ミ ソ イ チ

2004年09月14日
XML
病欠後の復帰出社。みんな「結局何だったの?手術したの?」といぶかし顔。いや、盲腸なんですけどーそのー…手術はしなくってー…あのーまた再発するかもなんですけどー…あはは…。

 そんなこんなでフツーに仕事。1日くらい休んだところで、机の上は書類の山!なーんてことにはなっておらず、淡々と自分の作業(日記の書き込みとか…)をした。

 夜は親友 R子 とごはん!高層ビル24階の串揚げ屋。窓の外は家の明かりがダイヤモンドを散りばめたよう…でもないが、かーなーりいい感じ!!席はすべてカウンター。カウンターの内側に揚げ場があって、注文するとその場で揚げて出してくれる。私達はおまかせ10本コースを注文。エビしんじょうやらモッツアレラチーズやらキスのしそはさみやら…揚げたてを焼き塩や特製ソースで頂く。美味♪

 でもお酒はまだダメみたい。カクテルを飲んだけど、どうも頭がクラクラする。まだ本調子じゃないなぁー。半分飲んでもうやめた。病み上がりですからね、一応…。

 今日の話題はR子の仕事について。某洋菓子屋で店長してるR子は「もう数字に追われる仕事は嫌!」と、先日上司に辞意を伝えたところ、何だかうまく言いくるめられてしまって、結局「…もう一度考えてみます…」みたいな結末に。仕事柄、繁忙期になると辞められないので、辞めるなら割とヒマな今!!それを逃すとまた半年後…になるらしい。

 確かにR子の仕事は、はた目から見ても大変だと思う。売り上げに追われ発注に追われ、数字に追い立てられているというのも分かる。まして店長という立場上、バイトさんの指導はもちろん、お店全体を管理していかなければならない。勤務時間もシフト制で不規則、休みもバラバラ。そのくせ給料はたいしたことない…。R子いわく「デメリットばっかりでやる気も失せた」と。

 「もう人材派遣にでも登録して、フツーの事務をしたい!」と言うR子に、私はそれはもったいないよー!と反論。決して派遣や事務職を軽視するつもりはないけど、R子の経歴や素質や能力を考えてみても、単純な事務作業なんてホントもったいない!「定時勤務で土日休みのデスクワークがいい!」なんていうのは一瞬の憧れ。ないものねだり!すぐに飽きるって!

 実は、R子には販売職から工場での企画開発部への異動話もあるらしく、私はそっちの方へ進んだらいいと思うんだけどなぁ。元々は製造希望だったんだし、人の意見を聞いてそこから一つ物を作り出すっていう仕事が、R子にピッタリだと思うんだけど…。R子本人は「そんな器じゃないよー」と謙遜してるけど。



 もちろん、生きている大部分の時間を仕事に費やすわけだから、「金さえもらえりゃあ何でもいい!」っていうんでもないけど、「ココが嫌だから辞める」「ソコが合わないから辞める」って辞めたとしても、その後仕事しないわけにはいかないんだし、次の仕事に就いたって結局また同じような不満不平が出るだけじゃないのかなぁ…。

 かくいう私も、次なる仕事を考えてはいるけど…。でも「嫌だから辞める」っていうんじゃないし、そういう辞め方してるようでは、何をやっても続かないんじゃないかしら…。どーでしょ…??

 ま、R子の人生だから、どう生きようとR子の自由!でもR子が一番望んでいるのは「専業主婦」なんだって!私もそれが一番R子に合ってると思う!!ただ…いかんせん相手がいないとね…。

 誰かR子に仕事を与えて下さい!!!ついでに私も…。でも仕事はあんまりしないかも…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月12日 15時37分07秒
コメントを書く
[なごと愉快な仲間達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: