ミ ソ イ チ

2004年12月05日
XML
カテゴリ: なご29歳の日々
 何だか暖かい(というより暑い)なぁ~今日は…。そんな中、O先生に以前より誘われていた、歌って踊れるライブパーティに行って来ました~☆その名も「コラムジカ」!!

 「コラムジカ」とはラテン語の「コラゾン(=心)」と「ムジカ(=音楽)」を合わせた言葉だそうで。ジャズ、ボサノヴァ、フラメンコ等々、いわゆるラテン系ミュージックの生演奏!アーンド、巨大鍋で焼いたパエリアが頂けるという、何とも異文化ちっくなパーティなのです!

 会場となる西日暮里のレストランには、時間前から人が集まっていて、何でも今日は130人くらい来るらしい!そんなに入れるのか?!と思いつつ、私と Kさん とKさんの友達3人は、ステージの上側にある席に座り、空きっ腹にも関わらずビールを飲み始めたのでした。

 そのうち、以前知り合った 国家公務員のちょっと変わった彼 が来た。うわー!前回の富士山の等高線に続き、今回は山古志村の等高線を見せてくれた。…いや、すごいっす。すごい、ということだけが分かります…。

 O先生と、その知り合いの社長(弱冠30歳)が来て、とりあえずカンパーイ!そして音楽も始まり出しました…最初はギターのボサノヴァ。渋い!

 次がフラメンコ。ヒラヒラのドレスを着た女性が、足をタンタン言わせてリズムを刻みながら「オーレッ!」とやる…。分かるかなぁ?こんな説明で…。次に踊った長髪のおじさま、なーんとどっかの大学教授らしい!すごーい!結構いいお歳そうなのに、お腹も出てないし姿勢がいい!タップも力強くてステキ~☆

 段々周りの観客もお酒が回ってきて、ノリノリになってきた様子!次の女性ヴォーカルの方が「一緒に踊りましょ~♪」と誘うと、次々にお客が狭いステージに上がり、ステップも自己流で踊り出してました!「ラーバンバンバ♪」なんて歌いながら、みんな楽しそう!!私もステージには上がらないまでも(ちょこっと上がらされたけど…)手拍子に足拍子でノってました~♪



 ベリーダンスって、ビキニに腰下のスカートを履いて、腰をくねくねさせて踊るダンス。ハワイのフラダンスの腰使いを、もっと強力にした感じ。すんごい!!あの腰の動きは、もう別物としか思えない!くねんくねんしてるの!お胸もすごいし。いやぁ~!立派!!

 とにかくね~。みんな楽しそうなんだわ。お酒と食べ物に音楽と踊りが加わると、みんなニコニコしてる。平和だな~と思った。世界中に、お酒と食べ物と音楽と踊りがあれば、戦争なんてバカらしくなっちゃうんだろうなぁ。人間、それだけでシアワセになっちゃうのになぁ…。

 心の音楽…コラムジカ…。不思議な楽しい世界でした。是非次回も!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月16日 22時36分11秒
コメントを書く
[なご29歳の日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: