中高年の過ごし方

中高年の過ごし方

PR

プロフィール

小波5869

小波5869

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

小波5869 @ Mrs.lineさんへ いつもコメント、ありがとうございます。 …
小波5869 @ Mrs.lineさんへ コメント、ありがとうございます。 母の…
mrs.line@ Re:帰省してました(09/23) 要支援2だと以前は家事援助が使えたので…
Mrs.line@ Re:退職しました(09/22) 長い間お勤めご苦労様でしたね。息子さん…
小波5869 @ Re[1]:定年退職と告げられた(07/12) Mrs.lineさんへ お久しぶりです。 こうし…

お気に入りブログ

40年ぶりの労働基準… New! 山田真哉さん

酔芙蓉 核分裂さん
わたしの喜怒哀楽 細胞1950さん
こどものこころ お… おかあしゃん5623さん
in my life ~wa… 樹 夢子さん
2014.03.01
XML
テーマ: 卒業式(22)
カテゴリ: 1号のつぶやき
卒業1


今日は、息子 神奈川1号 、高校の卒業式でしたぽっ

幼なじみのママ友と、雨の中、出席しました。






去年の夏、卒業は無理、と言われたこと、

今年になり、大学受験のための調査表が書けないと言われたこと



色々、ここでは書けないようなことが続いて、

1号 は毎日学校にお弁当持参で通って行くのですが、

先生達と上手くつきあえない性分というか・・・

とにかく、胃の痛くなる1年間でしたしょんぼりしょんぼり

びっくりびっくり







『旅立ちの日に』を卒業生が歌いました。

この歌詞に、右隣のどなたかのお父さんは、号泣されてました号泣

指揮は、 1号 の幼なじみの女子です。


卒業2


粛々とした式が終わり、暗幕が張られました。

卒業生が編集した写真と音楽による、スライドショーの始まりです。

卒業3


文化祭や、体育祭、修学旅行、部活動などのショットや、

校庭、渡り廊下、校舎のショットもありました。

色々な写真に、笑いあり、涙ありで、

式の最後に、こんな楽しい企画が待ってるなんて号泣大笑い

夫にも見せてあげたかったです。

こんな映像を作って、そして式の最後に流してくれる、

そんな校風を、本当にうらやましく思いました。

校門のところに、早咲きの桜が咲いていました






我が家にも、春がやってきてくれました。

卒業4








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.03 00:20:55
コメント(16) | コメントを書く
[1号のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: