右手を上げてUp!Up!Up!

右手を上げてUp!Up!Up!

PR

Profile

そう326

そう326

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
オボエガキ ムウみんさん
wat zien we?  おう… スイスミス★さん

Freepage List

2007/01/12
XML
カテゴリ: マイホーム

従来の家では、親子4人が一室でふとんを敷いて寝ていた。

新しい家では、私と妃殿下が一室で、兄クン、弟クンはそれぞれ、

一人ずつでベッドで寝ている。

ある日、弟くんの寝ているところを覗いてみた。

すると、弟クンはベッドの左端によって眠っていた。

次の日の朝、ベッドから落ちないように端っこでねていたのか?

ときいてみた。

すると弟クンは、

「お母さんがさびしくなって、くるかもしれないし、

おとうさんのいびきがうるさくて避難してくるかもしれないからあけているんだ」

と答えた。

 自分の部屋と自分のベッドをもてたことはうれしいんだろうけど、

まだまだ母が恋しい弟クンなのでした。

 また、こんなことも考えてみた。

 3人以上の親子が一室で寝るのに、布団を敷くのなら問題はないけど、

ベッドで親子が川の字で寝るのは問題が大きそうだ。かなり大きなベッドが必要だ。

さらに、そのベッドを家に入れるには、玄関からでは不可能だ。

2階に寝室があるとすると、寝室の窓の幅はかなりおおきなものが必要だ。

間取りはいろいろ考えたけど、窓の幅なんてどんなのでもいいやと思っていたが、

ご家庭の事情によっては、重要なこともあるんだなといまさらながらに考えてしまうのだった。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/12 10:45:41 PM
コメントを書く
[マイホーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: