右手を上げてUp!Up!Up!

右手を上げてUp!Up!Up!

PR

Profile

そう326

そう326

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
オボエガキ ムウみんさん
wat zien we?  おう… スイスミス★さん

Freepage List

2007/11/03
XML
カテゴリ: RUN

11月3日の地域(合併前の旧町)の駅伝には、

我が家からは、私のほかに、妃殿下(妻)が女子の部、

兄君(長男)が中学男子の部に出場。 

妃殿下は、1週間前に、足首を捻挫して、棄権することを真剣に考えていたが、

奇跡的に回復し、参戦した。

その結果、女子の部2区で区間賞を獲得した。妃殿下のがんばりには頭が下がった。

ちなみに、同じ区間の2位はアミノクラブ富山教室のT代表だった(アテネのスパルタソン以来調子が上がらないらしい)。

競技後、閉会式までの間に、

T代表が「●○さん!よかったね!!奥さんがんばったよ!!

      区間賞だよおめでとう!!」

と両手で握手を求めてきた。

T代表は同じ区間を走っていたのだが、妃殿下が負傷しながらも力走したことを自分のことのように喜んでくれた。

T代表のいろんなことにチャレンジする姿勢と

がんばっている人を素直に応援したりその結果を自分のことのように喜ぶ姿は

いつもながら見習いたいものだと思った。

さて、一方、兄君だが、中学の部で5区の区間賞をとった。

この区間は妃殿下の走った女子の2区と同じコースだが、兄君のほうが速かった。

一般男子の中に入っても兄君はTOP10以内の成績だった。

チームも優勝できたので、兄君には自信になったことだろう。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/05 12:35:22 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: