全1309件 (1309件中 1-50件目)

--携帯から更新です♪-- お台場でガンダムを見てきました♪ 実物大のガンダムはとても大きくて 迫力あるし、目が光ったり ガンダムからミストが出たりするたびに 歓声があがってとても面白かったです。 GREEN・TOKYOガンダムプロジェクトで 造られたガンダムですが オリンピック招致イベントのため 8/1からはガンダムの右肩に 五輪のマークが入るらしいです♪
July 26, 2009
-------------- 今週始めから~ またパソキチちゃんがフリーズしており放置中。 今度は全く電源が反応しないから ついに壊れちゃったの?とかなりブルーです。 なので~久しぶりに携帯からの更新です! パソコンが直るまで、たびたび ご迷惑をおかけします。 すみませんがご理解の程よろしくお願いします。 〓〓〓 今更ですがこの間の皆既日食(7/22)、 みなさんは見れましたか? 東京は雨/雲で見れなかったけど~ TVでみたインドでの映像がとても綺麗で神秘的… 皆既日食になったら 一瞬であんなに真っ暗になるとはね! ビックリでしたね~ 各地で見れた日食も太陽が欠けて 月みたい!とっても不思議な感じ。 何も知らないで見た大昔の方々は 天変地異だと思いかなり怖かっただろうね~。 〓〓〓
July 25, 2009

久しぶりの更新です。変わりばえのない、平凡な毎日で・・・すっかりネタ切れしておりますぅ。東京は梅雨も明けし~いいお天気ですが、毎日暑いです。猛暑日?なんですってねぇ、すっかり夏到来ですね~熱中症にならない様に、水分補給しなくちゃ~!!今度の日曜日は、丑の日だし♪うなぎ食べてスタミナつけるのもいいね♪そうそう、今年もまた北海道にある花七曜さんの共同購入のラベンダーを手に入れまして玄関先やおトイレに飾りいい香りに癒されてます♪今年咲いたラベンダーをドライフラワーにしてるので香りがね、とてもいいんですよ~初めて手に入れた時本当にビックリしました♪今年もこの香りを楽しめて嬉しいです♪ あと・・・ネタ?ネタを探して~なんだろうなぁ、何かあったかなぁ?昨日15日にハリーポッターの最新作が上映し前売り券を購入してるのでタイミングを見て、観に行くつもりなんですが。。。この作品でラスト!?と思ってたら次の作品でラストなんですってね。ハリー、あんなにかわいい子供だったのにラスト作品では・・・ハタチになっちゃうかもしれないね~それもスゴイねぇ。
July 15, 2009

7月に入ってからお出掛けが相次いでまして~おととい(7月6日)、初めてサントリー・ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ2009をhttp://www.suntory.co.jp/culture-sports/dreammatch/観戦しに東京ドームへ行ってきました♪ 初めていく東京ドームで、迷子状態。「ココ、ドコ?」と、ウロウロしてしまいました。ドームって、いろんな入り口があるから便利な様で、わからな~い。 それにしてもスゴイ人達でした。それもそのはず!ドーム内の観客席・・・ほぼ満席。熱気ムンムンで、暑かったです。 野球に詳しくない私でもあぁ~っ 知ってるこの方!って言う有名選手・監督さんが沢山出てるので、とっても楽しめました♪今回ホームランを打った名ピッチャー桑田!や(投げるのも打つのも両方大丈夫って、すごいよね♪)伝説の3連発、バース・掛布・岡田の打席も盛り上がったし、川藤・江夏も、坂東さんもピッチャーで出てきましたヨ♪ 懐かしい選手、いっぱいで皆さん、とっても楽しんでたご様子。今回は、大沢親分率いるザ・プレミアム・モルツ球団の勝ちでした。そうそう、始球式にね、石原さとみちゃんが投げてたし司会はお馴染みのあのお方!徳光さんでした。 左側の写真:さとみちゃんの始球式シーン。 小さくてわかり難いけど、黒い洋服を着てるのがさとみちゃん。右側の写真:試合が終わりインタビューにこたえてる桑田さん。
July 8, 2009

とっても久しぶりの更新になってしまいました。いつも心配ばかり掛けてすいません・・・私は、元気です♪6月は、ついてな~い出来事が多々ありましたが7月は、いい月になってくれるといいなぁ♪なんて思いつつ・・・ 早速、昨日!7月1日♪相棒さんが誕生日なので昨年に引き続きディズニーシーへ行ってきました♪ 平日だし、天気予報が雨の予定だった事もあり空いてて、待っても10分待ち位ですいすいとアトラクションやショーを見てきました♪ 乗ったアトラクションは~インディジョーンズのクリスタルスカルの魔宮フランダーのコースターセンター・オブ・ジ・アースアクアトピアストームライダーエレクトリックレールウェイ 観て来たショーは~マーメイドラグーンシアターブロードウェイミュージックシアターです。 今回も結構沢山乗れたし♪しかもね、折りたたみ傘を持って行ったのですが一度も使うこともなくてよかったです♪ 今回初めて行ったショーがとてもよくてマーメイドラグーンショーは、アリエルが主役のショーで空中ブランコを利用した空中ショーなんですよ~アリエル(マーメイド)を始めとした海の友達達・・・ヒトデやカニ?やくらげの動きもスゴイ上手でした♪ ブロードウェイのショーは、かなり本格的。全部英語で歌ってるんだけど、知ってる有名な曲ばかりだし歌も踊りも素敵♪タップダンスもいいよね~途中、ミニーちゃん、マリー、ドナルドの恋人さん(名前が出てこない~~)も登場して、拍手、手拍子が尽きないショーでした♪ アトラクションへ行く途中でダッフィー(クマのぬいぐるみ)に出会い、メロメロ~行きは、mofuっコ・クマさんと写真を撮ってましたが途中から浮気して・・・(ダッフィーのストラップを購入したんです♪)ダッフィーと一緒に写真を撮ってきましたヨ♪ 園内でダッフィーと一緒にいる方が多くて大きなダッフィーぬいぐるみを抱いてる女性をよく見かけました。ファンがとても多いんですねぇ。ディズニーシーを沢山満喫してとても楽しい日になりました♪♪
July 1, 2009

梅雨も本番?昨日も今日も雨と曇り空。家の中も布団もジメ~っとしてるので今年も布団乾燥機が活躍しそうです♪少しでも快適に過ごせたら、いいよね。今週末は、DVDを借りて観ましたが再生出来ないDVDにあたり、2回も交換して貰いましたが観れないよ~なんて言うアクシデントもありました。ブルーレイと兼用のDVDだと、厚みがあるからウチのデッキちゃんじゃ相性が悪くて再生出来ないみたい・・・残念だわぁ。今回観れた作品は・・・ブラインドネス。突然、失明?!して目が見えなくなると言うお話で通常の失明は、光が失われていくのに対しこの映画では、まぶしすぎて目が見えなくなるお話です。洋画なんですが、 伊勢谷友介さんと木村佳乃さんも出演してます。観た感想は・・・思ってた作品とぜんぜん違いました。映画の内容はね、失明した人達は、空気感染でうつるからと収容所みたいな所に押し込まれてしまいそこでの生活が中心になります。目が見えないので、トイレもお風呂も大変。目が見えない人達の生活だから、洋服も要らないと羞恥心の薄れる人が多いのにビックリ。見えないのに、金や金目の物をよこせとか本能剥き出しの人も怖かったです。でも、見えないからこそ・・・手をつないで進んで歩いてたり、奇妙な連帯感もあり、なんか不思議な世界感でもありました。途中、食料を求めてスーパーに行く主人公に群がる周りの人達が、なんだかゾンビ映画を観てるようでした。この映画、人間の本能、人間臭さを映像にしてるって感じでした。う~ん・・・不思議な映画!
June 21, 2009

お久しぶりで~す。未だに、ポンコツパソコンと戦いながらの更新です♪今ごろ?今更??ですがパソコンを一度初期化して~ソフトを入れ替えて貰ったのでこの間よりは、だいぶマシになりました♪まだまだ、大丈夫かな~♪しばらくもってくれるかな♪なんて・・・ね。そういえば、今日!雨が降るかもしれません・・・なんて天気予報だったけど昨年と同じように、ゲリラ雨じゃありませんでした??スゴイ量の雨と雨粒の大きいこと・・・おかげで~ズボンが膝を通り越し、腿まで濡れ傘を差してるのに、雨の勢いがすごくて雨漏りし、頭もびしょり。今年もさっそく?!ゲリラ豪雨の洗礼を受けました。長靴かレインブーツ、買わないとマズイかも~ そうそう!!この間ご紹介した韓国ドラマの「イルジメ・一枝梅」ですが~なんと!!TVで放映してるんですよ~毎週月・火曜日のお昼にテレビ東京から♪観たかったけど、お時間が~という方よかったら、ビデオ撮って週末にでも観てみてくださいね~http://www.tv-tokyo.co.jp/iljimae/ちなみに~来週の月曜日(6/22)で第三話目です。私もすっかり昨日・今日と(第一・二話)観損ねてしまいましたがまだ幼少期のお話なので、これから観ても面白いと思いま~す♪♪(すっかり番宣してるなぁ・・・私っっ)
June 16, 2009

今週は、友達と横浜へ出掛けてきました♪横浜って言っても今回行った所は、赤レンガ倉庫です♪今は、横浜開港150周年(Y150)のイベントをしててとても賑わっておりました♪Y150って言うと~あの巨大なクモで有名かしら?(TVでも特集してるよね~)↓あのクモも陸橋の所から、チラ見出来ました♪ イベントはね、有料ゾーンと無料ゾーンがありまして私たちが行った赤レンガは、無料ゾーン♪大きなテントがあって、各国のご飯が食べられるフードコートとお土産屋さんがありました♪イベントは、9月まで行ってるので今日は、どんな感じなのか偵察です♪赤レンガの中に馬車道アイス屋さんがあって限定の馬車道プリンを販売してるのですが~一日50個(平日)・100個(土日)限定で食べ損ねてしまいましたが・・・通常販売のアイス、かなり美味しかったです♪カップの中にミルクアイスが入っててその上にモナカでフタしてありました。モナカの触感とまろやかアイス・・・これぞ、馬車道アイスかな♪(横浜・馬車道がアイスの発祥の地なんですよね)
June 6, 2009
![]()
今日の日記の~二本目です。実は~土曜日にポイントが貯まってたので、映画「天使と悪魔」を観て来ました♪トムハンクス主演の、あのダヴィンチコートの続編です。前作を観てなくても、今回のお話だけ観てもとっても楽しいと思います♪今回もバチカンに、クリスチャンに怒られないのか?と思ってしまう程、入り組んだ内容でこんな風にして法皇を決めてたんだ~とか教会ってこんなにたくさんのいろんな建物があるんだ~とか物語とは違う事を沢山考えてしまいました。お話は、目まぐるしく進むので付いていくのに大変でした。最後は、やっぱりね~、話が出来過ぎてるからおかしいと思ったんだよね~って言うのが感想です。(ネタバレしないように、隠しつつ抽象的に書きますね)でもね、トムハンクスさんが大活躍してハラハラしながら楽しく観れたので、また続くといいなぁ~と思いました♪殺人を阻止する為に謎解きをするんだけど専門知識すぎて、判らないのが少々残念・・・まぁ、簡単すぎちゃっても困るけどね。
May 31, 2009

今週末は、忙しい週末でして~金曜日は雨降りの中、友達とフォーエバー21に行くべく原宿へ行ってきました♪日本に4月末に初出店したフォーエバー21。店内は、一昔前のバーゲンセールの様な感じで通路に人がいっぱい。洋服、ゆっくりみたいのに、もみくちゃになり全然ゆっくりみれない。満員電車の中で買い物をしてる様でした~試着室もレジも30分待ちなんて当たり前だし・・・大変だったけど洋服のデザインや色使いが素敵♪そして何よりもお値段がとても安い!!だからみんな来るんだなぁと思いました。私も様子伺いのハズが~調子に乗ってシャツ、チュニック?(それともミニワンピース??)そして珍しく?!だんなさんのシャツまで購入しちゃいました♪三枚買っても、5000円で済んじゃうってすご~い。(友達は戦闘モードに入り7枚くらい買って1万円でした)帰りにお店の向かいにあったゴディバで休憩。行きは結構雨が降ってたのに帰る頃には、小ぶりになってました♪
May 31, 2009

いつもの帰り道・・・少々ヨリミチして前に猫が沢山いたお宅の前を通りましたら~やっぱり!!やっぱり~猫がいました♪かわいい~っっ さて、さて何匹いるでしょう?!って、見てすぐにわかりますよね~この階段、いつも猫に占拠されてるんだよね~題して、「お昼寝階段」(ネーミングセンス悪いね・・・)いいなぁ、ココの家の方。でもこの猫ちゃん、警戒心が強いから写真を撮るだけで、身構えちゃうんだよね~寝てたハズなのに、チラ見されちゃうし~ 違う角度から見たら、ますます、かわいくって、にやにやしちゃいました♪お尻が~乗ってませんよ?? はみ出てますわよ?なんて。こんなのんびりした光景みたらなんか平和だなぁとしみじみ思っちゃいました♪
May 26, 2009

のんびりごろりん。お家でおこもりな週末を過ごしました♪土曜日に食材を買い込みDVDも借りてすっかり出不精ですわね。久し振りにチヂミも作りましたよ~薄く何枚もいろんなチヂミを作りプチ・チヂミパーティな感じになりました♪ブタ肉をベースにささげの新芽チヂミ。(お赤飯に入れるお豆で知られてる「ささげ」知ってます??)それから~キムチチヂミ、わけぎチヂミ。焼きたてを食べるとカリカリ、もちもち。より一層、美味しいね♪ビールもグピグピいっちゃいますね♪ それから~借りてきたDVDは、塚地さん主役の「ハンサムスーツ」と役所さんのゲロゲロわがまま王子が面白い「パコと魔法の絵本」です。二作品共にとても面白かったです。「ハンサムスーツ」は、外見と中身を考えさせるし「パコ」は、最後そうなるとは思ってなかったので悲しい気持ちになりましたが変な虫役(ヤゴ)のサダヲさんが可笑しくて笑いっぱなしでした。 ささげって??にお答えしまぁ~す♪こんな感じの↓新芽で、味は少しクセのある変わったお味。でも~これがクセになり炒めても、おひたしにしても、味噌汁にも使えちゃうオールマイティなお野菜なんです♪
May 24, 2009
今週から?毎日、暑くて~まだ5月中旬なのに、25℃越えって・・・昨日なんか、28℃だよ・・・沖縄よりも暑いなんて・・・ねぇ?!初夏と同じじゃん、長袖じゃ暑いよね~と、半分だけ衣替えをしました♪昨年買ったのに来てなかった洋服が出てきたので今年こそ、チャレンジしてみようかな~じゃないと~肥やしにする隙間がないよ~タンスが既に、ギュウギュウ。開ける度にキュウ~と悲鳴が聞こえます。入れすぎ?詰めすぎ??それから、それから~気になるのが豚インフルエンザ。家にある花粉症用で購入したマスクが少ないから今度は、ウィルス用にとドラックストア、コンビニに行ったらマスクがない!!マスクの品切れしてるお店が多く6店回ってやっと購入。しかもお一人様2品までなんて~っっまだ東京には豚インフルエンザ発症してないけれどこんなにマスクがないなんて~とビックリ。2個買ったから、半月は持つけどなんか不安ですね。使わないですむといいね~
May 18, 2009
![]()
そういえば、GWでハマって観てたDVDのお話をするのを忘れてたので、今頃ですが、とても面白かったのでご案内♪たまには、DVD話を~と♪両方とも韓国ドラマなんですが私の好きな♪イ・ジュンギさんの(「王の男」や「犬とおおかみの時間」の主役)新作ドラマ「イルジメ~一枝梅~」です。まだ三本しか出てないので、全部観終えるは、7月になりそうですがこの三本だけでも、かなり面白い♪ストーリーは、韓国時代劇なんですけど、父を殺され家族がバラバラになった貴族の少年。悲しさとショックで記憶をなくし平凡な生活を過ごすのですが、記憶を取り戻した事で義賊イルジメとして復讐するというお話。今、借りられるDVDは、1~3で幼少~青年期。幼少期は、可哀相で見てられないのですが青年期は、コミカルで笑えます!詐欺師親子が特に笑えるし、養父の温かい優しさにも人の良さにも○6月・7月に借りられるDVDは、仲間を率いてイルジメとして活躍すると思うのでとても待ち遠しいです♪それから、もう一つが、オ・ジホさんの「彼女がラブハンター」です。前にみた「ファンタスティック・カップル」とは違いかっこいい、ちょっとすかした感じのオ・ジホさんが特殊メイクにも挑戦してるのが面白かったです♪お話は、超おデブさんが、結婚式当日に新婦さんに逃げられショックのあまり渡米。激痩せし、プロゴルファーとして帰郷した8年後から始まります。それから??それから??これだけでも面白そうなあらすじでしょう?何回、観ながら笑った事でしょう。ありえないよ~そんな災難!って出来事もあのおデブの特殊メイクもおかしくって。笑える・ラブコメディーです♪
May 11, 2009

また・・・間が空いてしまいました久し振りの更新ですっっ週末は、母の日があるのでアンジェさんに頼んでたお花が無事に届くといいなぁ~と思ってたら金曜日(5/8)に届いたとの連絡が~は、早いね・・・どんなお花だったのか喜んで貰えたかな?と見に行ってきました♪このカーネーション、オレンジ色で花びらのフチがピンク色で少々変わってまして、母もとっても喜んでました♪よかったです。 おまけに入ってた三種類の種も気に入ってくれまして早速、蒔いてくれるそうです。綺麗に咲くといいね、お母さん♪カーネーションが散ってしまってもお花を育てて楽しめるセットっていいね♪ それから~週末は映画を見てきました♪遅くなってしまったけれど・・・レッドクリフパート2。とっても面白かったです!!やっぱり、孔明~素敵ですね♪策士だから直接戦いには参加しないけれどかっこいいよね~金城さん、素敵です♪本当にいい俳優さんです。映画といえば~トムハンクスさんの「天使と悪魔」もかなり気になりました。この前の作品よりもとても面白いと評判いいし~江口さんの「GOEMON」もたのしそう。観たい映画が沢山あるなぁ。。。さてさて・・・いくつ観れるかな?!
May 10, 2009

今年のGWはお花三昧♪今日は、横須賀にある「くりはま・花の国」で開催中のポピーまつりを見に行ってきました♪昨年、コスモス畑を見に行ったあの広い公園です♪春はポピーが見頃なんですって。園内は、色鮮やかでとても綺麗なポピーがいっぱい♪この景色を見ながら木陰でお弁当をひろげて大満足♪今回は、珍しくお弁当を持参です♪ おにぎりとから揚げ、筍と鶏の煮物を頬張りながらのんびりごはん。お外で食べるから、より一層美味しいね♪と浮かれて食べてたら~さっきから、何かがポロポロ。ポロポロ落ちてくる。でも気にしないでいたら・・・ごはんを食べ終わってプチパニックになりました。ポロポロ・・・さっきから落ちてきてたのは葉や実ではなく、毛虫のフン。この木陰・・・毛虫だらけの木だったのです。よくみたらGパンにも毛虫がついてるし毛虫だらけ・・・ギャ~ッと毛虫の洗礼を受けましたよ~知らぬが仏。とはこのことだね~ポピーを後にして、てくてく。毛虫の多い坂を歩き上から毛虫が落ちてきてビビリまくりでした。足湯へ行く途中に海が見えてとても綺麗でした。今日は自然満喫~♪
May 4, 2009

久し振りの更新です。豚インフルエンザ・・・・世界中で流行ってるのでとても怖いですね。これからGWなのに~外出するのにも不安が募ります。折角花粉症がよくなってきたのに(杉と檜の花粉アレルギーなので、まだ終わってないのですよ~)まだまだマスクマンは続きそうね。 先日・・・毎年4月29日(みどりの日)に行なわれてる銀座みゆき通り・フラワーカーペットを見に行ってきました♪昨年知って、とても綺麗だったので今年も~♪ チューリップの花びらを使い絵を書いてるのですが~今年も見事!!とても綺麗♪そして、チューリップのいい香りが漂ってました♪今年は、「富山のブリ」をテーマにしたこの作品がとても判り易く、ひときわ賑わってました~ みゆき通りではフラワーカーペットを楽しみその他にも交通会館と松坂屋で富山県のチューリップと特産品のイベントを開催してて今年は、チューリップバイキングに挑戦♪入れ物に最高15本までチューリップを入れていいのですがチューリップが大きいモノばかりで~私は9本しかget出来ませんでしたがこのボリュームです、すごいよね。花びらがギザギザしてる変わってるモノや色が2色で綺麗なモノもあり、大満足のイベントでした♪ 特産品のコーナーでは、珍しい??シロエビを使ったかき揚げ丼や富山おでんとかも販売してましたよ~
April 30, 2009

まだまだ花粉症で・・・油断は出来ないシーズンですがポカポカのいいお天気だったので先日いただいたチケットを使うべく♪六本木ヒルズの展望台(東京シティビュー)と森美術館に行ってきました♪ ヒルズの展望台に行くのはこれで2回目。数年前に夕方から夜にかけて行ったので今回は、昼時のスカイデッキ(屋上)をと思い行ったのですが~GWのイベント工事の為、封鎖中・・・ リサーチ不足でした~ちょっと怖いけどスカイデッキに出てみたかったなぁ~ 展望台から360度拡がる景色は、とても綺麗で面白い♪ぼや~んと眺めながらやっぱり東京の景色には東京タワーが不可欠だよね~♪と思いました。ちょっと雲が出てる?それとも黄砂の所為??遠方がもやもやしてたけどね。 それから森美術館へ。今回は「万華鏡の視覚(7/5まで)」と言うちょっと変わった展示をしててとっても変わってて面白かったです。 テーマは、「私達が見てる感覚・視覚が試され普通だと思ってた常識がくつがえされる。視点は一つではないんだ?!」かなぁ?? 目の前にある門が、じつはあの素材で出来てたり~同じ幅の線を引いてるだけなのに変な錯角を起したり不思議な感覚で、不思議な空間でしたよ~ 六本木ヒルズには~こんな素敵な癒し空間も♪毛利邸跡地で、木々も生き生きしてました♪あやめ?も生えててビックリ♪
April 19, 2009
桜~♪桜~♪と夜桜を求めて品川へ♪品川駅前にあるザ・プリンスホテル(さくらタワーホテル)の中庭に桜見物に行ってきました♪さじき席もあったりバーベキューも出来る席もあってとてもリッチな感じ♪こんな所で桜を見ながらおいしい料理に舌鼓♪なんて、出来たら最高!だよね~花粉症でもホテル内から桜を堪能できるレストランもあるし~いいなぁ。でも~私は夜桜見物だけ~♪だって、さじき席・・・30000円からなんだもん。やっぱりホテルは、お高いわよねぇ~意外にも~お庭を堪能してる方が多くてデートスポットには、いいかも~♪ライトアップされた桜がほんのりピンク色に輝いて綺麗でした♪
April 12, 2009

久し振りの更新です♪みなさま、お元気でしょうか? 激動の3月と言いましょうか不況の波が昨年末から少しづつじわりじわりと押し寄せたんですが~ついに?ドカンとやってきてどうも、更新する気に慣れませんでした。 このどんよりした暗雲を清々しい季節の到来と共に晴らしていただきたいですネ。 さて~話変わって4月5日に父のお墓参りに行ってきました。車がないので、レンタカーを借りて高速が1000円になるので、ちゃっかりETCカードも作り、早速使用しましたよ♪ 渋滞を心配してたんですが車の事故を2件見ましたが車が止まらずに進み意外な程、空いてました♪ 東名を通ったのですが鹿の飛び出し注意の看板がありこんな所に??と思ってたら本当に鹿が事故にあってる所に遭遇しました。 かわいそうに。人間が山を切り崩したから事故にあってしまったのね・・・なんて思って走ってたら、鹿にぶつかったと思われるバス発見。車輪の横が大破してて、ヨロヨロになってました。鹿がぶつかるなんてね・・・災難だよね。でも大惨事にならなくてよかったです。 お墓参りに行くのは、久しぶり。父が亡くなって、今年で10年。早いものです。心にぽっかりと開いた穴は塞がらないけれど不況でも頑張って行くからね母と家を守ってねとお願いをして来ました。お墓参りで名古屋のおばさん夫婦といとこにも会い楽しい時間を過ごしました♪また美味しい名古屋のきしめんと手羽先のお土産もいただきました♪ 帰りに御殿場ICから降りて箱根・芦ノ湖へ。箱根園内にある大きな桜の木が満開ならさぞ、綺麗で圧巻だろうと向かったのですが~ありゃりゃ。こちらは、寒くて、まだ小さなつぼみがついてるだけ。咲き始めるのは、4月下旬から5月上旬らしい。う~ん、残念だわぁ~
April 11, 2009

昨日はとっても気持ちのいいいいお天気だったのに~三連休、最終日・・・なんだか、荒れた天候ですね。雲だらけで、空が暗いし雨・風がすごい・・・まだ開花した桜ちゃん、見てないからちょっと心配だよね・・・こんな日は、お家にこもってDVD鑑賞に限ります♪昨日借りてきたDVDを~♪アンジ~が出てる「ウォンテット」をこれから見まぁ~す♪映画館で観れなかったので、楽しみです☆ それから~話変わって。最近の私ですが~店頭で見かけた「あずきピロー」をみてそういえば、どなたかのHPで簡単に自分で作れる!とあったなぁと思い出しせっせと自分でこしらえてみました♪作ったのは、こんな感じのピローです♪布は、通気がよさそうで伸びる素材にしてかわいいバイアステープと組み合わせてみました♪中には、北海道産のあずきをたっぷり入れて♪500Wで1分レンジで加熱して自然のスチームで目や首すじ・肩をじんわり~じんわり~と温めて、気持ちいい♪自分で言うのもなんですが、なかなかナイス!たまには良いモノを作りましたね~って仕上がりです♪あずきそのものの水分を利用して蒸気にしスチーマーとして使うから、繰り返し使えるしにおいもあずきのいい匂いがして懐かしい様な、安心する感じ・・・しばらく、このあずきちゃんで癒されちゃうなぁ~♪
March 22, 2009

日本列島、ポカポカ陽気に包まれて~温かいのは嬉しいけれど花粉に加え黄砂まで来てるからただ今、お顔が大変です。20℃を越える日が何日もあると~桜の開花が進んで~とっても楽しみですね♪毎日、桜の木を見上げては日に日につぼみが膨らんでるなぁ、とかつぼみに色がついてきたなぁ~とか木を見ては、にやにやしております♪初めて~鴨居に出来たららぽーとに行ってきました♪学生時代からの友達が私の誕生日を思い出してくれてまた三人で会いたいね♪って言ってくれてから随分と経ちますが・・・こじつけの?私の誕生日は、とっくに過ぎましたよ~?なんていじけモードで三人の都合がなかなか会わずで3月になってしまいました。しかぁも、一人は、子供が風邪引いてしまった為会えず・・・なので、久し振りの三人トリオではなく二人でおしゃべりとお買い物をしてきました♪今回の戦利品は~お腹に優しい?!食べ物ばかりになりました♪色気よりも、食い気?!だなぁ。こちらをみてもにやにやしちゃいましたが・・・本日のランチです♪年甲斐もなく、かわいさに負けて頼んでしまいました♪
March 18, 2009

久しぶりの更新です☆9年も連れ添ってるパソコンちゃん・・・最近、特に調子が悪くて電源が入らなかったり日時が飛んでしまい、設定しないと使えなかったりやっぱり、そろそろ買え替えの時期?このご時世だから、もう少し耐えてくれるといいなぁと節に願うのでした~昨日は、スゴイ風&雨だったけど午後には晴れると言ってたので少しは、花粉もましになるかも?しれないしと甘い期待を持ちつつルーヴル美術館展(上野・西洋美術館にて)へ行ってみました♪ 行くのを楽しみにしてたのに~出入り口から、早くも挫けそう・・・入るのに20分待ち。しかも、入ったら、大混雑してて全然みれない・・・絵を観に来たのに絵の前にたどりつかな~い。ちびっこの私がみれたのは・・・頭、頭だらけ~係りの人も誘導もないし不親切。楽しみにしてたのに、疲れに行っただけになりました。メインのフェルメールの絵もまさか、あんなに小さい絵だとは思わなかったし。(写真に写ってる絵がそうです。絵のタイトル「レースを編む女」)やっぱり~美術館や博物館は平日にのんびりとみたいな~と思いました。美術館を後にしたら~あんなに曇ってたのにとってもいいお天気に♪帰りにアメ横を通りました!活気に溢れてて楽しい~ 昔に比べ、叩き売りのお店が減った様な感じ。マツキヨが2店もあったりね。商店街も今風に?!変化してましたよ~
March 15, 2009

またまた更新が~遅くなりました。毎度すいません・・・そして、お久し振りです☆ この間の週末は、お間抜けな週末でした♪ココ数年、歯磨き前に糸ようじでお手入れをしてるんですが・・・新しい糸ようじをいそいそ使ってたら歯にひっかかり、ぶっち~ん。 糸が歯に挟まり、びくともしない。新しく購入した糸ようじは、2本の糸が絡めてあって美白効果のあるモノだったんですがこの2本の糸がクセモノでした。 歯に挟まり、なんともいえない違和感・・・なんとか取れないかつまようじを使ったり~ピンセットを使ったり~もがいてみたものの、全然取れなくて 挟まった所が前歯の横の歯で~「い」の口をすると挟まった糸ようじの緑色がちらりと見えるよ~(泣) しょうがないのでわざわざLOFTに売ってたあのピック・・・歯医者さんも使ってる歯石取りに使うフックの形の~デンタルピックを買いに走りました。 それでもすんなり取れなくて歯医者に行かないといけないかな~?ともがいてた三日目・・・やっと取れましたよ~歯の隙間を掃除する為の糸ようじなのに詰めてどうする~ってね。なんともお間抜けな日々でしたわ~ それに、天気が悪い割りに花粉が結構飛んでてお顔が~!!ヒドイありさま。早く杉と檜の花粉、なくならないかなぁ~ そうそう!この間みよちゃんが教えてくれたあの鼻のテープ。慣れないと気になってなかなか寝れないけど呼吸がしやすくていいよね♪また花粉症グッズがおウチに仲間入りで~す♪ いつも頼りにしてます♪愛用グッズ♪ローションティシュ・鼻スプレー・目薬・アイボン・お鼻テープ♪それから、特にヒドイ時に・・・アイスノンも。この時期冷たいけどお鼻を冷やすと楽になるよね♪
March 3, 2009
![]()
ここ連日、花粉症が酷くて寝ては起き~寝ては起き~をしてるので寝た気がしない毎日です。すっかり寝不足で~す。しかも、夢見が悪くて起きる事もあり寝てたハズなのにドッと疲れるってどういう事なんでしょう・・・?気持ちよく・・・そして心地よく・・・例えるならば起きなくてはいけないのに布団が気持ちよくて離れたくないっ二度寝してた~い♪ってて感じの眠りに誘われたいですね~何かいい方法ないかしら?鼻がつまらない様に寝る対策を考えないと~!!(薬飲んで寝ても鼻が詰まるのです・・・)↓寝つきの悪い私の味方♪ テンピュール枕!なかなかいいですよ~2月22日はニャンの日?猫の日!!私も猫、触りた~い♪♪・・・あっ思わず、心の声が!!出てしまいました。えへっ♪
February 22, 2009
![]()
この間の続編・・・20世紀少年・第二章を観て来ました♪感想は、とっても面白かったです♪第一章での謎だった「ドンキーが理科室で何を見て二階から飛び出したのか・・・」が判るんですが何でそんな事、してたんだろう・・・と余計に謎を生み、映画観てる最中に混乱しちゃいました~それに・・・まさかの展開もあり第三章を早く観たくて~しかたないです。まぁ、マンガを読んじゃえば全部判っちゃうんだろうけどあえて読まないぞ~っっそれと多分、あやつが「ともだち」なんだろう!!って判ったから、あたってるかどうか・・・そちらも知りた~い!それから~大阪万博と言えば、「♪こんにちは~こんにちは~世界の~国から~♪」の歌でお馴染みの三波春夫さんなんですが~この作品では、古田新(アラタ)さんが「春波夫」役で歌っててそちらも見物で楽しいです♪小池栄子さんの添乗員役もスゴクしらじらしく胡散臭くて面白いかったヨ♪
February 21, 2009

いつの間にか?!弟がバリ島へ旅行に行ったのでお土産を貰いました♪あちらは、30度を越える常夏♪気温差もスゴイけど・・・日焼けもスゴイ。(日焼け止めしてても焼けちゃう)それでも・・・いいなぁ、バリ島!!私も行きた~い♪いいなぁ~を何回連呼しただろう・・・お土産はね~タイ・グリコのいちごポッキー♪パッケージがなんとも言えず、かわいい~一見、パクリモノかなと思ってしまいましたが・・・本物でした~♪タイにもグリコの工場があるんですね~ んっ??何かが写ってるって??よく見ると・・・ ♪どんぶらこ~どんぶらこ~♪魚を釣った猫さんが!船に揺られて、3匹も♪かわいい雑貨も貰ったよ~♪
February 17, 2009

久し振りの更新です。すっかりご無沙汰しておりました。ご心配お掛けし、すいません。カゼっぴきが治ったと思ったら~今度は花粉症で、ツライ日々の始まり・・・鼻の下はただれるし、鼻血も出るし大変です。(今からこんなじゃ、ピーク時が恐ろしいです)そんな中、母が鰹に中り寝込みまして病院へ付き添ったり、看病したり慌しい毎日を過ごしてました。昨年末から今年に掛けて私も母も身体にいろいろと出るので、歳をとったなぁと実感しましたヨ~ それから、話変わってバレンタインだったので♪いつもお世話になってる迷惑かけてる相棒さんにネ♪チョコをあげましたヨ♪もちろん!!私も一緒に食べちゃったけどね~
February 14, 2009

昨日の日記の続き・・・誕生日に食べ損ねたケーキを相棒さんが、買ってきてくれました♪ヤッタ~ァ、どうもありがとう♪んで、買ってきてくれたのがこのケーキ。シフォンケーキです。 ・・・う~ん、スゴイシンプル。スゴイセンス(笑)しかもデカイ。高さもあります。これは、きっと面白いからだけで買ってきたんだろうなぁ?!シフォンケーキの上に、なにやら蓋みたいなのもある??と、縦にケーキを切ってみた所、中にたっぷり甘さ控えめのカスタードクリームが詰まってました♪二人で半分コしましたが頑張ったけれど、残しちゃった。これは、二人で食べるには、ヘビーでした~(クリームが甘すぎないので、飽きなかったんだけどね)
February 2, 2009

やっぱり~喉がイガイガ。声はハスキーに。頭は、グワングワン痛いし~インフルエンザじゃなくて、ラッキーだけどすっかり、カゼっこさんです。2月1日でまた一つ年を取ったのにぃ~折角の誕生日だったのにドコにも行けず・・・家でおこもりしてました。せめておいしいモノを食べたいねと相棒さんに連れてって貰い回るまわ~るお寿司をいただきましたがう~ん、カゼっこの為、味がよく判らず。元気だったら~とっても美味しかったんだろうなぁ♪あっ、ケーキも食べてないや~なので、今日仕切り直してケーキたべちゃおっと♪
February 1, 2009

んっ?なんだか喉が痛くて~風邪引きそうな予感・・・手洗い・うがい・ビタミン補給してたのに~どうやら、誰かから貰ってきたらしい。一昨日、コンビニで買い物してる時マスクなしでゲホゲホしてた男性がいて私にも風邪がうつったらヤダなぁと思ってたので・・・どうもコイツが怪しいなぁ。なので、私も今日から悪化しない様にまだ咳出てませんがマスクマンです♪咳エチケット、ものすごく大切だよね♪ 遅くなりましたがこの間の~チューリップの追加画像をUPしますね♪この間のチューリップあの変わってたチューリップ。咲き方もスゴカッタ・・・こんなに咲き乱れるなんて。ビックリです。同じ時に貰った他の黄色とピンクのチューリップ達は、全然元気ないのに。なぜに、こんなに生命力満々?今の私には羨ましいですっっ
January 29, 2009

すっかりご無沙汰してます☆みなさま、お元気ですか?昨日は~上野にある東京美術館で特別展示をしている「アーツ&クラフツ展」に行ってきました♪ 朝日新聞で当たった特別ご招待だったのでしかも休館日にゆっくりと見れる♪とのんきに思ってたら結構混雑しておりましたぁ~ 風邪引き始めの相棒さんに無理行ってお休みとって貰い、行って来たので相棒さんは、マスクして鑑賞。 まだ咳してないけれど他で風邪を貰ってもねぇ?と予防をこめてのマスクマンだったのですが意外に顔が暖かくって快適?みたい・・・ アーツ&クラフツ展では私の好きなウィリアム・モリスさんを始め素敵なデザインを描いてる作家さんの作品がずらり。 ウィリアムモリスさんは、海外では壁紙が有名♪フルーツや草木のデザインが素敵です♪日本では、ラッピング用に包装紙が販売されてるから見たことあるデザイン♪だと思います。↓こんな感じで~す♪知ってる?? それから~折角、平日にお休みを取ったからと池袋まで行ってまた、満天のプラネタリウムを見てきました♪今回は~柴咲コウちゃんの「星空にLove Song」という番組を見ました。 冬の星座で有名なオリオン座にスポットを当てて冬の大三角や周りの星を説明・・・それからコウちゃんの歌を聞きながら・・・ んっ?この歌は・・・なんかロマンチック、というよりも「ガリレオ」で流れてたエンディング。その他にも。なんだか、コウちゃんの歌声っていうよりも「ガリレオ」って感じがして・・・イメージが強すぎるなぁ~という終わり方でした。 でもね、オリオン座の周りの星座・・・シリウス、こいぬ、ふたご、ぎょしゃ、おうしの星座にある6個の明るい星を線で結ぶと「冬のダイヤモンド」となるって言うのは、知りませんでした~今度は、肉眼で見てみたいなぁ♪
January 27, 2009
![]()
日曜日に前から観たかったK-20・怪人20面相を観て来ました♪怪人20面相といえば、懐かしい♪図書館でよく借りたなぁと思い出しました♪今回のお話は~20面相にはめられてしまう主人公の金城さんが20面相と対決すべく、修行をし逃走術や変装を身につけるのですがとても面白くって、館内で笑い声が絶えませんでした♪何も知らない令嬢役の松たか子さんもなかなかのお嬢様ぶりに笑えるし明智探偵役の仲村トオルも冷静でポーカーフェイスなんですが金城さんが仲村さんに扮するシーンはとても見事でした!!ネタバレちゃうと面白くないので詳しくは、記載しませんがとっても面白かったので、笑いが欲しい方、あの変装シーンを観たい方にお勧めです♪それから~余談ですが・・・映画が始まる前から、どこかからいびきが聞こえ映画が始まって中盤を迎える頃にもいびきが聞こえてたんだけど・・・その方、よほど疲れてたんでしょうか?ちゃんとお話、判ったのかな??なんか観に来たのに勿体無いね~っっていう、一幕もありました。とりあえず、近くじゃなくて良かったっっ♪
January 19, 2009

先日、お店からのサービスで貰ったチューリップが見事に咲きました♪うれしいなぁ~と咲くのを楽しみにしてたのですが・・・ありゃ??なんでかな?このチューリップ、花びらが変だぞ?一枚だけ、葉と同じ様に茎から生えてるの~こんな変わったチューリップ初めてみました。風変わりなチューリップをみて何かいいコトがあるのかなっと思うのでしたぁ♪↓正面から見ると普通のお花なんだけど・・・ ↓横から見ると一枚だけ飛び出た花びらが!
January 14, 2009

1月24日から待ちに待った007の映画の続きが上映されるのですがその映画のイベントで~銀座のソニービルにボンド・カーが来る!!と聞きつけ見に行って来ましたぁ♪(車の展示は1月18日まで~)ボンド・カーことアストン・マーチン、かっこいい~♪この車、中も見れるのかなと思ってたらそれは、無理でした・・・残念だわ。この車でボンドが私を迎えに来てくれたらいいなぁ~なんて妄想を・・・抱きつつ、パシャパシャ♪皆さん、思い思いに写真をとりまくってましたヨ♪時間が無くて参加出来なかったけどボンドになりきって?!ゲームに参加するとM16の認定書が貰えるキャンペーンもしてましたヨ!!ボンド・カーを後にし汐留まで歩いて、久し振りに美味しいとんかつと京野菜のお店「かつくら」でとんかつをいただいてきました♪麦ごはんと京のお漬物、そして赤だしの味噌汁。この組み合わせが、脂っこいとんかつにマッチしてとっても、とっても美味しいのです♪あぁ、しあわせ~っっ♪
January 12, 2009

楽しかったお正月もあっと言う間に過ぎてしまいましたね。皆さんは、どんなお正月を過ごされたのでしょうか?私のお正月は弟夫婦と一緒に実家でワイワイ大騒ぎしたり池袋のナンジャタウンへ遊びに行ったり借りてきたDVDを観たりのんびりと、過しましたよ♪今回は、初めてズボラ料理のあの方のレシピを見て栗きんとん作りにチャレンジしたり♪もしましたがイマイチ、不評でした。残念。なので~生クリームとスポンジを買ってきてモンブランケーキにリメイク?!しちゃおっかな♪なんて、企んでおります♪それから~ゲームコーナーにハマり素敵な景品もGet♪車掌さんを手に入れましたヨ♪999のあの、透明な身体の車掌さんです♪アニメで見たままの姿でリアルに出来てて感動です♪
January 4, 2009

みなさま、昨年は、大変お世話になりました。今年もどうぞ、よろしくお願いします♪良いお年をお迎えくださいね♪ 0時を回ったので、ワクワクして、ベランダへ♪東京タワーを見たらいつものオレンジ色から青色に変わってました♪しかぁも、東京湾の方で花火が上がってるのもビルの隙間から見えました♪毎年のちょっとした楽しみです☆
December 31, 2008

昨日食べられなかったクリスマスケーキ、本日いただきました♪トリエス・メリーキャラメルマロンケーキ♪キャラメル味のケーキで中に2色のムースが入ってて甘いのですがケーキの上にほろ苦いキャラメルジュレが乗ってるので大人ティストなケーキでとても美味しかったです♪時折、コーヒーの味もしたのでコーヒーも入ってるのかな?ケーキの上にあるピスタチオやアーモンドの組み合わせもなかなか♪やっと食べることが出来ました♪♪それから、クリスマスには、ケンタッキーよね?と思ってたんですが、今年は、あの行列に並ぶ気力がなくて・・・お惣菜屋さんでモモの照り焼きを購入してみました♪なんか懐かしい、この味!!子供の頃のクリスマス、誕生会などによく母が買ってくれたモモの照り焼き。なんかその味に似ててとても懐かしく思いました。そういえば、昔は、コレが「ご馳走」だったんだよね~と。ケンタッキーは、後から来たんだよなぁと。なんか、しみじみ思ってしまいました!今年のクリスマスは、ケーキとモモの照り焼きとそして・・・なぜかおにぎり。(急に食べたくなりましてっっ)サラダの代わりにコールスローにして、気分は、子供のお誕生会!みたいな感じになりました。あれ?クリスマスは、いずこへ?!
December 25, 2008

すっかり、日記の更新おさぼりしてました。すいません。最近は、下書きしてる割に、UPし忘れてお蔵入りした日記が多いです。あはははっ。よかったら、読んでくださいね。 今日は、クリスマス・イブ♪今年のケーキは、おいしっくす(通販)で頼んだマロンケーキにしてみました♪去年、一番売れた人気のケーキなんですって!今日食べようかとも思ったのですが・・・ 今年は、いいのか悪いのか・・・今日、おばさんから活さざえを大量にいただき、生きてる内に食べた方がいいと言われクリスマスイブなのにぃ~ウチでは、サザエ祭り開催中!!みたいになってしまいました。 サザエ、貰っても~私、食べられないし~(貝類、キライなんですよ。好き嫌いが多いんです。泣)なので、実家におすそ分け。 ケーキは、明日におあずけになりましたぁ~
December 24, 2008

今日は、映画を観に行ってきたのですが~そこで、バッタリ!!ご当地キャラでお馴染みの「ゆるキャラ」あのひこにゃん(彦根城)のライバル!しまさこにゃんの握手・撮影会に出くわし~私もミーハーながら、写真を撮ってきました♪数人の女の子からの黄色い声と共にあわられたのは・・・月をあしらった兜をかぶったにゃんこでした♪ひこにゃんは、知ってるけど~しまさこにゃん?!どんな関係なのか、気になりますね~それから~映画の方はジェイソン・ステイサム主演の「デス・レース」です!囚人が増えすぎてしまった未来のお話で無実の罪で刑務所へ送られたジェイソン・ステイサムがデスレースを行なうんですがかなり迫力あって、最後まで目が離せませんでした。でも・・・迫力ありすぎて目が疲れちゃったかなぁ~って感じです。
December 14, 2008

今週の水曜日に~モフっこちゃんをウチにお招きすべく青山にあるムーラさんに行ってきました♪日記の更新が遅いので(いつもすいません)今頃、UPになってしまいましたがウチにいるモフっこちゃん達は、お友達が増えて大喜びです♪ムーラさんでは、mofu mofuさんのクリスマス展を開催中♪なのです♪今回は、指人形タイプのサンタくまっコちゃんにおウチに来て貰いました♪いつも惚れ惚れするかわいさで~しばらく、お出掛けのお供になって貰おっと♪モフっこちゃん達・・・だいぶ増えてきて、賑やかです♪
December 12, 2008

12月1日からはじまった東京タワーのイルミネーション♪見に行ってきましたヨ♪今月で50周年になるので~東京タワーの所に、50の文字が入ってました♪いつものオレンジ色の東京タワーも素敵ですが、今回は、50年を記念して~12月1日~6日と15日~25日まで期間限定でダイヤモンドヴェールという新しいライトアップをするんです♪いつものオレンジ色のライトアップから20:00~20:10の10分間だけレインボー色に変身してそれから・・・20:10~22:00まではダイヤモンドヴェールという色に染まります。いつもの色・東京タワー↓↓↓20時にパッと光が消えて・・・綺麗なレインボーに♪ ↓↓↓ それから~ダイヤモンドヴェール~に!!私の携帯からの写真じゃ、ちょっとピンぼけですが、綺麗な所が伝わると嬉しいです♪土曜日に見て来たのですが寒くて、空気が清んでたので綺麗に見えました♪綺麗に見るための~穴場は、東京タワーの近くにある増上寺内からみるとお寺内が暗いから、綺麗に見えますしザ・プリンスのホテルの所でもイルミネーションをしてるので、こちらもお勧めです♪ザ・プリンスの所から紅葉と♪泊まってる人達は、真近くで見れていいなぁ~♪
December 6, 2008
![]()
ついに~映画・レッドクリフを観て来ました♪いやぁ、大興奮!!とっても面白かったです♪今回の作品で終わりかと思ってたのに二部作の映画だったんですね~二部作は、来年4月に公開だって!いまから、とっても楽しみです♪三国志は、あまり詳しくないけれど横に居る相棒さんが大好きなのでいろいろと説明して貰いましたが面白いですね~レッドクリフ・パート1は、赤壁の戦いになるまでの背景と水上の船での戦いの前までを描いてるんですが~見ごたえあり、迫力あり♪途中に、配役の名前が出てくれるのでありがたかったです。(誰がダレ?だか途中、判らなくなったので~)趙雲の出番も沢山あるし関羽も張飛も私が思ってた風貌・性格って感じでした♪特にね!!関羽のシーンがかっこいい。恐れを知らないかっこよさ!!しびれますね~それから戦いも大迫力♪盾を裏返して目くらましをしたり~八卦の陣形とか、いろんな戦法があってさすが、諸葛孔明!さすが、周瑜!それに孔明役の金城さんもかっこいい~♪甘興役の獅童さんもスゴイ。凄みのある怖い武将。でもこれって、鈴の甘寧と違うのかなぁ?ありっ??とかお色気満載の~小喬役のリン・チーリンさん・・・綺麗でした。しかも艶かしい感じ。なんて、いろいろと考えながら観ましたが2時間40分の上映は、長かったなぁ。↓三国志検定もあるHPです♪http://redcliff.jp/index.html
November 30, 2008
あっ しまった! 出遅れた~そうです、年賀ハガキをまだ買ってなかったぁ~と気がつき、慌てて郵便局へ行ってきました。ほほ~ぅ今年の年賀ハガキは、種類が豊富なんですねぇもう既にいくつか完売になってましたがディズニーのプーさんのかわいいハガキもあったんですねぇいいなぁ~私も欲しかったなぁ~色つきのピンクのかわいいハガキも完売かぁ~このお洒落なハガキで出してくれた方は前々に準備して年賀状を出してくれた素敵な方なのでしょう!そんな方が私の友達にいるのか?!なんて、淡い期待しつつ・・・私は?!私の年賀状は~変わらぬ、白ハガキになりそうです。郵便局の方が、ひょっとしたら局によっては残ってるかもしれませんよ~?なんて言ってたけど・・・どこかで残りモノに出会えるといいなぁ~
November 27, 2008

昨日のポカポカ陽気から一転・・・今日は、雨降ってジメジメしかも寒いし~コタツからなかなか出られません♪重たい腰を起こして買い物に行って~実家にもヨリミチしてゆずを貰って来ました♪ 毎年、この時期になると実家にあるゆずの木から自然の恵みをいただいております♪今年は、昨年に比べて実は丁度いい大きさなんですが収獲数が少なくて残念~早速、今日はゆず湯にしちゃお♪それから~お鍋にもいいよね~残ったゆずの皮をむいて冷凍保存♪うどんやおそばに入れたり白菜の浅漬けに入れてもいいよね~♪
November 24, 2008

久し振りの日記です☆たいぶ元気になりました♪病院の薬も飲み終わり吐き気・胃痛の副作用ともお別れ!やっと、ビールも(アルコール)飲める様になりとっても嬉しいです♪元気が一番☆しあわせ~っっ♪日曜日にねいいお天気で、お散歩日和だったので初めて神宮外苑のいちょう並木を見てきました♪ 見頃には、少々早かったかな~って印象でしたがいちょうの葉は綺麗に色づいてました。あと一週間もすれば、葉が舞い落ちてもっと綺麗なんだろうなぁ~いちょうの葉をザクザク踏んで、黄色の道を歩きたかったなぁ~帰りに外苑から表参道・原宿を歩き今、話題のH&Mにも行ってきました♪店内に入る前から、並んでましたがすんなり入れてラッキ~ッところが、店内がすごい人だらけで・・・落ち着かないし、ほこりがスゴイし大変でした。洋服は、確かに安いし質のいいし、デザインもなかなか♪なんだけど~サイズが!!Mサイズが40の表記らしいんだけどわかりにくい~っなので、今日は見てるだけ~で終わりました♪
November 23, 2008

今日は~用事の為羽田空港へ行ってきました♪あまり時間がなかったけれどそれでも何とか帰りにヨリミチして~美味しそうなスイーツや空弁を物色♪噂のっ♪銀座で行列してるバームクーヘン屋さんのショップとカフェがあるんですが、それは、ANAのゲート内にあるのでANAに乗る方じゃないと利用出来ないのですがJALのお土産屋さんコーナーでも販売してるヨと♪友達に教えて貰ってたので、それを探し~ついにGetしちゃいました♪しかも羽田空港限定バージョンのバームクーヘンです♪ 羽田空港のこのお店では、2アイテムしか販売してなかったのが残念だったけどANAゲートを利用する方はカフェもあるし~一日しか日持ちしないと言う極上の生バームクーヘンとか食べれるんだろうか?いいなぁ~ANA!!このバームクーヘン、2種類タイプがあって~ふっくらでジューシーなやわらか芽のストレートバームと今回、購入した(画像のタイプ)皮はカリッと中はしっとりしたしっかり芽のマウントバームタイプと分かれます。まだしっかり芽のタイプしか食べた事がありませんが~外に砂糖がついてて、カリッとしてるのに中のバームクーヘンは、モチッとしててとっても美味しかったで~す♪クセになりそうなお味でした♪ ねんりん家へGO♪
November 15, 2008
よかったぁ~!ただ、よかったぁ~っ♪です。なんで喜んでるかと、言いますと先週の検査の結果、異常なしでした。ガンでも、大病じゃないから、ひとまず、ホッとしました。でも・・・まだ病状は、改善してないのでもうしばらく、薬を飲んで~の様子見です。原因は、結局わからずじまい。だから、先生はもろもろと積み重なったストレスじゃないか?と言ってました。う~ん・・・ストレス。確かに10月は、いろいろとあったのでそうかもしれません。皆様、目に見えぬストレス、意外と身体に蓄積してるやもしれませんよ~?ストレス発散って、気分転換って、かなり重要なのね。これから師走だし、忙しくなっていくから余計に、身体を労わってあげないと!ですね。忘年会のシーズン到来♪でもあるから~♪発散出来そうかも?!しれないね♪あぁ、私も行きたいわぁ。今、薬の所為で~のん兵衛の私が、禁酒中。健康的でいいけれど~飲めない分、食べてる気がする・・・太るなぁ、きっと。取り急ぎ、ご報告まで~コメントのお返事とHPへのご訪問が遅れてて、すいません。もう少々、待っててくださいね。
November 13, 2008
![]()
今週もまたモタモタ? のんびりさせて貰いました。体調の方も、いまだに悪く病院で見て貰いましたが、特に何でもない様子?でも一応調べて貰う事にしました。検査結果は、来週に出るらしいので、なんでもないといいなぁ~と思います。健康が一番よね!!それから~土日用にと、DVDを借りてきました♪またツタヤさんで半額キャンペーンしてるので♪今回借りてきたのは~金城さん主役の死神の精度です。死を実行するのか、見送るのかをジャッチするのですが世間知らずの死神役の金城さんが、なかなかです♪死についてを考えさせられる映画でした。最後に、これでよかったと思える自分らしい幕引きが出来たらいいですね。それから~リアル鬼ごっこです。佐藤さんだけが、鬼に狙われてしまうのお話です。全国に佐藤さん・・・どれだけいるのか・・・とりあえず、佐藤さんじゃなくて、ちょっとホッとしましたよ。鬼から逃げるワンシーンでは、私が昔住んでた道が、所々出てきてビックリ。そして・・・何十年経っても変わらずにいてくれて嬉しい、懐かしい映画でもありました♪今回、このDVDを見てから気づいたのですが~この2本に共通点が!!なんと!主役、準主役に同じ方が出てました。石田卓也さんです。ふぅ~ん・・・ いい俳優さんになるといいね。
November 8, 2008

ハッと、気がつけばまた更新がストップしてました。。。10月は、私にとってとっても嫌な事ばかりあった月なので、やっと11月に入りいいコトがある様に♪と節に願うのでした。 土曜日に、やっとインフルエンザの予防接種をしてきました。この注射・・・病院によって、値段がさまざまなのでいつもなんでだろう?って首を傾げますね。私の行った病院では、1回2500円でした。相棒さんと一緒に注射をしてきたのですが相棒さんは、会社が負担してくれるので~タダで注射をしてました。いいなぁ~ タダ。コレでおとなしく2週間位風邪を引かない様に過ごせば~身体に抗体が出来るからネ♪頑張ろうっと♪今、一番私の事を助けてくれてるのは~C1000 一日分のビタミンで~す♪飲みやすいし、美味しいのでお勧めで~す♪
November 2, 2008
全1309件 (1309件中 1-50件目)