PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
最近、おや!これは!?と思っていたのですが![]()
ついにみずぽん言ってくれました!!
「マァマ~~」
と甘~い声で呼ぶようになったのです(笑)
お義母さんがよく言ってくれてたのですが、口真似も上達してきたせいか、
お義母さん調で、「マァマ~~」と言ってくれるようになりました。
もう何でも「ハイハ~~イ」状態で・・抱き上げる始末です (・・出来の悪い子ほど可愛い??←親バカ)
そして今日はもう1つ、新しく出来た?ことがありました
・・・それは夜ご飯の時のことなのですが、
いつも通り途中で飽き始め、スプーンやフォークでお椀からお皿に食べ物を移したり返したり・・・と遊んでいたので、
(あ~あ・・また始まった・・)と注意しながら見ていたのですが、
そのお椀が手にポーンと当たり、落ちたのです。
これもいつものことなので、最近覚えた「ダーメー!でしょ!!」と注意しました。
この時は、じーっと顔を見ながら少しおとなしくしていました。
いつもなら全く気にしないはずなので、(あれ?少し悪いと思ってるのかな?)と思いながら拾い上げました。
するとまた遊び始め、次は少し故意的にポーンとお椀を落としたのです・・・
少しがっかりしながらも、一度真剣に怒ってみようと思い、投げた手の甲をピシっと叩き全く笑わずに、「ダーメー!!でしょ!!」とさっきより強く注意してみました。。。
すると顔を見ながらヘの字口になり始め、「えーーん!!」と泣き始めたのです。
反省したような泣き方だったので、私は(分かってくれたのかも~)と内心嬉しいながらも、
「ね、みずぽんが悪かったね。お椀さんかわいそうだったね。」
とダッコしながら一緒に拾いました。
少しヒクヒクしながら泣いていたので、その後しばらく気分転換に廊下を歩きながら、
「もうお椀さん放らないようにしようね、ちゃんとご飯食べようね」
とヨシヨシしながらお話しました(笑)
今まではワケが分からないので、注意してもあまり意味が無いような感じでしたが、
今日は少し分かってくれたようで嬉しかったです
ま、明日からもまだまだ繰り返すはずですが、今日は少し成長が見れて嬉しい日になりました。