全4件 (4件中 1-4件目)
1

気がついたらもうすぐ6月も終わり...早すぎる~!!縫製の仕事の締め切りが近いというのに、夕べは祭りに遊びに行ってしまいました...6月のオークションの成果...18940円でした。出品するのって、面倒くさがりの私には拷問のような日々でしたが頑張りました!特に今月は「出品手数料無料」の日があったので、そういう日があると無理してでも頑張れるものですね。笑もういくらなんでも私には若すぎるな...といった服で、価格の高いものをたくさん出品して全品完売です!達成感♪(それにしては合計金額が...)10万強は出して買っている筈の服の数々です。それでいてあんまり袖を通していないんだから、これを反省にこれからはちゃんと吟味して買いましょう。(自分に言いきかせている)リサイクル屋やブックオフに ちょこちょこと不用品は本を持っていったり、バザーに寄付したりと 今月は精力的に頑張りました。それもやっぱり、PTAで忙しく、あまり腰をおろしてゆっくりしなかったのも大きかったかもしれません。(動かないと、とことん動かないものなのであります)。今ちょっと 縫製のほうが忙しく、(オーダーの予約もある...)動けない状態でありますが、また来週から怒涛の学校通いの日々です。ピアノを教えているんですが、小さい子って必ず、うちにくると蚊にさされてしまうんです。アロマな蚊よけ、ちょっと気になってます。
2006.06.24
![]()
今日は午後からずっと昼寝してしまいました...。それからむっくり起きて、着ていない服を整理しました。久しぶりの昼寝で気分スッキリ♪高い服で着ていないものはこれからオークションに出していきます。(画像とらなきゃ...面倒だが頑張ります)今から着る夏服、数着残しています。「少数精鋭」でいきたいです。普通の感覚からみると、「少ないなあ」という感じがするかもしれませんね。でも、このくらい少なくて私にはちょうどいいかもしれません。(あんまりにも多いと、管理が大変なのです)。外出着トップス 七部袖ブラウス一着(白に淡い柄) キャミソール二着(両方とも白系) 七部袖カーディガン三着(黒二着、カーキ) 七部袖カットソー二着ボトムス スカート 七着(紺二着、青一着、黒一着、白に柄二着、カーキ一着) ジーンズ 二本(本当は三本持っていたのですが、一番お気に入りのD.M.G.のデニムがぼろぼろになっておしりにパンツ丸見えの穴があいてしまったのです)かなり愛着があるのでスカートにでもリメイクしてみよう。外出着では。PTAにも着ていけそうな七部袖か半袖のブラウスが欲しいな~こんなかんじです。家着はワンピース一枚、Tシャツ二枚。家着では 半ズボンと綿のスカートが欲しいかな?私は今37歳なのですが、今年はじめて「服装は年齢を自覚しなければならない」という事に気がつきまして...^^;)遅いですねえ。小学校のPTA役員になったのが大きな原因の一つです。それと、どんどん若い頃と同じ服装が似合わなくなってきているのもあります。3年前くらいから「若い子と同じ服装っていうのもマズイかなあ」と思っていましたがようやく行動に出ることができました。松居一代さんが本の中で紹介していたマワ社のハンガーです。
2006.06.12
今週は頑張りました。オークション出品(これがまた面倒で...えいっ!と思いきらないとなかなか取りかかれません)、そしてリサイクル屋さん。ブックオフに本を持ち込む。昨日いったリサイクル屋さんなんて帽子(ほぼ新品)二点とセーターでいくらだと思います?14円ですよ........でも、ゴミにするよりマシだということでよしとします。これで、大きな棚の下の段がだいぶガラガラになってきました...(昨年まではギュウギュウだったんですよ!)そして今週のメインイベント、子供の小学校のバザー!!とにかくさまざまな物を出してみました。もらいもの色々(飲まないジュース、お茶の類、使わないビーズ、タオルセットなどなど.....)その他とにかく沢山。勿論、物の有り余る義母にも何点か出して頂きましたよ(笑)ご近所さんもまわって「何かありませんか?」と集めて参りました。お友達のお母さんとも今日盛り上がったのですが、「出すものは何もありません」というお宅に限って、玄関からして物があふれているんですよね...。これも何かの法則でしょうか?そして今日はバザーの値段つけに行ってきました。値段つけ、かなり興奮しました。笑おつりが出ないように、100円単位で価格をつけるのですが、あまりにもショボい出品物はセットで販売する為に、3~4点ずつ袋詰めするのです。いる物といらない物がセットされているので、かなり選ぶのが難しい....(爆)でも、毎年販売開始から30分で売り切れるらしいです。朝からずっと並んで待っているおばちゃん達は「何でもいい!買えれば!!」とかなり熱狂するみたいですよ。そして、きっと、いらなかったものは次の年のバザーに出すんでしょうね。(笑)ちなみに、今年の目玉商品は「ビデオデッキ」!!3000円です。
2006.06.10

毎日かなり雑用が多く、フーッって感じです。やっと週末だ....はじめて浅草「ペリカン」さんのパンをおとりよせしてみました。今、PCやりながら朝食に食べてみたのですが、身がつまっていて、素朴でとってもおいしいパンでした。給食のパンっぽいかな?次回はドックも頼んでみたいな。で、自家製ホットドックを作るのです。それから、先日台所の整理をしましたので、出てきた不用品(未開封の洗剤、いただきもののお茶などなど)は来週小学校で開催される「フリマ」に寄付してきま~す。値段つけは自分たちでやって、会場は小学校の体育館。わたしは役員なので「売り子」もやります。(実はけっこう楽しみ♪)他にも出すもんないかな?今日も家の中をちょっと物色してみます。
2006.06.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
