暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
196705
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ほよよんルーム
ジェンダーフリーと男女共同参画社会
放送をみていると日本には「ジェンダーフリー」と「男女共同参画社会」という考えがあって
「ジェンダーフリー」という思想は「性差別からの女性解放・考えもなしな画一的な男女平等」(例・小学校5年生で行われる林間学校の男女同室にさせたり、ひな祭りや子供の日は男女差別だと訴えるらしい。)を訴えるらしい。
「小学校5年生の男女同室」ってセックスフリーであって全然ジェンダーフリーじゃないだろ。
漫画喫茶で「ふたりエッチ」とかエロ漫画を愛読している男児小学生が多数目撃されている時代に 男女同室って女児にたいする性的虐待だよな。男の先生が男女同室なんて考えそうだよなぁ。
端午の節句が男女差別っぽい。っていうのは分かる気がする。うちも男女のこどもがいるので雛人形も飾ったし、鎧兜も飾った。確かに雛人形って人形を通して「結婚ってすばらしいものなんだよ」というプロパガンダをしてるように思えてならないし、鎧兜も昔の兵器みたいなもんだしな。今風なら床の間にガスマスクと放射能防御服を飾り、脇にミサイルや自動銃を祭り上げているようなものである。(スゴイ違和感だわ)。
私的には、そういう違和感は感じるけど両方の日とも子供の成長を喜ぶ良い行事だと素直に思うのでお祝いはするぞ。
対して国が推している「男女共同参画社会」
というのは男女の違いを尊重して良いパートナー(これは女が男へ対し良いパートナーになれってことか?)となれるような社会にするんだと…(中高年男性のコメンティターがかたっていたのだが…お前は御用学者かよ。)
誤ったジェンダーフリーの考えを流布してまで国は「男女共同参画社会」を推したいのだろうね。(「男女共同参画社会」という社会は性差別社会なんだろうね。やはり。)
PS 結婚している人はすでにフェミニストではないらしい。
フェミズムやジェンダーフリーを標榜するということは 結婚制度の否定ひいては父長社会の崩壊につながる。
(すべての女性が結婚制度を否定したら今の社会は崩壊するだろうね。革命級だよ。)
父長制社会制度にアグラかいている国としてはそれはヤバい事なんだよね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
0歳児のママ集まれ~
20%Pバック😀【1種類を選べる】メリ…
(2025-11-25 19:30:04)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
中学生ママの日記
クリスマスパーティーはしなさそう?…
(2025-11-25 11:05:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: