PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日はお祭り1日目(宵宮)でした![]()
昨年に引き続き、とっても良いお天気でお祭り日和になりました
今年は屋台の屋根を新調した為、裏山の頂上にある神社まで上り詰め、中腹まで降りてきて3台の屋台が練り合わせることになりました。
こんなこと(屋台新調)は滅多にないので、一緒に山を上って担ぐ姿を見たいと思いつつ、
1人でみずぽんを連れて上がれるか・・と不安もあり、行ける所まで行こうと頑張ってみると、
わりとゆっくりペースで上ったので、そこまで疲れず上がることが出来ました (ちょっと嬉しい)
さすがにパパの担いでいる姿をビデオに撮る事は出来ませんでしたが・・・
みずぽんが途中でベビーカーから降りてしまい逃げ回ってしまったので、
追いかけたり無理矢理ダッコでそんな余裕は無く・・・目に焼き付けるだけで精一杯でした(笑)
私は「屋台が山に上る」と聞いた時から、綱で引っ張るものだと思い込んでいたので、
みんなで屋台を担いで上がって行った時は、うっそ~~んとかなり驚き&不安が押し寄せました
特にパパはいつも通り屋台の『端』(「はな」と言うらしいです)を担ぐので、
肩への負担も心配になりましたが、意外に元気そうで安心して見れました。
日頃の自転車&ジム&バスケで体を鍛えていることが発揮されたのかな??
そして家にはたくさんの親戚たちも集まってもらえました
パパのお兄さんファミリーにお姉さんファミリー、おばあちゃんに叔父さんなど、
家族を入れて総勢15名!!
みんなでおしゃべりなども出来て、楽しい時間を過ごせました
さあ、明日は本宮!怪我無く終われますように