ミヨ且つログ

ミヨ且つログ

2019/07/02
XML
カテゴリ: ランニング
​ 同僚の後輩に誘われて、10年ぶりに100kmマラソンに参加してきました。
10年前は計画的に体力トレーニングをしていたのですが、今はなかなかトレーニングに時間が割けなかったので、短い時間に負荷をかけてしまったようで、左ひざが痛くなるという状態になったのがレース1ヶ月前。2週間ほどトレーニングを休んで膝の回復に努めましたが、治ったと思って軽めに5kmとか走ったら徐々に膝痛が戻ってきてしまいました(涙)。靴のせいかなと考えて、レース1週間前にランニングシューズを新調しましたが、結果的にはこれが良くなかった
 前日に、今回のサポートメンバーのH氏の車でレース場近くのキャンプ場へ前進。


昼に着いて、まずは3人でバーベキュー。肉を食べてタンパク質補充。


夜に近くの温泉に行きましたが、すごい混みよう!おそらくはレース参加者の方々でしょうか。洗い場に列が出来ているほどでした。夕食はその温泉にある食堂で私はカレーを、レースに参加する同僚はステーキを食べてました。さらにタンパク質を補充する精神は見習わなければ!
 キャンプ場に戻ってからは直ぐに就寝です。なにせレースは5時スタート。3時には起きなければなりませんから。まわりでテント泊している人々もレース参加者のようで早めに就寝している人が多いようです。
 翌朝。向かいの人が2時くらいから行動している。オートキャンプ場なので車が横に着けられるのですが、エンジン音と車のビームで強制起床です。早すぎだろと。しかし、もう寝られないのでこちらも、もそもそと準備をします。
 予定より早い行動となりましたが、テントを畳んでレーススタート地点に前進しました。
 レース前にトイレを済ませておこうとしましたが、トイレも長蛇の列。こりゃスタートに間に合わんなぁと諦めてましたが、なんとかスタート4分前にはスタート地点に立てました。

。靴擦れで水泡ができちゃってました。無理やり皮膚を破ってとりあえず滲出液を出しました。その後は痛み止め薬を飲んで、レース再開です!レース1週間前に靴を新調するんじゃなかった しばらくすると、薬が効いてきて痛みが和らぎました。





 なんとか最後まで走りきることができました。最後の曲がり角を曲がったところ。



ゴールと自撮り。
 この後は温泉に入って夕飯を食べて帰宅しました。サポートしてくれた皆様とくにH氏には感謝です。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/02 08:10:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: