2005年03月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は保育園の終業式。
と言っても、いつも通り朝8時から夕方5時まで預かってくれるので
親の私たちにとってなんら変わりのない1日なんだけど。

保育園に入ってちょうど2年が経ちました。
2歳児クラスからの保育園生活。
歩くのが遅くゆっくりちゃんだったため、病院の先生等に
早めに集団生活に入れた方がよいと言われての保育園入園。
保育園側も状況をわかって入れた上だったし
あくまであ~ちゃんのための入園だったけど、

お昼寝も静かな家のお布団の上でないと眠れない子。
心配だらけでした。
特に障害があるわけではないので、私が働かないと入園はできない。
あたし自身、久々の仕事だったし。
初めの頃はかなり先生の手をてこずらしたみたいでした。
初めは一人離れたところでお昼寝させてもらったり。
お友達に手伝ってもらって食べたり。徐々に慣れていきました。
そして2歳児から今度は3歳児(年少)。
乳児から幼児になり、5人に一人だった先生が、15人に一人。
(実際は、障害があり歩けない子が入り加配の先生が入ったので
 17人に先生二人だったんだけど)

その変わり様に、初めは戸惑ってバイバイの時に泣いていたりしました。
給食もお箸だけになりなかなか上手に食べられず、
もともと食べることに興味が薄い方だったので、よく先生から
「あ~ちゃんは食べない、食べない」って言われました。
でも、上手とまではいかないし、早いほうではないけど、

雪のちらつく寒い日も半袖Tシャツ、半ズボン、ベストで通しました。
裸でのマラソン、「いやだ。寒いし。休みたい」って言うかなっと思ったけど
一度も言わず、頑張って走りました。
両膝には転けたときの痕が肌の色が変わって残っています。
あ~ちゃん、頑張ったね~。
年中さんになっても、いっぱい遊んでいっぱい楽しい思い出作りたいね。

夜、在園児説明会がありました。
年中(4歳児)も2クラス。クラス分けはまだわからないけど、
担任の発表がありました。
一人はあ~ちゃんが2歳児の時の初めの担当のK先生。
もう一人は年少の時のもう一クラスの担任のB先生。
お二人ともあ~ちゃんのよく知っている先生です(*^_^*)。
K先生は、3ヶ月ほどで妊娠中のトラブルで休職出産、育児休職で、
今年1月に復帰されました。
あ~ちゃんにとっては、3ヶ月ほどの先生だったにも関わらず
入園した当初の一番頼っていた先生なのでしょう。
復帰後、K先生に褒めてもらったりしたら、本当にうれしいみたい。
たとえK先生のクラスじゃなくても、近くに先生がいてくれたら
うれしいね。
さて、クラスはどうなるのかな?仲の良いお友達と一緒になったらいいね。
子供もだけど私もだけど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月01日 16時22分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆ケロ☆ちゃん☆

☆ケロ☆ちゃん☆

お気に入りブログ

かよちゃんの楽天的… kayochan55さん
いぷーのおきらくな… い ぷ ー さん
  まみこちん’S … まみこちんさん
ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん
・・・ ・・・・・・・・・さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/eqiib-u/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ebu7nwm/ ア…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: