.10.22
コメント(4)

最近の東京の洋服は、長袖が主流でしたが、今日の日中は、晴れで太陽も覗いていたせいか半袖で十分先週は、来月からの新規事業の準備の追い込みの為、帰宅もずっと、夜中近くで忙しい1週間疲れもたまって、週末は、家でゆっくりすごしました。今日の午前中は、洗濯、掃除で終わっちゃいましたね。ランチは、近所の中華料理屋さんで陳麻飯麻婆豆腐を、ご飯にかけたもの。ピリ辛で美味しかったです。午後は、DVDを見ながらのストレッチと、ヨガ60分をやりました。来週も、今週同様忙しい日々が続きそうですが、健康維持でがんばりましょう。あと、新型インフルエンザ対策で、東京の街中もマスク姿の人が、以前にまして多くなったような気もします。みんなも気をつけましょう。
2009.10.18
コメント(4)

今日の午前中は、先週末の疲れをとろうと、たまに家でやっているヨガをやりました。ヨガマットを敷き、ヨガのDVDを見ながら、約90分。スポーツドリンクをこまめにとりながらたくさんの汗をかいて、その後お風呂で半身浴をしました。ちょっとスッキリ。遅めのランチは、タレント石田純一さんのTVCMで知っている人もいるかと思いますが、「出前館」の、お寿司屋さんでお寿司を注文。この手のネット注文のお寿司屋さんの容器は、ほとんど使い捨てのパックに入ってくると思いますが、池袋近所の、ここのお寿司屋さんは、値段も手ごろでちゃんとした桶で配達してくれます。結構本格的で、味も良く、うれしいですランチ後、近所の池袋で、東口のサンシャインシティを散歩。晴れになったかと思うと、曇りになったりとはっきりしない天気でした。先週末の幕張メッセに行って、その時、江東区の夢の島公園にちょっと寄った時のおまけ画像。夢の島マリーナ近くではバーベキュー会場もあり、休日にはバーベキューやっている人も多くいるみたいです。都心は、高いビルばかりの東京23区内でも、そこから遠くないところにも都会のオアシスは多く存在してますが、その1つですね、夢の島マリーナ。たま~に、こういう場所に行ってみると地名の通り、夢かもしれませんが、いつかはクルーザーなども持ってみたいと思っちゃいますね。
2009.10.12
コメント(4)

今朝は、少々小雨混じりで、曇っていましたが、午後からは、晴れのすごく良い天気になりました。今日は、グループ関連会社が幕張メッセでの「CEATEC JAPAN」に出店しているため、海浜幕張に行ってきました。最先端の技術、未来を担うであろうIT関連のエレクトロニクスを感じられることができました。週末の幕張メッセは、いろいろなイベントがあり、すごく混雑していました。今週末は、3連休、みんなは、どのように過ごしてますか?
2009.10.10
コメント(4)

今日の朝は、台風の影響で、交通機関が混乱したみたいですね。私の利用している地下鉄は、特に問題なく通常通りの運行で、普段通り、、会社に出勤できました。昼ごろは、台風が去り、少し風は強かったものの、まずまずの良い天気になりました画像は、赤坂サカス周辺。ランチは、近くのお店でステーキ丼ガーリック味で、まずまずの味でした明日も台風一過、すばらしい天気を期待します^^
2009.10.08
コメント(2)

今の天気は、小雨模様、まあ落ち着いてはいますが、関東にも台風が近づいているとのこと。みんな気をつけましょう!ランチは、赤坂サカス近くのインドカレーのお店エビカレーインドカレー、セオリー通りナンにしようか、迷ったあげくにバターライスにしました。エビ、その他大きめのマッシュルームなどが入っていました。味は、とにかくマイルドでありながら、ピリ辛といった感じ。バターライスにかけて食べて美味しかったです
2009.10.07
コメント(4)

雷門と五重塔画像夜の雷門から浅草寺、幻想的ですね。隅田川の水上バスあいにく、日中の天気はよくなかったです。昨日、浅草に行って、周辺を散歩してきました。週末で、仲見世通りは外国人観光客や、一般の人で賑わってました。
2009.10.04
コメント(4)

今日から、衣替え。久しぶりにネクタイ締めました。ちょっと窮屈でしたが、ちょっと身が引き締まりました。お昼は、前勤務地の新橋に行く用事があったので、会社の上司、同僚らとともに、近くの銀座のお店で。鶏のから揚げ定食から揚げの数も多く、右2つはから揚げの中にゆずを湯葉で巻いたものが入っていて、美味しかったですあと、ご飯、味噌汁お代わり自由です。次は、上司が注文したまぐろ丼、結構ボリュームありますね。デザートは、黒砂糖のゼリーに、きなこをまぶし、練乳をかけたもの。とろーりと甘く美味しかったですなんと、ナント、デザートもお代わり自由で、感激でしたね。デザートまでお代わりできるとこってあまり見たことないですよね~。もちろんデザートもお代わりさせていただきました^^
2009.10.01
コメント(2)

今日の東京は、朝から小雨模様で、肌寒いような、それでいてじめじめとしていて、いやな天気お昼は、会社の同僚たちと、同僚お薦めの中華料理店に行きました。注文したのは、スタミナ火鍋鍋の下は、固形燃料で火を焚いていて、グツグツと煮込んでいて、見ての通り、辛かったです。が、辛いものも好きな私には、美味しかったです。具だくさんで量も多く、その上、ご飯はお代わり自由。辛いのと美味しいのと器も小さいこともあり、結局3杯もご飯をお代わりしちゃいましたいろんな種類の火鍋があり、バリエーション豊かで楽しめます。今、勤務中の赤坂周辺ももう少しです。11月からは、今準備中の新規事業で池袋勤務になります。そう、地元池袋で。そんなこんなで、最近は、忙しい日々が続き、ブログの更新もままならない状況ですが、あと1ヶ月、できるだけ赤坂周辺の様子を載せたいと思いま~す。。
2009.09.30
コメント(2)

今日のお昼は、庄やの日替わり定食「ホタテのトマトソース煮とひれかつ」トマトソースがあっさりして美味しかったです。おまけにひれかつがついてまずまずのボリューム。東京の暑さも落ち着いて秋空模様で、いよいよファッションの秋という感じ。
2009.09.18
コメント(2)

今日は、会社近くの赤坂で、会社の飲み会でした。コロッケですが、結構大きかった。最初のメインを撮り忘れてしまって、終わり頃の画像。画像はないのですが、札幌で多く見かける「らーめんサラダ」がありましたね~。ちょっと懐かしかったです。味は、冷やし中華みたいな味です。あと、お造り、串カツ、おでん、豚肉のキムチ炒め、カレーうどんなどなど。何とか撮影に間に合った、居酒屋でありながらデザート、スイーツ類のオンパレードという感じになってしまいましたが(笑)、それがまた美味しかったです
2009.09.09
コメント(2)

9月に入り、涼しいやら暑いやらで、東京のファッションは、日々、夏もの秋ものの入れ替わり立ち替わりといったところでしょうか。6日、7日は、いい天気で日中は暑く半袖で十分でしたね。お昼ごはんは、前回載せたイタリアンレストランのバイキングのお店。名前は、「バネバグース」。昼だけのランチバイキング。日々、メニュが変わり飽きないですね。私の好きなカレーも、入れ替わり、画像下のカレーは、名前は覚えていませんが、野菜豊富なクリーミィなカレーでしたね。味もまろやかで美味しかったです次回のメニュも楽しみです!
2009.09.07
コメント(2)

今日は、休みで、家で半身浴していたり、ゴロゴロしていたりまったりと過ごしていました。夜ごはんは、近所の定食屋さんで済ませました。生姜焼き定食 こんばんは。今日の東京、曇りでちょっと蒸し暑かったです。9月は、気温の変化が激しいですね。この前は、ちょっと涼しくこのまま秋模様と思っていたのですが、今日は、蒸し暑くなったりと、まだまだ、9月は、残暑のほうが、多いかなという感じがします。こんな不安定な天候なので、体調崩さないよう注意しましょう。
2009.09.05
コメント(2)

今日は、曇りで、気温も低く、少々涼しかったですね。秋模様でした。それで、長袖を着て行こうか迷ったあげく、結局、いつも通りの半袖クールビズ(会社は9月いっぱいクールビズ)で出社でも、半袖でも大丈夫でしたけどね。今日のお昼ごはんとろサーモンアオサ丼サーモンを口の中に入れると、とろとろと柔らかくすぐにとろけてしまって美味しかったですデザートもついて、さてこれは、何かわかりますか?正解は、桃のムースです。味は、桃の味がかすかにしてチーズクリームのような感じですね。新型インフルエンザも本当に、流行ってきているみたいだし、徐々に涼しくなってくるので、なおさら気をつけましょう。
2009.09.02
コメント(2)

今日のお昼ごはんイタリアンレストランのバイキング画像は、トマトソースベースのリゾット、サーモンサラダ、チキントマトシチュー、炊き込みごはんにカレーをのせたもの(白いご飯もあります)。他にも撮影できなかったメニュもたくさんありました。ピザ、パスタ、フランスパン、グリーンカレー、サラダも数種類などなど。メニューもいつも同じものではなく、ものによって変わるので、いろんな食べ合わせができて、楽しそうです。バリエーション豊富ですね。このレストラン、お気に入りになりそうなので続編を書きたいと思います。今日の東京の天気は(日付変わってますが)、台風が去った後ですごく良い天気でしたが、すごく暑かったです。まだまだ東京の残暑は続きそう。
2009.09.01
コメント(2)

今日の夜ごはん地元池袋で、東口の「海賊のカレー」のエビフライカレーエビフライとの組合せもまずますです。種類は、黒カレーですね。味が濃く、コクがあるという感じでしょうか。今日の東京、天気はよかったですが、多少暑かったです。ちょっと、歩くと汗ばむ天気でした。今年は異常気象で、秋の気配などと、なんだかんだ言っても、いつも通りの残暑が厳しい東京の天気になりそう~。
2009.08.29
コメント(2)

本日のお昼ごはんはハンバーグ定食目玉焼きとハンバーグの組合せの合いますよね。目玉焼きをハンバーグとからめて食べると一層美味しい今日の東京地方は、すごく良い天気でした。が、暑さもぶり返してきて、暑い1日でした。この前までは、もう秋の気配かと思うくらい、涼しくなり過ごしやすい日が数日続きましたが、また暑い日に逆戻り。残暑が厳しくなりそうなのかな。まだまだ、東京の天気は、どうなるかわかりません。
2009.08.28
コメント(2)

本日のお昼は、ひつまぶし定食いろんな食べ方ができて、美味しいですね^^最初は、そのまま食べて、次は、薬味を加えて、最後は、お茶づけにして。。。3種類の味が楽しめます今日の天気は、気温も落ち着いて、それほど暑くはなく、過ごしやすかったですね。気象庁によると、残暑を通り越して、そのまま秋の気配とのこと。まあ、過ごしやすくなるに越したことはないですけどね。今年の夏は、らしくない天候が続いて、ちょっとさびしかったですね。農作物にも影響が出て、野菜の値段も高くなってるものもあるし、早く落ち着いて欲しいものですね。
2009.08.25
コメント(2)

本日の夜ごはんは、「赤坂ラーメン」の味噌ラーメンこってり、さっぱりと美味しかったですTBSが近いせいか、いろんなタレントさん達も食べに来るのでしょう。サインされた色紙が、壁一面に貼ってありました。永田町の日枝神社に上がって、赤坂TBS方面の夜景を撮影今日は、帰りの通勤ラッシュを避けるために、会社近くで、食事をとってラッシュ時間をずらしたのですが、そのかいもなく信号機故障とかで、電車のダイヤが乱れていて、この時間に帰っても、逆にいつもより混雑していました。ついてないなぁでも、ちょっとした面白い発見もあったので、良しとしましょう(笑)
2009.08.20
コメント(2)

今日は、お盆休み明けの影響でしょうか。先週とは、打って変わって朝の通勤電車は、ものすごく混んでいました。いつもの満員電車に戻りましたね。あ~ぁ、満員電車は疲れますね~。でも、先週から東京も晴れ続きの良い天候が続いてて、気分的には、いいですね^^さて、本日のお昼は、ハッピーカレーお店は、赤坂の小料理屋っぽいところです。ハッピーカレーという名前が変わってますね。ご飯は、小豆色の五穀米でしょうか。ご飯自体は、香ばしい味でした。それにカレーをかけているという感じ。カレーと一緒に食べたら、なお美味しかったですね五穀米や、麦ごはんなどの白いご飯以外のものでも、カレーとあう気がしますね。夜は、地元池袋の、西口のラーメン屋さんで。豚骨ラーメン今日の夜は、風もほどよく吹いていて、過ごしやすく、いつもの熱帯夜から解放されそうで、よく眠れそうです
2009.08.17
コメント(2)

今朝の通勤電車は、すごく空いてましたね~。いつもこうならいいのにと、ちょっとうれしくなりました^^満員電車は苦手なもので(笑)そうそう、お盆休みに入っているせいでしょうか。まあ、8月のこの時期は、学校などの夏休みもあり、通常よりは、電車も空いている時期ですね^^そんなこんなで、今日のお昼は、赤坂周辺探索していたら、カレーの美味しそうなお店があったので、そのまま店内に。豚ひき肉カレー盛りつけも、ちょっと凝ってますね^^味もスパイスが効いていて、ちょっとピリ辛で美味しかったです店内もレトロな感じで、楽器なども装備されていて夜など、状況により演奏が入るのかなという印象でした。赤坂サカス広場へと向かう階段画像PART2多種多様な光のイルミネーションが、常時変わっているみたい。見ていても楽しく、カラフルで綺麗ですね広場わきには、テレビ局のTBSのビルがそびえ建ってます。 赤坂サカス広場は、家族連れ、カップル、外国人観光客など様々な人たちで、いっぱいでした。。
2009.08.14
コメント(2)

カレー好きな私は、ちょっと珍しいカレーや、食べ慣れないカレー、美味しそうなカレーを見ると、毎日のようについつい食べてしまうのですが、今日のお昼は、札幌以来の魚料理をいただきました。鮭のムニエルあららららー、画像がブレてしまってましたね失礼しました。きのこのバター醤油ソースがたっぷりかかって、バター風味の鮭のムニエル美味しかったですバターと、調理した鮭の組合せは、抜群ですね。 うん、赤坂周辺、いろいろと美味しそうなお店があり、楽しみです!そして日中の天気はというと、相変わらず曇りが多く、気温も高くはないのですが、夜になると、すごく蒸し暑いし、まだまだ、暑い夏は、終わりそうもないですね。台風も早めに来ているし、最近朝方の地震も多いし、変な天気は続きそうですね。
2009.08.13
コメント(2)

今日の昼ごはんは、会社近くの、ちょっと表現が難しいですが、夜は、ダイニングバーになるみたいな感じのお店で、食事をしました。注文したのはグリーンカレーなるものカレーの色も、その名の通り、薄緑っぽく、味も、さっぱりして美味しかったですねおまけに、鶏のから揚げまで付いて、こちらもジューシーで、よかったです。会社帰りに、撮った画像今週から赤坂近くに勤務。夕暮れの赤坂サカスの一部、そして地下の赤坂駅から赤坂サカスへと昇る階段は、いろいろなに光に変化するのです。綺麗でした。。日中は、曇りで、気温も高くなく、本当、8月中旬の夏らしくない天気でしたね。もう夏が、終わってしまうのかな、今年は。連日の暑さは、たまりませんが、たまに晴天の暑い夏の日もあってもね。このまま天気が悪いまま、夏も終わってしまうのかと思うと、若干、さびしい今日この頃です。
2009.08.12
コメント(2)

今日は、台風が近くに来ているせいか、早朝から強い雨が降り続いていました。もう、夕方頃からは、やんでいたので、よかったですが。でも明日は、どうなるのでしょうかぁ。会社の帰り道、池袋西口に寄り、歩いていると、札幌出張中の3ヵ月の間にいろんな店の入れ替えが激しかった様子がうかがえます。行列ができるラーメン屋の1つの「山頭火」があった場所も、別のとんこつラーメンの店になっているし、ロサ会館周辺の、繁華街もところどころに店が変わったりしていましたね。なんか、この3ヵ月の出張で、時の流れを感じてしまいました(笑)そんな中、夜ごはんは、西口駅前のラーメン屋さんに行ってきました。カレーつけ麺麺は、もちもちした「もっちりめん」と、こしのある「力めん」の2種類の麺からチョイスです。もっちりめんを選びました。確かに、もちもちっとした触感で、食べごたえありました。カレーは、中に豚の角肉とちょっとした野菜が入っていましたね。味は、こってりした感じ。麺をからめて食べると、より一層味が引き立ち美味しかったです
2009.08.10
コメント(4)

今日の東京も、曇りで、いつものように蒸し暑い1日でした。札幌に本店を置く、有名なスープカレー屋さん カレー食堂「心」が池袋にもありましたね。西口に^^あと数店舗、東京にはあるようですね。季節限定の夏野菜のスープカレーを注文札幌と同じ味を食べることができて、嬉しいですね店内のお客は、自分以外は、1組のカップルのみで、お客を写すことなく店内画像も撮ることができました。壁周りには、絵画が飾ってあり、札幌本店より若干おしゃれですね。時間帯のせいもあるかもしれないですが、見ての通りお客も少なく、東京では、スープカレーはまだまだ人気がないようですね美味しいですけどね~。
2009.08.08
コメント(4)

今日も日中は、晴れ間が覗いてまずまずの天気。しかし、夕方は、夕立ちで、強い雨がしばらく続いてました。でも、夕立があったということで、やっと夏らしい天気になってきましたね^^お昼は、新橋の隣の、銀座に行って、お寿司を食べました。さすが、銀座の寿司は旨い銀座の寿司は、はずれがない感じがします。デザートの和菓子のきなこ餅も、もちもち感たっぷりで、美味しかった新橋側から撮った銀座通りをどうぞ!なるべく、人を写さないよう上のほうを撮ってみました。土日祝は、歩行者天国になりますね^^最後に、新橋駅周辺画像、昨日は、銀座口を撮りましたが、今日は、逆の烏森口から撮った画像です(右下一部は、銀座口画像)駅前、烏森口の広場には、SL機関車があります。来週からは、本社での勤務になります。よっし、がんばるぞっと。
2009.08.07
コメント(4)

今日は、曇り空で気温の高くなかったせいか、幾分過ごしやすかった??でも蒸し暑かったですが。今週末まで、新橋での仕事です。新橋と言えば、一昔前はサラリーマンのおじさんの街っという印象が、ありましたが、今の新橋は、おしゃれな高層ビル群が建ち並び日本テレビタワー(日テレ汐留プラザ)などがあり、イメージが一新した感じ夏休みのせいか、日テレプラザでは、様々なイベントが開催されていました(右下画像)お昼に新橋を探索していたら、ブログ仲間のともさんが教えてくれた「バルチックカレー」があったではないですか。一緒にいた同僚も入ってみようとそのまま店内に辛口のメンチカツカレーを注文ほどよく辛く美味しかったです。時間に余裕があったので、同僚が勧めてくれた旧新橋駅(汐留駅)跡地を見学こういう風に、高層ビル群が立ち並びながらもしっかりと、歴史の跡が残されていますね。都会の中にも歴史を感じられる場所、結構多いですね。
2009.08.06
コメント(4)

こんばんは。やっぱり、東京は暑かったです。ハァー、暑い暑い。夜ごはんは、地元池袋で。今回は、池袋西口です池袋、西口駅前画像。明るいネオンが懐かしいです。3ヵ月も見ないうちに、周辺では、新しい店が建っていたりと。ちょっと店舗の入れ替えがあったみたい。とんこつラーメンと、軟骨カレーなるもの。麺は、細めん、固めで注文。ここの店は、細めんしかないそうです。個人的には、太めんが好きですが。でも、こしがあって美味しかったですね。カレーは、ごくごく普通。明日から、早速仕事です。もう寝ようっと。
2009.08.04
コメント(2)

新千歳空港→羽田空港今日、札幌出張から東京に戻りました。新千歳空港機内から羽田空港この機で東京到着!8月の東京、蒸し暑いです。ノートPCで羽田から更新これから家路に着きます。
2009.08.04
コメント(4)

札幌最終日、会社のみんなが、送別会を開いてくれました。しかも、お気に入りのジンギスカン屋さん「まつジン」にて飲み食べ放題コース、うどんもでて、締めはカニ汁です。このジンギスカンを食べると、すごく幸せな気分になりますしかも食べ放題で、お腹いっぱい食べれて、2度、幸せな気分。出張先の札幌のみなさま、そして会社のみなさま本当、ありがとうございました。仕事も、余暇もすべてにおいて、良い経験になりました。みんなみんな、元気でね
2009.08.03
コメント(2)

今日の札幌は、午前中は、晴れてちょっと暑かったのですが、午後は、一変し曇りから夕方からは雨が降り、ほんとう、変わりやすい天気でした。夜ごはんは、てんこ盛りイクラ丼で有名な、「海味(うみ) はちきょう」に行ってきました。注文は、もちろん、そのイクラ丼名前は、「つっこ飯」店員さんが、目の前でごはんの上に、イクラをつっこむように山のようにどんどん、あふれるまで盛っていきます。最後の画像が、完成品です。一度にこんなに多くのいくらを食べたのは、初めて、大感激です札幌出張のいい記念になりました^^札幌出張あと残り1日、明日を残すのみとなりました。
2009.08.02
コメント(4)

こんばんは。昨日、札幌出張の記念にと旭山動物園に行ってきましたぁ。久ぶりに北海道は、晴れになってくれて、こんないい日に動物園にいけてよかったです。ロケーションもよく、自然と接し、癒されました。その1コマを。なんと、オスライオンが、草にかぶりついてパクパク食べていました。おまけに今夜のテレビ塔画像。時間帯により色が変化してました。
2009.08.01
コメント(4)

今日も札幌は、曇りで、午後から深夜の今まで雨です相変わらず、パッとしない天気そんなこんなで、昼は、雨だったので、外には行かず社員食堂での食事大きな牛肉2つ入った、ビーフシチューをかけたオムライスたまには社員食堂もいいですね。手ごろな値段で、味もまずますで。札幌出張も、もう残りわずかですが、ラストスパートがんばります!
2009.07.27
コメント(4)

こんばんは。今日の札幌は、相変わらず、どんよりとした曇り空でしたが、風のない、幾分過ごしやすい天気でした。昼は、壁の穴でほたてのクリームソースいつもながら、クリーミィーでまろやかで美味しかったです。夜は、仕事帰りに、会社の上司数人と一緒に、ただ今、札幌夏祭開催中大通り公園のビアガーデン ドイツ村でちょっとした楽しいひと時を過ごしました。最近天気のよくない札幌ですが、風もなく外でビールを飲むのには、いい気候でした。ちょっと寒かったですが^^;仕事の終わったあとのビールは、最高ですね!乾パ~イ!黒ビール、まろやかで美味しかったです他サッポロファクトリー開拓使 ジンギスカンビヤガーデンサッポロビール園 生ラムジンギスカンビヤガーデンアサヒビール キリンビールサッポロビール世界のビール広場 小樽ビール会場などなど盛りだくさん次はどこにしようかな。。
2009.07.23
コメント(4)

こんばんは、今日の札幌も午前中、曇り。夕方から晴れ間も覗きましたが、夜小雨模様。あ~、この天気どうにかしてくれって感じ今日は、以前紹介した、とんかつ「玉藤」牡蠣(カキ)フライ定食お店の名前の通り、今までとんかつ(ひれかつ)しか食べていなかったのですが、牡蠣フライを注文したら、こんなに大きなカキフライが。東京でこんなボリュームあるカキフライを出しているお店ってなかったので、ほんとう、ビックリ!その大きさのうれしさのあまり、すぐにパクついてしまい、一瞬画像を撮るの忘れるところでした。前方の食べかけのカキフライがそれで、すぐに撮影しました。そして、ついに食べきれず、テイクアウトしましたお腹いっぱいで、至福の時を過ごしました
2009.07.21
コメント(4)

こんばんはー。今日の札幌は、1日中雨。この天候では、ビアガーデンも心配なので、外出することもなく、お家でのんびり過ごしました。でも、いい休養になりました。夜は、近くの定食屋さんに行ってきました。スープカレー屋さんが多い札幌ですが、普通のカレーのメニューもありました。カレー好きな私は、ハンバーグカレーを注文わかりますぅ、ハンバーグの大きさ。カレーの味は普通でしたが、大きなハンバーグに大満足な夕食でしたぁ
2009.07.19
コメント(6)
全71件 (71件中 1-50件目)

![]()
