筆から広がる知恵と歴史 - みよしけいの世界

筆から広がる知恵と歴史 - みよしけいの世界

PR

プロフィール

みよしけい

みよしけい

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

書道

(2)

筆文字

(18)

小筆&ボールペン

(23)

表書き

(4)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.19
XML
テーマ: 書道!(144)
カテゴリ: 小筆&ボールペン
馬耳東風(ばじとうふう)
​​​​​ ​動画 馬耳東風 ​​​​​​​
他人の
言うことを
聞き入れない
中国の故事を由来とする
古事成語のひとつです
古代中国の詩人・李白の
『答王十二寒夜独有懐』の中に
「東風の馬耳を射るが如き有り」
という詩の一節があります
現代語では
良い香りの春風が
馬の耳を吹きぬけても
馬にはなんの感動もないこと
という意味
これが転じて
「人から何を言われても
聞き入れないこと」
を喩えた言葉として『馬耳東風』が
使われるようになりました
​​​​​​​​ 書道用品の栗成 ​​
開明 書写・書道用具 墨池 液墨容器 小 金 HO7107 / 10セット ​​ 文房具の和気文具 ​​
筆立て 呉竹『プラ筆立』【翌営業日発送 筆置き 筆差し 習字 筆架 二本立 プラスチック 小物 書道用具 書道用品】 ​​ 工房 墨彩舎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.22 10:36:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: