女27歳起業日記

女27歳起業日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みるおり

みるおり

コメント新着

こわいG@ Re:ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!(09/29) きょう初めてうちにもでました。 同じよう…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2007年02月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初の試みで在宅データ入力を引受、ようやくその仕事が終了しました!

凄く大変で、業務分担や業務フローが上手くいかず、途中イラついた社員同士のバトルが繰り広げられたりで、ハッキリいってやらなきゃよかったと何度も何度も思いました。(笑)
でも、みんなで相談したり、試行錯誤を乗り越え、無事納期までに完了。
打ち上げはどこの店にする?
など明るく盛り上がると、やってよかったのか?とも思ったりします。
約1ヶ月弱もの間この業務に振り回されて出せれた売上利益は150万。(もちろん通常業務をこなしつつですけどね)
そこから入力者の募集費用、郵送代、人件費等を引いていくと実際の利益は100万程度になりそうです。
ここで、この100万は利益として割りにあったのかどうかを考えてしまった。


それを考えると、あんだけバタバタ働いてたったの100万???って気分になります。
ところが前職の旅行会社を考えて見ると、100万の利益を一つのお客様から出すのにかかる時間や苦労を考えると悪くない利益です。

業種によって利益率が違うというのは数字だけではないですよね。
小売業で100万の利益を出す為には幾らの商品を何個売らなければいけないのか?
そう考えていくと、人材紹介って利益高いですよね。
ただ、その紹介先を見つける営業やその人材を募集する費用が当然かかっているのだけれど。
なので、今回は初の試みで苦労しまくったのと経費を使いすぎてしまったけれど、2回目からはもっと割りがよくなるのと苦労も経る事を考えると初期としては悪くない利益だったと思います。

 でも、あの苦労を思い出すたびに100万の利益を出すのって大変だなあ・・・という言葉につきますね。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月17日 11時55分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: