2005.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は障子の張替えをしました。

12月の寒い時期にはやりたくないのです。
私はいつもポカポカになってきた5月に障子の張替えをしています。

といっても午後3時頃から始めたので、半分の2間分しかやっていないのですが・・・

私の障子替え方法は・・・・
まず、障子枠を取り外して、霧吹きを用意します。
そして、貼ってある障子にシュッシュと吹きかけます。
しばらくそのままにして、障子紙をはがします。

この時水が足りないと、障子紙と木の枠がまだくっついてしまっていて、無理矢理はがすと木の枠がトゲトゲしてしまうので注意!
くっついていたら、また霧吹きで水をかけましょう。

障子紙が取れたら、枠に残っている糊やホコリを雑巾でふき取ります。

枠が、乾かします。

枠を乾かしている間に障子紙を切り取っておきましょう。

私は30cm幅くらいのロールタイプの物を使っています。
これを、障子にあう大きさにカットしていきます。

次は障子紙を枠に貼り付けていきます。

私は市販のできている糊を使用しています。
マヨネーズの容器のようなものに入っていて押すと糊がでてくるものです。
糊を枠に塗っていくんですが、ここで裏ワザ!

なので、ここでヨーグルトを食べるときに使う、使い捨てのスプーンを用意!
アイスの木のスプーンでも構いません。
これを使って糊を均等に均すんです。
そして、枠に合わせて障子紙を貼り付けていきます。
全部貼り付けて糊が完全に乾いたら、ここでまた霧吹きを全体にかけると、


あと、2.5枚分もやらなければ・・・
明日は天気があまりよくないらしいので、また晴れた日にやります。

☆今日のゴミ箱行き☆
ペットボトル 3本
冊子     1冊

計4点
合計644点





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.05 23:52:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~夢~

~夢~

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
すっきり♪ @ Re:昼寝(05/22) 私も月曜日から気合を入れたいと思います♪
~夢~ @ Re:残念ですよね(05/18) タイムふろしきさん、温かいお言葉ありが…
タイムふろしき @ 残念ですよね 1歳2ヶ月・・・。ウチの下の子とほぼ同月…
タイムふろしき @ Re:ペットボトルを処分(05/11) 水筒はどうですか?ペットボトルより重い…

Category

Calendar

Favorite Blog

捨てる女! 捨てる女さん
スッキリへの道 すっきり♪さん
弁当デビュー   おっちょこちさん
備忘録 タイムふろしきさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: