ミントの食卓

ミントの食卓

トイレ・洗面所

☆♥☆トイレ・洗面所のお掃除  ☆♥☆

トイレの水受け 

☆洗剤をつけたスポンジで汚れを落としそれで落ちない時はクレンザーを使って落として、まだしつこい汚れがあれば1000番程度の紙やすりでこすって汚れを削り落としますが陶器は丈夫であるもののいきなり強くこすらないで様子を見ながら力を調節してくださいね。
☆手洗い管の付け根を歯ブラシで洗剤をつけてこすり落として落ちない時は紙やすりを折って角度をつけて洗います。
頑固な便器の汚れ 

☆洗剤をブラシにつけてこすり落としそれで落ちない時はクレンザーを使って落とします。
それでも落ちない頑固な汚れは最後の手段として1000番程度の紙やすりを割り箸に巻きつけて輪ゴムで止めてからこすって汚れを削り落とします。
☆蓋のつけ根は凹凸が多いので毛の長いサッシブラシが使いやすいですね。
☆トイレタンクに台所用洗剤を1.2滴たらしておくと汚れがつきにくくなっておそうじが楽になりますよ♪
☆トイレタンクの金属パイプなどに青いさびで軽いものなら練り歯磨きかクレンザーで磨けば落とせますし、ほこりや水滴をつけたままにしておくとサビの原因になりるのでからぶきをしておきましょう。
トイレの床

☆尿のはねなどで汚れやすく嫌な臭いやしみの原因になります。
タイルの床なら塩素系のトイレ用洗剤か漂白剤を水に薄めて雑巾で拭いてから水で拭いておきます。

★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*
トイレのブラシは塩素系漂白剤で除菌して日光消毒で乾燥させましょう
便座カバーは洗濯用の洗剤と塩素系漂白剤に入れてつけおき洗いをしますがマットの裏にゴムがついている場合は直射日光に当てるとはやく劣化するので気をつけてね。
≪人と地球の健康≫を考えた洗剤エコベール - ECOVER -トイレクリーナー 750ml 

サニタリーセット(ピンク)1026アップ祭10



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: