女27歳起業日記

女27歳起業日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みるおり

みるおり

コメント新着

こわいG@ Re:ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!(09/29) きょう初めてうちにもでました。 同じよう…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2007年04月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近お客様の所で話をしていると、もう新入社員が辞めたという話を聞く。
よく聞く

早くないか?
しかも大半が「まだ研修期間で配属すらされていないのに・・・」という。
おいおい、研修期間で会社の何が分かって、何が嫌で辞めるのだろう?
自分を思い返すと研修期間中は研修所に詰め込まれ、毎晩同期達と飲んでいた記憶しかない。
いや~楽しかったなあ・・・・。

辛い事は、朝早く起きる事位だったんだけど。

「そんな厳しい研修してるんですか?」

いまどき珍しく富士山にでも登っているのかと思ったら、普通だ。


これが一件ならいいけど、応応にして聞く。

しまいには、求人媒体の営業の人達との話で、最近辞める新卒が多いから「第二新卒特集」っていう募集特集を組んでいるという。
第二新卒もなにも、1ヶ月もたたずにやめた人は新卒というのでは???
「新卒で入社して1ヶ月もたたずにやめる人を雇うのって、凄いリスキーですよね。」
私が言うと、
「人手不足だから取りあえず入れて・・・・って感じの会社も多いからねえ。」
とかえってきた。
う~ん。なんてリッチな会社なんだろう。

たしかに、私が前職で働いていた会社も何百人も同期がいて、3年で半分、5年で四分の一という感じしか残っていない。
一般的にそういうもんだろう。



と、人事担当に言うと
「いまどきの親は子供のいう事を信じるんで、子供が会社の悪口いってればそんな会社辞めなさいって感じみたいですよね。」
という事だった。
中小企業だったら分かるけど、そういう話は中小だけでなく、誰でも聞いた事があるような大手企業だったり、銀行だったり・・・・・・・。
う~ん。新卒だけでなく、いまどきの親も微妙ですなあ・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月20日 12時37分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: