みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪ @ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci @ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci @ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年11月07日
XML
カテゴリ: 花とグリーン
朝から取材予定が先方の都合で午後となったのを幸いに、カメラを持って庭に飛び出しました。ヨソ様から見ればなんてことのない狭小庭。それでも私にしてみると「あー、サッパリした」という感じ。狭くて日当たりが悪くてヤブ蚊の多い庭と悪いところばかりあげては見て見ぬふり。それをほんの少し手を加えただけでもこんなに気持ちが明るくなれるなんて!!まだまだ途中ではありますが、昨日の仕事のご報告です。

DSCN1342.JPG

枕木、ようやく敷くことができました~!!隙間にはタイムか濃い色のセダムを植えるつもり。先に完成した背後のスペースには明るめのセダムにしたので、少し色目を変えようかと思っています。

DSCN1345.JPG

いちばん奥はこんな感じで土をこんもり盛りました。ここはまだまだ完成は先。柱を立てることもたくらみ中。和洋の緑でいっぱいにしたいのですが、どういうのを植えようかまだ迷ってるとこ。

DSCN1346.JPG

実家から持ち帰った水瓶は雨水をためるのにぴったり。水道代もバカになりませんもんねぇ。

DSCN1343.JPG

なんでこういうのがいいのかダンナには理解不能のようですが、私の感覚ではそれは「すごくいい」なのです。横の白い棒はなんの部品なんだか鉄が錆びたやつ。あまりに素敵なサビ具合だったのでほれぼれ、捨ててあったのを拾ってきました。

DSCN1347.JPG

玄関扉左手にはプランタを置き、

DSCN1348.JPG

玄関扉右手には多肉コーナー。
昨日伐ったバラにはたくさん実が付いており、それらを集めて缶に入れました。

DSCN1344.JPG

足元には草っぽい植物を配置。「あ、こんなとこにも!」と緑や花を楽しめる庭にしたいなあ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月07日 09時33分25秒
[花とグリーン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: