ミ ソ イ チ

2004年09月26日
XML
 せっかくいっぱい休みがあったのに、どこにも行かなかったんじゃあもったいない!(←ってゆーか、自分、中国行ったやん!)ので、今日は父とハイキングに出かけました。一日中小糠雨の降る中を…。

 ハイキングと言ってもそんな大それたもんではなく、我が家のあるY市から隣のK市へと抜ける山間のコースを歩くというもんで、もうすでに5、6回は行ったことある所なのだ。

 いつもは最寄り駅からバスに乗ってハイキングコース入り口まで行くのだが、今日は駅から歩く!!ま、歩いて30分くらいだけど。それでも坂道をえっちらおっちら、湿気100%(感覚)の中を上って行っただよー。

 住宅街の中にある中学校の裏手からハイキングコースへと入る階段がある。それを上ると高速道路のすぐ下を通り、山の中へ。細い上り坂が続き(この時点でもう汗びっしょり!)しばらく行くとメインコースの道に出てくるのだ。

 ここいらの山はY市のいくつかの区にまたがっており、いわゆる市民の森と呼ばれ、休日ともなれば結構多くの人がハイキングしている。道幅も広く歩きやすいので、犬の散歩で通る人や、中にはジョギングしてる人もいるくらい。

 父とこのコースを歩くのは、もう何度目になるだろう。最初に来たとき私はまだ小学生で、父はいまだにその時の話をする。「途中でトイレ(大)に行きたくなっちゃって、泣いてたよなぁー」って…。

 昔はすんごく長くてたくさん歩いた気がしたけど、今ではこのコースも大したことなく感じるなぁ。実際、以前はあまり整備されていなかったこの道も、随分ときれいになって歩きやすくなったもん。それでも、辺りは草のにおいに溢れ、所々に色鮮やかな花が咲き、木々の間からは遠く海が見渡せる。

 ちょうど時計が12時を指す頃、峠にある売店に着いた。ここでお昼ごはん。行きがてらに買ったお総菜とおにぎり、売店でおでんとビールを買ってしばし休憩…。汗が冷えてちと寒い。

 お腹もふくれたところで出発!岩肌のあらわになった坂を上り、あとはまた山道山道…。ビール1缶で酔っぱらった父は「疲れたー」と言いながらフラフラ。「おいてくよー」と励ましながら(?)進み、やっとゴール!!時間にして2時間半くらいかなぁ。



 「嫁入り前、最後のハイキングだ」って父は言うけど、大丈夫!来年もまだ嫁入り前ですわ…お父さん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月16日 13時28分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[なごのアチコチぶらり旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: