ピンポイントplus

ピンポイントplus

PR

カレンダー

サイド自由欄




ページビューランキング

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2023年11月17日
XML
カテゴリ: ゲーム
2023年11月17日(金)


スーパーマリオRPG

「スーパーマリオRPG」は1996年にスーパーファミコンで発売された、おなじみマリオが主人公のRPG、そのままですね。
実に27年ぶりの復活となりましたが、発売前からかなり話題になっていました。
というのも、このソフトはマリオシリーズの任天堂と、ファイナルファンタジーを手がけるスクウェア(現スクウェアエニックス)の共同制作で作られたソフトで。続編も期待された一方、両社の関係性から復活はほぼ不可能?とうわさされていたため。
 今回のリメイクではドラゴンクエストシリーズのプログラム開発をしているアルテピアッツァが任天堂と共同開発(アツテピアッツァホームページより)






オープニングでピーチ姫登場。映像はスイッチ用につくりなおされておりかなりきれいです。



いきなりネットでかなり話題になっているのは、マリオの家でキノピオとマリオの会話シーン。
キノピオ「自動でこまめにセーブされるので もしものときも あんしんです。 いい時代になりましたね。」
キノピオ「むかしからある コレの上にのって、むかしながらの セーブもできます。」



マリオRPGといえば、セーブするときはこのブロックにのって、というものでした。
ボス戦の前あたりにおいてあって、これを見付けると、セーブできる安心とともに、緊張も走るというもの。
このシステムは共同開発スクウェアらしい、当時のファイナルファンタジーではボス戦前に、魔法陣があってそこがセーブポイントになってきたのと同じシステムです。
スイッチ版ではオートセーブになったのですが、キノピオによる当時のプレーヤー思いのコメントに拍手。

マリオが家を出てマッシュロードを1人旅。クリボー相手でも気を抜くとやらせてしまいそうです。
その後、訪れるキノコ王国で、マロ登場。



マロはおじいちゃんにもらったコインを盗まれてしまい、マリオと一緒に盗まれたコインを探しに行きます。
ここからマロとの2人パーティになって安心といえば安心なのですが、
この先急に敵が強くなり、どんどん冒険をすすめるより、いくらか経験値かせぎが必要になります。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパーマリオRPG
価格:5,920円(税込、送料無料) (2023/11/18時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月18日 00時51分52秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: