2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日はリトミック教室の第1回目でしたリトミック教室とはリズム体操をしながら音感・知育・情操を育てる教室です(前回のをそのまま書きました^^;)前回、体験教室で20分ほどやったのですが今日は45分のレッスンでした!レッスンとゆっても先生のピアノの伴奏に合わせて”おゆうぎ”する感じです今回もみりみりちゃんは着いたとたんテンション低め・・・ピアノの曲がなるとますます強ばった顔になり、ままにくっついて離れません案の定、最初から最後までママが抱っこしていました、やっぱりこの子は内弁慶です!間違いない(←古い)おゆうぎの途中で曲にあわせて”こちょこちょ”する場面があったのですが、いつもなら反り繰り返って笑うみりみりちゃんが”こちょこちょ”しても一瞬「にやっ」としただけ(ーー;)あとはぶつーっとしてるの・・・こんな調子で教室を続けられるのかしら~ちょっと不安になりました 教室が終わり次第、地元の子育てサークルへ!いつも何故かイベントが重なります他の日は暇してるのにね^^;ママ友にも久々あって沢山おしゃべりしましたみんなとっくに卒乳してたのには焦りました・・・みりみりちゃんも、早く卒乳を本格的に始めなきゃ
2006.04.28
コメント(13)

今日の10時30分から販売開始のビケット福袋を購入できました!毎回激戦で、5分で売り切れのときもあるとか今回は沢山用意してあるそうなので、まだ残ってますよーベビー&トドラビケット 春物ハッピーバック(福袋)女の子ベビー&トドラビケット春物ハッピーバック(福袋)男の子 ビケットの服は、以前お友達にいただいてから大ファンになりました!ベーシックなんだけど細かいところがすごく凝ってるの繊細なレース使いやかわいいボタンなど他にはないかわいらしさです(*^_^*) 今日はビケットのお洋服を着せてみました、カタカタカーで遊ぶのって 久々だなーPS、届いたらまた報告しますね~(*^_^*)
2006.04.27
コメント(10)

今日は朝から雨でした雨の日って憂鬱なんだけど、何故かお出かけしたくなりますそれはみりみりちゃんのお気に入りのレインコートがあるからなんです(←単純^^;)レインコートはいただき物なのですが、それに合せて赤い長靴とかさを揃えました!でもかさは持たせると危険なことになるので、まだ出番はなしです(^^ゞ実家にて写真をパチリ犬の”ごんちゃん”をなでなで実家のお庭にはいつも沢山お花があって和みます(ちょっと趣味の悪い置物とかもあるけど・・・)アパートに植物を置いておくとすぐ枯れるのは何でなんでしょうね~勿論、私が悪いのですが^^;でも枯れるのが異常に早いと思う枯らせてしまった鉢植えが、何個かベランダに置いたまま冬を越しました(笑)ヤバイ、そろそろ片付けなきゃ お昼からは朝の雨がうそのように晴れたので、帰るときみりみりちゃんはレインコート姿がかわいそうでした。でも、かわいいからいっか(親ばかですみません) ↓F.O.KIDS(エフオーキッズ)の雨の日グッズです!1000円~↓あまりにかわいいのでおまけ↓アニマルレインブーツ
2006.04.25
コメント(5)

前回の日記にやさしいコメントをありがとうございました お陰さまで、みりみりちゃんは昨日からすっかり元気!まだ少し鼻水はでるのだけど、あとはほぼ快調です(^_-)-☆今日は元気になったみりみりちゃんをパパに託して、レストランへアルバイトに行きました前回寝かしていかなかったら、愚図って大変だったそうなので、今回は行く前に寝かしつけて家を出ました^^;3時に仕事終わって、パパに電話をすると実家のお店にいるとの事なので(パパの実家は洋品店を営んでおります)急いで向かうと・・・みりみりちゃんはパジャマ(カバーオール)の上にパーカーとスカートを穿いてる~しかも、昨夜のパジャマではなく何故か新しいパジャマ!?なんともおかしい服装だったのですが、これはパパなりに考えてやったことなんだろうとあまり触れずに(^^ゞ写真に残したかったのだけど、カメラがなくて撮れなかったの、残念。気になる今日のみりみりちゃんは”おりこうさん”だったそうで、良かったです(*^_^*)私が出た後12時半ごろ起きて、お昼ごはんを沢山食べて、その後ウ○チ少し遊んで、落ち着いたら2人でパパの実家へ歩いて向かったそうです(歩いて20分くらい、近いのです)3時間弱の出来事ですが、パパも私もいつもと違うことをして何か変わったような気がします。パパはみりみりちゃんと2人きりの時間が増えて、私は1人の時間が持てた~これが何より嬉しい~さて、この調子で来週もバイト頑張るぞー!(週2回くらいなんだけどねー^^;) 2000円の福袋集めました!↓3,000円の福袋特集↓※ビケット福袋(女の子)は4月27日から販売開始だそうです(*^_^*)
2006.04.23
コメント(9)

昨日から久々の風邪気味のみりみりちゃんです(>_
2006.04.21
コメント(9)

日曜は、知り合いのレストランが忙しいということでお手伝いへ行ってました!以前にもレストランウエディングなどがある時はお手伝いに行ったりしていたのですが、出産後久々働いたからちょっときつかった~月曜は筋肉痛^^;ランチタイムの3時間くらいなので、子持ちの私には丁度いいです!これからもちょくちょく入らせてもらうことになりましたちなみにみりみりちゃんはパパとお留守番(^◇^)眠るまで愚図って大変だったそうです、お世話になりました・・・でもたまにはねぇ~ 今日はばあばと近くの公園へお花見へ!今年は寒かったのでかなり遅咲きです、心なしか花びらも小さいように思いましたでもやっぱ綺麗だな~ばあばともう一枚心が癒されますね(*^_^*)このとき、夕方だったのでちらほら宴会が始まっていて焼肉のいい匂いがしてましたう・ら・や・ま・し・い~いつもお世話になってるばあばへ→
2006.04.18
コメント(6)

今日はお友達が家を新築したのでお祝いへ行きました。先週までうちのアパートの下の階に住んでいたお友達です!今月はそのお友達の子の1歳の誕生日ということもあり早速お祝いに伺いました新しい家はやっぱり綺麗だった~アパートに比べると広~い!!!部屋が沢山ある!みりみりちゃんは走り回ってたよー1歳の誕生日祝いにミキハウスのシューズをプレゼントしましたまだ”よいよい”は出来ないみたいなんだけど喜んでたよー良かった~みりみりちゃんが愚図りだしたのでこの日はそそくさと退散しました、、、^^;またゆっくり遊びに行きたいと思います今日は夜ご飯に”うどんパスタ”を作ったよーうちに残っていた乾燥うどんを何とかしたいなーって思ってて(うどんとしてはあまり美味しくないのです)麺のかたちが平べったいパスタに似ていたので思い切ってミートスパゲッティにしてみました。これが意外と美味しい!麺がもちっとしているのでソースと上手く絡み、美味しいのです。みりみりちゃんも沢山食べたよーパスタより軟らかいから安心ですしかしミートソース系は汚れますね~片付け大変だったよー(>_
2006.04.15
コメント(6)

今日は午前中リトミック教室の体験教室へ午後はポリオ2回目に行きました普段はヒマしてるのに、何故か重なっちゃうんですよねー^^;リトミック教室とはリズム体操をしながら音感・知育・情操を育てる教室です(そのまま書きました)。 着いたら私たちは1番時間があったので教室の中にあったリズムボールで遊んでいました、そしたらぽつぽつと他のママさんたちも到着全部で7組の親子が揃うと、先生から簡単にリトミックの説明があり(←みりみりちゃんはこのとき暴れてたので全部聞き取れなかった^^;)その後みんなで歌ったり踊ったりしましたピアノの音に合わせて輪になって歩いたり、子供をひざの上に乗せて歌ったりして楽しかった~でもね、みりみりちゃんはピアノの音がなったとたん急に半べそ顔になりママから離れないの結局最初から、最後までママに抱っこされてました、普段抱っこしてもすぐに離れるのにね(笑)どうやら内弁慶らしいこの日は体験なので20分くらい、普段は45分だそうです。人数もこれくらいで1クラスなので少人数でよさそう!!!来月から入ろうかなー そして昼からは”ポリオ”でした。案の定すごい人・・・しかも今回は受付してから別館で問診表を書いて、またもとのところで問診という変なシステム会場でも、皆のイライラ感が伝わってきました。健診とか、予防接種はっやぱり疲れますね家に帰ったみりみりちゃんはもう”とろとろ”でおっぱいを少しあげるとすぐ寝てしまいました。そういえば、お昼ねしてないね・・・今日はお疲れ様でした
2006.04.14
コメント(7)

前回、豆乳ホットケーキが上手くいったので色々チャレンジしてみましたひとつめは牛乳の変わりにミックスキャロットを使いました!見た目はうっすらオレンジ色でいい香りでも膨らみがイマイチかな~気になるお味は、ホットケーキ特有の小麦粉臭さが少なくて美味しいのですが少しパサパサしています。みりみりちゃんはパサパサ感が好きではないので、あまし食べなかったです残念 別の日に、今度はいつも通りのホットケーキの準備をして(小麦粉・卵・ベーキングパウダー・牛乳)その中に細かく刻んだバナナを入れました。特に問題なくふっくらと焼けました!気になるお味は美味しい~!(^^)!バナナがとろっとして全体的にパサパサ感がなかったです。みりみりちゃんもパクパク食べてましたよー良かったら、皆さんも試してくださいねー 写真でみりみりちゃんが使っているお食事用のシートはこれなんです↓★税込★タイニーダイナー Tiny Diner イエロー離乳食の初期のころ買ったのですが、今はもう手放せません!!!お陰で、掃除が少なく済んでかなり助かっています(笑)いすの下には新聞紙を置いてます、食べこぼしてもそのまま捨てられるし楽チンですよー
2006.04.11
コメント(9)

金曜日にじいじと甥っ子2人とみりみりちゃんと私で車で1時間くらいのところにある遊園地へ行きました!遊園地といっても、すっごくマイナーなレトロな感じのところです。桜が満開ですっごく綺麗だった~ そこの遊園地は乗り物に乗るたびに200円のチケットを買わなきゃいけないのですが、どの乗り物も電源が入ってなくて、乗るときには係りのお兄さん(バイトの高校生のお兄さんだと思う)に頼みに行かなきゃいけないの捜しに行ってからチケットを買って、そしてお兄さんが電源を入れてくれるってゆうしくみ乗り物は”ガタガタギィーギィー”ゆうし、安全ベルトも紐だけだしすごく怖かった、ある意味絶叫マシーンでしたよぅ~お客さんも少なくて私たちとあともう4~5組だけ(笑)大丈夫かなこの遊園地でもね遊園地の中には色んな催し物があり、動物ふれあいコーナーに行きましたしかし、何故か中に入るのにまた200円・・・(^^ゞ見てるだけじゃん。みりみりちゃんはワンワンが大好き!餌をあげてましたよー↓と、思ったら砂をあげてた~!!!キャー駄目だよ~一番好きだったのはこのガチョウの場所(地味^^;)↓何度も「ぽっぽ、ぽっぽ」って言ってたよ~先日までうちのベランダにいた”鳩”のことを言ってるんだと思う・・・(鳩の話になるとブルーになる私)最後に甥っ子たちが釣堀でこい釣りをして(←これもお兄さんがカバーをしていた池を開けてくれました!)子供たち3人は堪能して帰りました大人2人はぐったり^^;(じいじ運転ありがとうねー)しっかし3人の子供がいるって大変だった~3人兄弟のママさんには脱帽です!!!あ、うちのお母さんもそうだった(^_-)-☆そんなお母さん方へ感謝の気持ち→
2006.04.08
コメント(9)

昨日実家で母とシフォンケーキを作っていたら(←最近私たちの間でブームなんです)その隣で1人で遊んでいるみりみりちゃん。うちは甥っ子が7歳と3歳の2人いるのでおもちゃや遊具は沢山ありますまず、アンパンマンカーに乗って一通り遊んだら、次はジャングルジムに乗ったり挟まって抜けなくなったりしながら遊んでいました(笑)しばらくすると大人しくなったみりみりちゃんそっと覗いて見ると、自分でペンと古いカレンダーを出してきて遊んでいるのーーーカレンダーは甥っ子たちの為に裏が白い広告なんかと一緒にためておくのでそこから出してきたみたい!ペンはいつも出し遊んでるから覚えてたみたいで「じーーじーーー」って言いながらお絵かきしてましたでもね、何故かカレンダーの裏の白いほうじゃなくて表に書いてるの確かに表紙のほうが写真があって賑やかだからね~子供にはこっちのほうがいいのかな?折角書いてたのにイマイチ分からなかったよー残念。つくづく成長したなーって感じました(*^_^*) 写真でみりみりちゃんがはいてるスパッツは先日注文した”ミキハウス7部丈スパッツ”です!思った以上にかわいかった~(^^♪デニム色も欲しかったけど売り切れみたい・・・残念。↓買ったのこれでーす↓ ↓他にも色んな種類あるよー良かったら見てね。↓★★★ミキハウス・スパッツ特集!★★★
2006.04.06
コメント(6)

悲しいことが起こりました。ベランダで孵った(かえった)鳩のヒナが死んでたのですものすごい悪臭と大量のフンのなかで2匹が死んでました・・・。母鳥は?全く姿を見せず・・・、母鳥が居なくなったから死んだのかヒナが死んだから母鳥が居なくなったのかどっちなんだろう?鳩の生態を勉強しておくべきでした。。。そして昨夜遅く、パパにヒナをそっと川へ流してもらい今日の午前中に大量のフンの処理をしました、想像を絶する悪臭でしたよーあとでネットで調べたら、鳩のヒナが孵るとそこに住み着くそうなので要注意だそうです・・・我が家はどうなんだろうまめに掃除しなきゃトホホ 話はがらっと変わって、夜私がお風呂からでたらみりみりちゃんとパパがこんな感じで寝てました(笑)腕まくら!?一体どうすればこんな体制で眠れるのか我が家は、冬場は寒いから布団を3つ川の字に並べて寝ています。みりみりちゃん、ママ、パパの順番なのでみりみりちゃんがパパの場所まで移動するにはママの布団を越えなくてはいけません。うーーーん、どうやって移動したのか?隠しビデオを設置しておくべきでしたこの後は、そーーーーっと移動して寝かせましたよ ↓今日のおすすめ!のぞいて見てね~(^_-)-☆↓★☆★ベビーシューズ売れ筋ランキング!★☆★
2006.04.04
コメント(8)

昨日見た友人のブログで「ホットケーキを食べた」って書いてるのを見て無性に食べたくなり作りました!小麦粉・卵・砂糖・ベーキングパウダー・まではあったのですが牛乳がない冷蔵庫を見たら豆乳があったので豆乳で代用することにしました。半ば”上手くいかないかも”と諦めながら焼いてみたら思いのほかふっくら焼けました!中はしっとりもちっとしていて牛乳で作るよりもいいかも味も勿論美味しかったです、みりみりちゃんも手でつかんでほおばってましたよー。体にもいいし一石二鳥!皆さんも良かったら試してみてくださいねー※今回は成分調整の豆乳を使いました。無調整豆乳だと上手くいくか分かりません お友達へプレゼントを買いました!ミキハウスのファーストシューズとソックスですこれ↓もうひとつみりみりちゃんにも買いたかったけどすぐに売れきれ確かにこの価格なら皆買うよね~みりみりちゃんもファーストシューズはミキハウスでしたちゃんと赤ちゃんの足のことを考えて作られているので安心ですよね(*^_^*)↓のぞいてみてね(^_-)-☆↓★★★ミキハウスアウトレットシューズコーナー★★★この楽天のミキハウスはアウトレットがあるからお勧めなんですよー折角買うのなら送料がもったいないから便乗してみりみりちゃんのスパッツも買いました(^^♪これ↓かわいいですよねー(^^♪スパッツなら自由に伸びるからお腹が出てるみりみりちゃんでも大丈夫この前近くのアウトレットモールへ行ったときに入ったミキハウスよりもネットのほうが安いぞーなんか高速代+ガソリン代を考えると損した気分・・・またここのショップにお世話になりそうです★★★ミキハウスアウトレットはこちらからどうぞ★★★↓ミキハウス・ホットビスケット福袋5000円~!↓
2006.04.02
コメント(2)

最近何にでも登りたがるみりみりちゃん!気がつくと階段や(実家のみ)キッチンのイスやベットの上など”おいおい無理だろう”って思うところまで登ってしまいます・・・キッチンのイスのときは厄介で、テーブルの上にある食べ物をこぼしたりお箸をつかんで離さなかったりお箸って危険なんだけど、一番好きみたいで見ると興奮しちゃってもう駄目(>__
2006.04.01
コメント(7)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()