今日もありがとう。

今日もありがとう。

2015.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
安全と思っていた町で、中学1年生の尊い命が二つも奪われてしまった。


以前カラオケ店に子供連れで行ったとき、親が同伴でも10時以降は入店を断られた。
そこで始めて 大阪府青少年健全育成条例 というものがあること知った。

今回の事件を受けて、改めてその条例の中身を読んでみると、親として自覚しなければならないことがたくさん書いてあった。

携帯電話の普及に伴い、どこにいても連絡がつくので親も携帯電話をもたせてるだけで安心してしまう。
そうすることで、深夜出回っていても少し気を許してしまってるのではないだろうか?
この条例には、保護者の努力義務という項目があげられている。

こういった条例をもっと保護者に知る機会を与えて欲しい。
当たり前のことだと言われるかもしれないが、それができていないからこんな事件がおきた。
青少年を非行や犯罪から守るために、保護者や地域の人たちがまず自覚することが大事だと思った。

まだ幼い二人の子供たち。
もう中学生だからという意識は捨てて欲しい。
たった13年しか生きていないのだから。
二人の死を無駄にしないためにも、私たち大人は子どもたちを守る努力をしなければならない。
二度と悲しい事件が起こらないために。


笑顔の写真を見るたびに心が痛みます。
お二人のご冥福をお祈りいたします。







今日もありがとう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.24 17:10:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: