ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

PR

Profile

梅まり

梅まり

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

2011年03月18日
XML
カテゴリ: その他
まずは、この度の震災にて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

という言葉すら書くこともできず、1週間がたってしまいました。。。
長い間更新しなかったことで近況を心配してくれる友達もいて、ほんと申し訳ないです。

地震があった日都内で働いていましたが、何時間も歩くことなく、会社に泊まることもなく、遅い時間になり動き出した電車で帰ることが出来ました。
今まで感じたことの無い大きな揺れで恐ろしかったですが、その日はそれほど地震の影響受けず過ごしていました。

ただ、その後の被災地の被害状況。
日に日に被害状況が悪くなっていくことを目の当たりにし、何かを書く気力がありませんでした。
また仕事には大きな影響があり、その後始末で慌しい時間を過ごしていたこともありました。

もしも、ご心配いただいた方がいらっしゃいましたらすみませんでした。

このブログを読んでくださっていた方、梅屋の商品をお買い上げいただいたお客様、ご無事でしょうか?
こちらからはお顔を拝見することはできませんが、ご無事を祈っています。

しかし、被災地にいない皆さんの心は大丈夫ですか?
私はすっかり参ってしまいました。
正直、しんどいですね。
テレビで1日中繰り返される悲惨な状況を見ていると、さすがに参ってきてしまいました。
(テレビは真実を伝えるというより、煽っているようにしか見えないので、もうなるべく見ないようにしている。)
個人が発信する情報も多すぎて、中には信頼できない情報も多いし。
被災地では情報が少ないという訴えが聞かれますが、こちらではいらない情報が多すぎる気がします。

昨日はストレスのピークで、仕事の合間に外に出て歩いてるだけで、大声上げて泣きたくなりました。
こっちでこれですから、被災地の方のストレスは計り知れないものがあります。

それは、お気に入りのどら焼き屋さんで、どら焼きを買うことでした
春
ついでに、桜と菜の花の練りきりも。元気で明るく楽しい気分にならないと!

しかし、被災地から遠い私のような者が元気ないのでは、一体どうなっちゃうんでしょうね?
遠いところから元気にしていかないと、被災地の方はもっと参っちゃいます。
元気になるために。前を向いて行動するために、今私ができることを考えています


こんな気分の時は、やっぱりきれいな色の着物が着たい。
花粉症でマスクも眼鏡もつけなければならないのはダサいけど

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月19日 12時59分38秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々の更新です。(03/18)  
まめなお。  さん
叫びたくなる気持ちわかります!
私もTVは見ないようにしてます。

梅まりさんと同感、
私たちが元気の発信元にならなければいけませんね。 (2011年03月19日 18時26分31秒)

Re[1]:久々の更新です。(03/18)  
梅まり  さん
まめなお。さん
元気だしていきましょう~ね! (2011年03月20日 00時09分04秒)

Re:久々の更新です。(03/18)  
お久しぶりです。
日記が見れて安心しました! (2011年03月20日 01時29分26秒)

Re[1]:久々の更新です。(03/18)  
梅まり  さん
・くろまつ・さん
ドイツからご心配いただきありがとうございます!!
(2011年03月20日 11時44分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: