ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2021年11月05日
XML
カテゴリ: 家電
最近使い始めたオーブンレンジRE-SS10X-Wには「牛乳・酒」ボタンがある。そのボタンを押して温めると、牛乳は温まりすぎなのではないか、と 先日書いた 。なぜそう思ったのかといえば、同様の操作で冷めたコーヒーを温めたところ、とても熱くなったから。牛乳がそれと同じ温度に温められるとすれば、熱すぎなのではないかと考えた。ところが、牛乳を温めたところ、そこまで熱くはならず、飲み頃の適温になった。

コーヒーは常温に冷めた状態からの温めだった。
牛乳は冷蔵庫で冷えてたものを温めた。

一般に牛乳は冷蔵庫で保管されている。それを温めたときには適温になるように設定されているのか。

以前使っていた電子レンジは、開始時の飲み物の温度によって仕上がり温度が大幅に変わってしまう。もし、RE-SS10X-Wもそうだとしたら、自動加熱の温度管理は20年前の機種と大差無いことになる。そのあたりのセンサ仕様はもう少し使い込んでみれば明らかになるだろう。


シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 電子レンジ RE-SS10X-W (総庫内容量 31L) 熱風コンベクション スチーム ヘルシー 2段調理 ヘルツフリー 省エネ設計 電源オートオフ機構 後ろピッタリ置き ノンフライ調理 冷凍食品 一人暮らし SHARP RESS10XW レビューCP500 おすすめ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月05日 21時55分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: