右手を上げてUp!Up!Up!

右手を上げてUp!Up!Up!

PR

Profile

そう326

そう326

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
オボエガキ ムウみんさん
wat zien we?  おう… スイスミス★さん

Freepage List

2008/09/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

9月14日に生まれてはじめてのウルトラマラソンに参加してきた。

 本格的に走り始めて1年半。フルマラソン4回の私が、ウルトラマラソンに出場するとは1年前、いや半年前までは考えてもいなかったが。

アミノ富山のT代表と仲間に誘われ、

歴史街道丹後100kmウルトラマラソンに出場したのだ。

 特に目標タイムも決めず8分イーブンでも制限時間の

14時間以内で完走できるとスタート。

 スタート直後にいきなり七竜峠のUPDOWNがあるが、なんなくクリア。

6分イーブンで刻む。


 35キロで再び七竜峠。

「つかれてから歩くのではなく、元気なうちに歩きなさい」という

T代表の言葉を思い出し、傾斜のきつい坂は、早歩き。

下りで右足に異変がおこる。ゆっくりと降りていたつもりだが、

右足がおかしい。右足首と右ひざに力が入りにくくなる。

超ゆっくり峠をおり、44キロのエイドでしばし休む。

この時点でタイムは4時間33分。昨年5月の初マラソンより早かったことに感慨。


 リフレッシュした後、リスタート。

ウルトラを何度も経験しているベテランの女性ランナーと会話しながらしばらく走る。

走り始めてまだ1年半だというと、

いろいろ、各地のウルトラのことや100キロ走るための攻略法を教えてくださった。

フルマラソンのタイムを聞かれたので今年5月の3時間20ですと答えると、

「あななた私より、うんと速いじゃないの。先に行きなさい」といわれた。

6分イーブンで走ってるつもりだったがこの女性はその後しばらくして遅れだし、

レース中に2度と会うことはなかった。

 そしてこのままいけば10時間台でゴールかな?と思ったが最大の難所、

碇高原への登りで、再び早歩き。下りは登りより急な傾斜だったので、

足に負担をかけないように早歩き。

 80キロ地点で山道が終わり、再び走り出す。

気持ちは6分ペースだが、もう少しかかていたようだが、

下りで追い越されたランナーを抜き返し気持ちよく走れた。

 残り約8キロの地点で絶望的な現実にであう。

1キロ以上あるまっすぐな坂道が目の前にあった。

それなりの傾斜なので走る力はなく、早歩き。

その後、なんとか走るが、のぼり、下りはすべて歩き。

 残り3キロになったところで足に力がもどり、少しペースアップ。

道路を左折しフィニッシュ地点に向かうと先にゴールしたT代表と仲間の声がする。

場内アナウンスでゼッケンNOと名前がコールされるなか

私のために用意されたゴールテープを両手を挙げてきる。


 足を痛めながらも60キロまでは軽快だった。その後はボロボロだったが、

終わってみれば今回も楽しい大会だった。

 すこし休んだら、フルマラソンモードに頭と体を切り替えてまたがんばろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/15 09:56:21 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: