希望通りの保育所にいけるといいね。
結果が来るまでドキドキだね。
ってうちもだけど。2月までまだまだだよ。どうなるんだろう?

バトン回しちゃいました。スルーOKです。
もし気が向いたらやってみてね。 (2006年01月15日 20時54分56秒)

☆☆☆働きながら楽しく子育てしたい☆☆☆

2006年01月14日
XML
カテゴリ: 育児
18年度4月からの保育所の申し込みに行きました。
あいにくの雨:::( ^^)T :::
車で行っても止める所ないし、ベビーカーにカッパ着せて
傘さして歩いて行きました(´Д`) 10分くらい。

10時~13時の受付。
10時過ぎに付いたら、園庭開放で会う友達が受け付けていました。

私たちの番になったけど、みずはせっかく部屋で遊んでいたのに
無理やり受付に行ったので、暴れてましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
あせった?保育士さんが、車のオモチャを持ってきてくれて


先に、保育所の保健室の先生が簡単な健康状態などの問診をしてくれ
その後、市役所の人に申請書類を渡して、説明を受け、終了。

いかに第一希望に入りたいかを訴えようかと思ったけど
結構事務的に決めてしまうみたいで・・・。

第一希望の保育所の1歳クラスは、0歳の子も上がってくるし
もともと枠も少ないので、入れるかどうかは微妙。
おそらく10人枠で0歳が5~6人は上がってくるんじゃないかな?

第一希望に入れる場合は文書で3月10日前後に通知があるらしく
第一希望以外になったり、何処にも入れない場合は2月末に
個別に電話連絡があるらしいのです。



今、待機待ちもしているので、2月か3月に入所できるかもしれないし

無認可とかに預けるかもしれないし・・・。

って考えても仕方ないので、残り少ない育児休暇楽しもうと思います。

帰りは、しっかりと市役所の人にも、保育所の先生にも
笑顔でばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~出来たし、帰りのベビーカーでは
ぐっすり夢の中でした(+.+)(-.-)(_ _) ..zz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 18時03分21秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育所の申請に行きましたε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪(01/14)  
お疲れ様~☆

そうだね、1歳児クラスは0歳児から上がってくる園児ちゃん達もいるものね。でもその分枠0歳児よりは定員多いだろうし、第1希望の所へ入れるといいね。


なんか合格発表みたいでドキドキするね。

(2006年01月15日 08時18分32秒)

Re:保育所の申請に行きましたε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪(01/14)  
チビラママ  さん
合格祈願!じゃないけれど、
希望通りに入所できるといいですね!

入所が決まったら、保育園の準備もありますね。
自分が、通っていた頃のドキドキ感を
思い出します。
みんなとお揃いの制服や、お給食セットとか。。。
集団行動ならではの、緊張と楽しみが
わんさかですよね。
無事に入れますように! (2006年01月15日 16時01分54秒)

がぁぁちゃんさんへ  
みずLOVE  さん
>そうだね、1歳児クラスは0歳児から上がってくる園児ちゃん達もいるものね。でもその分枠0歳児よりは定員多いだろうし、第1希望の所へ入れるといいね。

当初の希望の11月の途中入所と違って
4月だと、入りやすいっていうし、入れると
いいな~。ドキドキするわ~。

>なんか合格発表みたいでドキドキするね。
-----
ほんとやわ。もういつ入れてもいいように
私の服とか靴を買おうかしら。
だって毎日ジーンズとスニーカーとかで
過ごしてたし。スーツは着なくてもいい会社
なんだけどね!
(2006年01月15日 19時32分58秒)

チビラママさんへ  
みずLOVE  さん
>合格祈願!じゃないけれど、
>希望通りに入所できるといいですね!

保育所って思ったよりみんな必死だから
ほんとドキドキするよ。第一希望はいれますように。

>みんなとお揃いの制服や、お給食セットとか。。。

ほんとほんと。まずは、通園のカバンを作るか
購入しないと。必要なものリストは3月に入らないと
分からないけど、そろそろ私の服と靴買おうかな。
ずっとジーンズとスニーカーだったから。

>無事に入れますように!
-----
祈っててね!
(2006年01月15日 19時35分25秒)

Re:保育所の申請に行きましたε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪(01/14)  

まめぴょんママさんへ  
みずLOVE  さん
>希望通りの保育所にいけるといいね。
>結果が来るまでドキドキだね。
>ってうちもだけど。2月までまだまだだよ。どうなるんだろう?

ほんとドキドキ。いつも園庭開放に通ってるから
仲良くしてもらってる保育士さんに情報が
入れば早く教えてもらえるかも?!

>バトン回しちゃいました。スルーOKです。
>もし気が向いたらやってみてね。
-----
ありがと!どんな事書こうか、迷っちゃうわ~。
ちょっと待っててね~
(2006年01月16日 13時31分54秒)

いよいよか~。  
smilemika0219  さん
この前言ってたのが始まったのね!!
働く女性って本当すごいわ~~=3
私なんて自営業にかまけて手伝い程度やし。。
合格の報告楽しみに待ってるからね~\(^o^)/ (2006年01月16日 14時19分28秒)

Re:保育所の申請に行きましたε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪(01/14)  
ゆま.  さん
保育所いっぱいなんだねぇ。
働くママが増えたもんね♪
2月末の電話があるかドキドキだね。
どーか、かかってきませんように☆
(2006年01月16日 16時31分53秒)

smilemika0219さんへ  
みずLOVE  さん
>この前言ってたのが始まったのね!!

そうそう。ホントドキドキやわ。

>働く女性って本当すごいわ~~=3
>私なんて自営業にかまけて手伝い程度やし。。

両立も大変だけど、専業主婦(育児)も
大変だと思うわ~。どうなる事やら・・・。
だけど、働くと、一人でゆっくりランチが
出来るのよね~(´▽`)一人で銀行行ったり。
ちょっといいでしょ(^^♪

>合格の報告楽しみに待ってるからね~\(^o^)/
-----
すぐブログにて報告します(・o・)ゞ了解! (2006年01月16日 19時38分13秒)

ゆま.さんへ  
みずLOVE  さん
>保育所いっぱいなんだねぇ。
>働くママが増えたもんね♪

少子化少子化いうなら、保育所増やせっちゅうねん。(怒)
両立は大変だろうけど、頑張らないとね。
復帰した同期は「働いてる方が専業主婦より楽」
って言ってたわ。だけど、どっちもしんどいよね。

>2月末の電話があるかドキドキだね。
>どーか、かかってきませんように☆
-----
ほんと緊張しっぱなし。秋くらいから(^^;;
また報告します(*'-')ゞリョウカイ♪
(2006年01月16日 19時40分31秒)

Re:保育所の申請に行きましたε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪(01/14)  
雨の中、お疲れさまでした。
4月から無事に入所できるといいね。
1歳児は4~5人の枠なんだね。
すごい難関。。。
お互い当分の間、不安な日々だよね。
4月からは仕事に子育てにお互いがんばろうねぇ~!! (2006年01月17日 19時09分50秒)

さらさらmamaさんへ  
みずLOVE  さん
>1歳児は4~5人の枠なんだね。
>すごい難関。。。

そうなのよ・・・。公立なんだけどね。
申し込みが少なかったみたいなんだけど
枠が少ないのでやっぱり微妙。

>お互い当分の間、不安な日々だよね。
>4月からは仕事に子育てにお互いがんばろうねぇ~!!
-----
とっても不安。
早く働きたいと思ってたけど、いざゴールが
見えてくると、ちょっと憂鬱だ・・・。
その前に保育所が第一希望きまりますように。
(2006年01月17日 19時21分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: