Mの館

2012.10.29
XML



すごいなーと思うのは、本人が全然へこたれてないこと。

自分はなんでも出来るというポジティブ思考。

それに伴う大暴れびっくり

でもあんまり暴れさせるわけにはいかないので、それなりにフォローして褒めつつ、

気付かれないように(笑)行動制限させてます。

無事なのは右腕だけなのに、ホントすごいよくろさん。



ただ、トイレは非常に面倒らしく、

おしっこならば舐めてやり過ごせば良いと思ってる節があり、

気を付けて見てないと笑顔で下半身ビショビショにします

まあこっちは私たちがタイミングを見てご機嫌をとってトイレに連れて行けば、

3回に1回はしてくれます(´∀`)



前回も書きましたが、困るのがウンチ。

今までは1日2回は立派なのをしてくれてたのに、

踏ん張れる脚が1本しかない為、1日半に1回くらいしか頑張れないらしい。



これがストレスにならないような解決策ってあるのかなー?

今んとこないんだよねー(´ε`;)

老ワンコやハンディのあるワンコとの生活経験がある友人にリサーチしましたが、

くろさんみたいな症状の子があんましイナイのだ。

こればっかりは自分でくろさんを見ながら試行錯誤するのがイチバンかね。

焦っちゃいけないと思いつつ、日常必要なことってやっぱり焦る

あ、明日もう アレ

くろさんに着用してもらったら、色々と使用感をUPしよー。



…今、私の真横で旦那の上に馬乗りになってチューしまくってるくろさんがいます…

ま、元気で日課(笑)をこなしてくれるのは何よりだわねハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.30 00:06:13
[~クロさんの病気(リウマチ以外)~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: