☆☆☆働きながら楽しく子育てしたい☆☆☆

2006年01月20日
XML
カテゴリ: 育児
今日は、歩いてすぐの私立保育所での「おもちゃ作り」に
行ってきました。

市の広報に載っていたので、申し込んでいたのよね。
子供が出来てから、市の広報、すみずみまでチェックするように
なったわ。

今日は、1歳クラスの園児ちゃんと一緒に 「でんでん太鼓作り」

オモチャ

家ではさせないんだけど、初めてクレヨンを持たせて自由に
させてみました。シールも自分で貼ってたよd(^-^)

初めは、部屋の中をウロウロと一人落ち着きない様子だったみず。

だけど、クレヨンをもたせると、うれしそうに書いてました。

もちろん机にも・・・(/´△`\)ヤメテー!! (すぐ取れるけどね)

その後は、ペットボトルにどんぐりを入れたマラカスを持たせてもらって
みんなで 「オモチャのチャチャチャ」 を演奏?しました(´▽`)

1歳クラスだから、今のみずよりは、一つ上の学年。
みんな立ち上がってオモチャのチャチャチャをしてると
やっぱり一番チビなのよね(T▽T)
だけど、なんかみんなと、すっごくなじんでて、(ママから離れて)
まるで長い間、この保育所に通ってる感じでした(笑)

お友達とバイバイした後、園の中を案内してもらいました。


とにかく、綺麗だった。そして人数も多かった。
やっぱり私立って定員多いんやね。私が第一希望の保育所は0歳児
8人だけど、ココは、20人くらいって。月齢によってクラスも二つに
分かれていました。

ここの保育所は、1歳クラスでは 「スモッグ」
「リュック」、 3歳以上になると 、「制服」 までそろえないと
いけないのよねヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
それに、大きな?道路に面しているので排気ガスとか、そういうのが
少し気になる所。雰囲気は、とーーーっても良かったんだけど
やっぱり、第一希望の公立に通わせたいなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月20日 11時54分28秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆(01/20)  
ゆま.  さん
うちも最近クレヨンもたせて遊ばせてるんだー。
なんかいろいろ書いてるよ。
あちこちに書かれそうで見張ってないと危険だけどね。
みずくんはみんなにまざって遊んでたんだね。
マオは私にべったりなのよ。
何度も行ってるところなのにさー。
第一希望の保育所にいけるといいね。
保育所に行きだしたらますます活発になるだろうね♪

(2006年01月20日 13時40分22秒)

Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆(01/20)  
チビラママ  さん
カワイイ太鼓!
音まで、可愛く響きそうですよね(^^)

そうそう、保育園も個性(!?)ありますよね。
どれが一番大切なのかを見極めるのは、難しそうですが。
私だったら、どうかなぁ?
自分が働くことを思ったら、一番近いところへ!
な~んて妥協しちゃいそうです。イケませんネ! (2006年01月20日 14時11分41秒)

Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆(01/20)  
Ryoma’s Mommy  さん
いろいろ見に行っているね~!
やっぱり子どもを預けるところだし、興味あるよね。
で、私立ってやっぱり高いの?
月謝のほかにも、いろいろとそろえるものがあって、お金かかりそうだね~(;´o`)

公立に入れるといいね♪
4月なんて、もうすぐ!
みずくんと一緒の時間を楽しんでね☆ (2006年01月20日 14時23分27秒)

Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆(01/20)  
いい経験が出来たね。
上手に作れてるね~(*^_^*)
第一希望の保育所に通えるのが一番だよね。
お互い第一希望にいけるといいね (2006年01月20日 15時51分57秒)

ゆま.さんへ  
みずLOVE  さん
>うちも最近クレヨンもたせて遊ばせてるんだー。

そうそう。危険だから、私はまだ家で
持たせる勇気がありません(^▽^;)

>みずくんはみんなにまざって遊んでたんだね。
>マオは私にべったりなのよ。
>何度も行ってるところなのにさー。

逆に、私はどんどん離れて行くから追いかけるのが
大変ヾ(TДT;)))).....
人それぞれやね!

>第一希望の保育所にいけるといいね。
>保育所に行きだしたらますます活発になるだろうね♪
-----
第一希望だと、公立で安いし(私立も保育料は
同じ。制服とかそんなんのお金がかかるのよ)
家と駅の間にあってとても便利。それに
慣れてるしね。
(2006年01月20日 15時59分26秒)

チビラママさんへ  
みずLOVE  さん
>カワイイ太鼓!
>音まで、可愛く響きそうですよね(^^)

もちろん、ポンポンと鳴らす事は出来ないけど
振り回して喜んでるわ(´▽`)

>そうそう、保育園も個性(!?)ありますよね。
>どれが一番大切なのかを見極めるのは、難しそうですが。

もちろん私も便利な所優先。
公立は、家と駅の間にあるからとっても便利。
今日の私立の所は、駅とは逆に行かないと
いけないから、大変なのよ。それに、やっぱり
保育所で制服なんてもったいないよね。 (2006年01月20日 16時01分28秒)

Ryoma’s Mommyさんへ  
みずLOVE  さん
>いろいろ見に行っているね~!
>やっぱり子どもを預けるところだし、興味あるよね。

家のすぐそばなんだけど、たまたま広報に
載ってて!即申し込み(笑)

>で、私立ってやっぱり高いの?
>月謝のほかにも、いろいろとそろえるものがあって、お金かかりそうだね~(;´o`)

保育料は、公立と同じみたい。ただやっぱり
制服とかカバンとか、そういうのが高いのよね。
それに第一希望の公立は通勤するのに便利だし
それにいつも行ってて慣れてるしね。

>みずくんと一緒の時間を楽しんでね☆
-----
ほんとほんと。一番可愛い時期だし(って
いつもかわいいけどね←親バカ)二人で
ラブラブしようと思います!
(2006年01月20日 16時06分06秒)

まめぴょんママさんへ  
みずLOVE  さん
>いい経験が出来たね。
>上手に作れてるね~(*^_^*)

はじめて持ったクレヨン、どんな気分だったん
だろうね(´▽`)家では汚されるのが怖くて
まだ持たせてないからね・・・。うれしかったん
だろうな・・・。

>第一希望の保育所に通えるのが一番だよね。
>お互い第一希望にいけるといいね
-----
そうそう。第一希望は通勤にも便利だから
絶対入りたいんだよね。それにいつも園庭開放
行ってて慣れてるしね。
ドキドキするよね。2月末ごろ発表だ!
(2006年01月20日 16時09分28秒)

感動  
初作品か~~~^^
なんだか感動してしまうわ。
子供の成長ってほんとすごいよね!
(2006年01月20日 20時46分16秒)

Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆(01/20)  
ぐーぴたっ  さん
お久しぶりです~。
今年もまた宜しくね☆

でんでん太鼓、かわいく出来てるね♪
みずくん、クレヨンで喜んで書いてたんだ~。かわいい^^
うちはまだ持たせたことがないの。どんな反応するかな?
「初めての作品」って、なんだか感慨深いものがあるよね。ずっと大切にとっておきたいような。。。^^
(2006年01月20日 21時52分39秒)

はるぴょん4123さんへ  
みずLOVE  さん
>初作品か~~~^^
>なんだか感動してしまうわ。
>子供の成長ってほんとすごいよね!
-----
「もっとしっかり書いて~!机に書いたら駄目~!
こら~食うな~!!」って大変だったけどね(^^;;
幼稚園でも行くようになって「お母さんの顔」とか
書いてくれたら泣いてしまうかもね! (2006年01月20日 23時13分11秒)

ぐーぴたっさんへ  
みずLOVE  さん
>お久しぶりです~。
>今年もまた宜しくね☆

よろしくね!いっくんの成長ぶり楽しみに
してるよ!

>でんでん太鼓、かわいく出来てるね♪
>みずくん、クレヨンで喜んで書いてたんだ~。かわいい^^
>うちはまだ持たせたことがないの。どんな反応するかな?

「もっと力強く書いて~机書くな~こら食うな~」
って大変だったけどね(^^;;
なんか楽しそうだったよ。

>「初めての作品」って、なんだか感慨深いものがあるよね。ずっと大切にとっておきたいような。。。^^
-----
そうそう。壊されないように手の届かない所に
置いてるよ。遊びたい時は渡すけどね。
母の日とかに、お母さんの顔とか書いてくれる年に
なったりでもしたら泣いてしまうよね(T-T) (2006年01月20日 23時17分23秒)

Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆(01/20)  
*rey☆mama*  さん
お久しぶりです。とってもごぶさたしてました。
とうとう、PCも初期化し、やっとネットにつなげることができました♪~
今更ですが・・今年もよろしくです♪

さて、今、全部日記読み返してました。
ほんとに、いろんなところにでかけてパワフルさは今年も衰えてないですね(笑)
保育園、私も今年入園を考えましたが、いろいろ考えて今年はやめることにしました。
ほんとにみずさん~のところは激戦区なんですね。
うちの方は、入れそうな勢いでしたが、今1人の保育士なので、Reyが入ると「1人追加になるから入園するなら早めに!」とのことだけでしたよ~。
第一希望のところに入園できるといいですね☆~ (2006年01月20日 23時34分48秒)

Re:<画>初めての作品☆私立保育所でオモチャ作り☆  
がぁぁちゃん さん
排ガスは私も気になるよ。
特に息子はアトピーだし、喘息になったらやだし。
今の保育園はまわりの道は狭いけど交通量が少ないの。
うちは私立でも、なにかをお揃いで揃えなければならないってのは一切ないからありがたい。
三月に入所してた私立園はカバンも制服も帽子も指定だった!私は短期間だったから免除だったけど(;^_^A
保育料の他にかかる費用もリサーチしないといけないよね。
その点公立は余分にはかからなさそうだね。
はやくみずくんに入所決定通知を~! (2006年01月21日 11時19分18秒)

*rey☆mama*さんへ  
みずLOVE  さん
>お久しぶりです。とってもごぶさたしてました。
>とうとう、PCも初期化し、やっとネットにつなげることができました♪~

わぁ良かったね!ブログって育児の息抜きできる
もんね!

>今更ですが・・今年もよろしくです♪

私こそ!イタリア話、とっても楽しみにしてるよ。
(私も行きたい・・・涙)

>さて、今、全部日記読み返してました。

長いのに、ありがとう~(*^-^)(ε^*)チュチュチュ♪

>ほんとに、いろんなところにでかけてパワフルさは今年も衰えてないですね(笑)

ほんとにね・・・姉妹そろってパワフルです!

>保育園、私も今年入園を考えましたが、いろいろ考えて今年はやめることにしました。
>ほんとにみずさん~のところは激戦区なんですね。
>うちの方は、入れそうな勢いでしたが、今1人の保育士なので、Reyが入ると「1人追加になるから入園するなら早めに!」とのことだけでしたよ~。
>第一希望のところに入園できるといいですね☆~
-----
うちも田舎なんだけど、マンションとか
すごくたくさん建ってるしね。
だけどゴールはきまってるし(最長で4月)
それまでみずとラブラブするわっ!
(2006年01月21日 19時05分47秒)

がぁぁちゃんさんへ  
みずLOVE  さん
>今の保育園はまわりの道は狭いけど交通量が少ないの。

きちんと保育士さんが見てくれるとはいえ、交通量が少ないに越したことないよね。

>うちは私立でも、なにかをお揃いで揃えなければならないってのは一切ないからありがたい。

そんな保育所もあるんだね。
とりあえず、第一条件は、会社に通うのに便利な
事。第一希望の公立だと、家と駅の間にあるから
便利。私立は、駅と逆方向なのよね。

>三月に入所してた私立園はカバンも制服も帽子も指定だった!私は短期間だったから免除だったけど(;^_^A

3月から預けてたんだ。すごいね~!っていろいろ
都合あるもんね。

>保育料の他にかかる費用もリサーチしないといけないよね。
>その点公立は余分にはかからなさそうだね。
>はやくみずくんに入所決定通知を~!
-----
早く、きまって、保育所の準備したいわ~。
今は、何をそろえるべきかどうかも分からないしね。
(2006年01月21日 19時31分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: