レムリアからの転生旅行者

レムリアからの転生旅行者

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

神坂俊一郎

神坂俊一郎

Freepage List

Apr 21, 2025
XML
テーマ: 野良猫(45)
カテゴリ: 野良猫



元気だったし、ふっくらして毛艶も良かったのですが、残念でした。
野良猫、生存競争は厳しいものがあります。
チビニャンも、2年半の短い生涯でしたし、母親のチャバシラ2号も、その母親のチャバシラも、3年ぐらいの命だったと思われます。
チビニャン、2年半の生涯でしたが、4回出産し、恐らく16匹の子猫を産んだのですが、1匹も育ちませんでした。
しかし、母性豊の猫で、昨年8月に最後に出産した4匹が、直後の雨のためか、皆死んでしまった(と思われます。行方不明になりましたから、カラスに食べられたのかも知れませんが。)直後に、チャバシラ3号が2匹の子猫を産み捨てて行ってしまったのを、自分の子供としてお乳をあげて育て上げ、その1匹を、生後4か月ぐらいの時に保護したのが、ニコなのです。
何故か、チビニャンが、2匹のうち1匹だけをどこかに連れて行ってしまい、残されたニコが、寂しいようと泣きわめいて、私の前でお腹を出して甘えたので、保護できたのです。
不思議なもので、子猫の父親ではないのですが、我が家のヤマトの兄貴と思われる黒猫(黒兄と呼んでいます)が、チビニャンの愛人?夫?として、彼女に付き添っていましたし、死んだ後、体をなめてきれいにしてあげたようですから、最後まで尽くしていたのでしょう。
野良猫は、なかなか人に馴れてくれませんから、せめて飢えないように、餌を供給しています。



ようやく人間が居ても、姿を見せるようになりました。

こんな枯れ枝の中で出産を繰り返したのですが、自分の子猫は1匹も育ちあがりませんでした。

乳母として育てたなかの、こちらは一号です。

一号と二号(後のニコ)

チビニャンと一号です。

保護した後も、心配なのか、時々見に来ていました。ヤマト兄貴が面倒を見ています。

チビニャンのお墓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2025 06:14:34 PM
コメントを書く
[野良猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

輝いてます! yuu1325さん
小さな雑貨屋さんブ… マジョリンさん
Paris暮らし Flutiste Mariさん
ペットのホリスティ… Kar-Mo-Cha-さん

Comments

Yoko@ Re:ヤマトタケル異聞8(10/04) 記紀とは違うヤマトタケルを興味深く拝読…
Yoko@ Re:ヤマトタケル異聞1(09/21) ずうずうしくリクエストをしたYokoです。 …
Yoko@ Re:ヤマトタケル?2(04/19) 21日のご返信に気が付かず、ご返信せずに…
神坂俊一郎 @ Re[1]:ヤマトタケル?2(04/19) YOKOさんへ アメーバブログも確認したら全…
神坂俊一郎 @ Re[1]:ヤマトタケル?2(04/19) YOKOさんへ 既に発見されたかも知れません…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: