ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2019年03月19日
XML
テーマ: Windows10(176)
カテゴリ: ソフトウェア
Windows10で「タスクバーを自動的に隠す」の設定にしているのに
タスクバーが出たままになってしまうことが頻発する。
特定のソフトから、何らかの操作が必要だとか、何かの通知がある場合に
この現象が起こる。だがしかし、それがどのソフトなのか、
タスクバーのアイコンには何も出ない。どのソフトが影響しているのか、
その都度一つ一つ確認しなければならない。
何の生産性も無い操作を強いられ、作業が止まる。多くの時間が無駄になる。
そして、ほとんどの場合は、まったく緊急性の無い通知。
タスクバーが無意味に表示されたままになることによって、アプリの操作に支障をきたす。

対処不能になってしまって非常に操作性が悪く鬱陶しい状態が長年続いている。
なぜマイクロソフトはこの問題を放置し続けるのか理解に苦しむ。
せめて該当するタスクバー上のアイコンの背景色が変わるとか点滅するとか、
ちょっとした仕様の変更でだいぶ緩和されるのに。

ちなみにWindowsXPでは、タスクバーの上に重ねて一般アプリのウィンドウを表示する
設定にできたので、こうした問題は存在しなかった。

【マイクロソフトコミュニティ】タスクバーが自動的に隠れない

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月19日 21時52分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[ソフトウェア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: