中高年の過ごし方

中高年の過ごし方

PR

プロフィール

小波5869

小波5869

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

小波5869 @ Mrs.lineさんへ いつもコメント、ありがとうございます。 …
小波5869 @ Mrs.lineさんへ コメント、ありがとうございます。 母の…
mrs.line@ Re:帰省してました(09/23) 要支援2だと以前は家事援助が使えたので…
Mrs.line@ Re:退職しました(09/22) 長い間お勤めご苦労様でしたね。息子さん…
小波5869 @ Re[1]:定年退職と告げられた(07/12) Mrs.lineさんへ お久しぶりです。 こうし…
2009.01.04
XML
カテゴリ: 小波の日々
救急箱痛~

明日から、お仕事始まります。


まず、朝、起きられるか心配~~。
朝の苦手な私は、本当に、布団から抜け出るのに、
30分くらい、もがき苦しみますの。



明日は、初日だから、混むのかなぁ~。
混むんだろうなぁ~。しょんぼり


寒いから、患者さんは、何枚も服を着てくるんだろうなぁ~。
帽子から、マフラーから、コートから、セーターから、
脱いでもらって、

しょんぼり

動作もすご~くゆっくりで、
時に手を添えて、処置室まで案内しないといけないんだよなぁ~。
耳が遠い人もいて、目を合わせて呼ばないと、気づかないんだよね~。

待たせすぎて、寝てる人もいるから、
近づいて声をかけるか、膝をトントンと叩かないといけない人もいるんだよねぇ~。



父も診察室に入るまで、
コートや上着を脱いで準備なんかしなかったもん。
そういえば、そうだ。
みんな、父と同じなんだよ~。



母もすごく歩くの遅くなったっけ。
スーパーで、一緒に買い物した時、歩くの遅くて、
気を使ったわ~。




いっぱい着てきて、ゆっくり歩いて、ゆっくり脱ぐんだね~。



父と母に接するように、
患者さんに接したら、本当は失礼かもしれないけど、


そう考えると、私は気持ちが楽になれるんですよ。

カルテの生年月日を見て、
「あっ、お父さんと同い年だ~」とか
「わ~、10歳も年上!!」とか





父や母から、
「病院に行って、看護師さんに冷たくされた」
なんて聞いたこと無いもんね。


は~、しっかりしなきゃ~。
がんばらなくっちゃ

目覚まし







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.04 22:32:39
コメント(8) | コメントを書く
[小波の日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: