今日もありがとう。

今日もありがとう。

2012.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初めての子育ては、初めての親育てと同じ。

自分のお腹に命をやどし、一人前の人間に育てるということは、本当に大変なことです。

特に初めての場合は、わからないことだらけ、右も左もわからないまま、子育ては始まります。

時として、母であるということに重い責任感がのしかかり、自分でもどうしていいか、わからないぐらい落ち込むこともあります。
ポジティブ思考の私でもありました。



そんな時に是非読んでもらいたいのがこの本。

「ママのためのシュタイナー教育入門」



日々の子育てに追われると、自分というものを忘れかけてしまいます。

この本は、そんな疲れたママの気持ちをしっかりと受け止めてくれて、温かい気持ちにさせてくれます。



高齢になればなるほど、いろんな気持ちの葛藤があったりするものです。

この本を手に取っていただいて、是非、肩肘を張らずに楽しく育児ができればいいですね。

難しい本では決してありません。私も、もっと早くこの本に出会えていたら気持ちが楽だったのになぁ。と思えた本だったので、おすすめしたいと思いました。


シュタイナー教育とは?

シュタイナー教育とは、子どもが意思、感情、思考において調和のとれた人間として成長することを目的とし、そのために、人間の心身の発達段階に応じた独自の教育を行うことをいいます。



【送料無料】ママのためのシュタイナー教育入門 [ ドーリス・シューラー ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.24 21:28:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: