みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪ @ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci @ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci @ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年11月22日
XML
今朝のワイドショー番組でタニタの料理本が驚くほど売れて、そのリクエストから一般の人が利用できる食堂を作ることになったと。外食産業に健康機器メーカーが進出。きっかけは料理本だなんて、すごい。


インタビューを受けていた町の人に「こういうお店ができるとありがたい。だって家で作る手間が要らないし」という声があり、でもタニタとしては本意でないだろうなあとそれは残念。このレシピ通りにしなさいとは言わずとも、日々の生活の中で自分の作るごはんを見直すきっかけでもあるというのに。
便利さやラクさに流されるのは、もうひと昔前のことであっていいんじゃないかしらん。心の豊かさや絆がこれだけ叫ばれている今なのだから、せめて「こういうお店ができるとありがたい。家ごはんを見直すきっかけになりますから」という声が聞きたいなあ。


タニタの本は書店で立ち読みしましたが、わが家の食には味がしっかりしすぎと感じられ購入はやめました。もう症状は出ないとはいってもアーモンドアレルギーがあることは事実で、手軽にビタミンEが摂取できたとしても調理に使用するのははばかられますしね。
さて、うちの弁当は何カロリーなのでしょうか。ごはんにごま塩、ホウレンソウのおひたし、ブリの塩焼き、ハムステーキ、アミ大根、ポテトサラダ。今日はこんなラインナップでした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月22日 09時40分53秒
[カフェ・おいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: