暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
066311
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
mirismな日々
日本のおむつ(ドビー織り&おむつカバー)
ドビー織りは赤ちゃんホンポで購入、カバーはネットオークションで手に入れました。
これらはまだ布おむつをつかうぞ!なんて気持ちもさらさらなかったころ、出産した助産院から渡された、「出産前に用意しておくことリスト」に載っていたので、素直に買ってしまった品々です。
結局は、せっかく買ったのに使わないのももったいない。。。というのも、私が布おむつ生活にはまる一因となったので、今となっては「あのとき買っておいてよかった!」ものとなっています。
おむつのたたみかたはいろいろあるようですね。
私は助産院に入院中も布おむつだったのですが、そこでは短い辺を半分におり、そのあと長い辺を半分に折る、という方法を教わりました。で、輪になっていないビラビラのほうを前側に置く、と。そうすると、うんちをしていたときに、上の一枚を折ってうんちをかくし、汚れていない下の一枚でおしりがふけるから、とのことでした(これは確かに便利!)。
家に帰ってきてからは、もうすこし幅が狭い方がみりが動きやすそうだなあ、と思い、短い辺を3等分に、長い辺を2等分に、というふうに折って使っています。
ファジーバンズに比べるとおしっこをしたらすぐにぐっしょりとぬれてしまうし、交換もかなりマメにしないといけないので、布おむつ生活をしはじめの頃は、日本のオムツは実はちょっと苦手でした。うんちもファジと比べると、とれにくいし。
でも、生後2ヶ月をすぎてうんちの回数が落ち着いてきたり、また、トイレットコミュニケーションをはじめてからは、どのくらいの頻度で、いつおしっこをしたかがすぐわかるということで、むしろ日本オムツのほうが重宝しているような気がします。
離乳食がはじまると、また違うのかもしれませんが。。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
子育て奮闘記f(^_^;)
【折り紙問題・続編!】もう捨てない…
(2025-11-15 10:05:24)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: