ピンポイントplus

ピンポイントplus

PR

カレンダー

サイド自由欄




ページビューランキング

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2025年02月26日
XML
2025年2月26日(水)
東京の最高気温17℃ 乾燥してこの時期にしてはかなり暖かくなった新宿です
東京都庁の近くにあるハイアットリージェンシー東京は1階ロビーを工事中
仕切られた通路をぬけてエスカレーターをおりて総会場へ。
午前10時からキユーソー流通システムの第59回定時株主総会です。



キユーソー流通システムはマヨネーズでおなじみキユーピーの倉庫部門から独立し1966年に設立。
飲食店に調味料を配送することを主とした食品物流企業です。

昨年の株主総会終了後に就任した富田新社長による初の株主総会です。
まず、富田社長より書面の召集通知、報告書は電子化されていることなどの説明

グループビジョン2036策定、広島県西条営業所に太陽光発電設備導入で776枚の太陽光パネル設置、ダブル連結トラック運行開始などの話がありました。

その後、10時23分から株主質問へ。1人1~2問と指定

1 引越しやバスなど他の輸送と連携はあるか
 食品医薬品運搬とバスドライバーは異なるようで、コロナで需要が減ったバスからドライバーが流れることはなかった。同業他社と共同で効率を上げるようにしたい。

2 東証は親子上場解消をいっているが、現状キユーピーが40%以上もっている
 現在キユーピーが43.29%保有、昔は50%以上だった。
 キユーピーグループの物流で協力関係、これからも付加価値を提供していく


 株主還元の基本は配当、増配を目指す。
 優待はJEFグルメカード、外食産業をつなぐ仕事として役立ちたい

4-1 高速バスを利用しているが、夜間にトラックがとまっていてバスが停車できないことがある
 2024年問題で4時間の運転につき30分の休憩を入れるようになった。運転手のマナーはグループ内で共有する。

4-2 西尾会長(昨年社長を退任し、会長に就任)はこの1年で気づいたことはあるか
(西尾会長)トラックのナンバープレートは緑、自分の荷物を運ぶトラックは白。
 緑ナンバーにほこりをもっている。

 かつては悪天候でも配送するのが当たり前だったが、今は計画運休するように。
 現状シーズンチャージをしているのは引越し業だけ。
 物流は正月、お盆も料金が同じなのをかえていきたい。

5 株価が昨年から倍になったが、直近は今期予想、配当予想が四季報より下がったためか株価が下がっている。
 株式分割、M&Aなどでスポットライトをあび、株価が上昇した。
 インドネシアへ倉庫や車などの投資があり借り入れ利息などで経常利益に影響。

 配当金は60周年記念配当もあったが、減配は絶対にしてはいけないと考えている。

1-2 「送料無料」表記の商品は負担はどれくらいか
 (キューソーは)BtoCはやっていないので該当しない。
 一般的に「送料無料」は荷主が負担し、物流側は負担しない。
 国土交通省から「送料当社負担」などの表記にするように通達がでている。



 その後、採決。
 終了後は新任取締役挨拶がありました。
 11時10分頃終了。
 席の左右あけて300席程度、席の前後はややせまいかんじ
 150席程度がうまっていました。

総会のお土産
・ ペットボトル水 入り口で配布
・ キユーピーマヨネーズ200g(272円)
・ キユーピー深煎りごまドレッシング薬味ポン酢味(293円)




■過去の総会記事
2024.2.26 ​ 2024 株主総会 キューソー流通システム
2023.2.21 ​ 2023 株主総会 キユーソー流通システム
2022.2.22 ​ 2022 株主総会 キユーソー流通システム
2020.2.21 ​ 2020 株主総会 キユーソー流通システム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月27日 00時35分49秒
コメント(1) | コメントを書く
[投資・株主総会記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: