ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2017年03月17日
XML
カテゴリ: 食べたり飲んだり
アップルパイを自作しようとすると、まずパイ生地やリンゴなど
材料を揃えるのがけっこう面倒。
そして、パイに向いてるリンゴはどれなのか?という問題もあるし
冷凍生地の管理など、上手に美味しく作るのはなかなか大変だ。
本格的に作るには麺棒で生地を伸ばしたりする作業もある。

クックパッドレシピ「カスタードアップルパイ」

自分で作る前に、市販の美味しいアップルパイを食べてみれば良いお手本になるはず。
焼き具合や形、リンゴとのマッチングなど、学べることは多い。
買ってきたアップルパイが美味しければ、それを目標にできるし
自分で作った方が美味しければ、それはもはやプロレベルの腕前ということになるだろう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月17日 11時50分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べたり飲んだり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: