百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

2021.05.09
XML
テーマ: ホットヨガ(32)



ヨガ三昧にしました。

やっぱり身体を動かすのはいいことです。

私自身は

ずっと、ほんとに色んなことがあり、

ストレスも重なって、睡眠障害もあって

ここ約2年くらいはまともに眠れない日々が続きました。

睡眠薬も飲まされたりして、益々おかしくなり

頭がぼーっとして毎日イライラする日々でした。

運動も、ももたんの散歩を毎日1時間以上していたので

大丈夫だと思ってました。

確かに仕事以外で毎日1時間歩くのを日課にしてれば

全然太りませんでしたね。。。

お菓子は食べないようにしてても

ご飯は毎日大盛でした。

けど、殆ど太らず。

でも睡眠が取れてないと

ほんとに人間って太る。

そんなに食べてなくても太る。

睡眠はほんとに大事です


ヨガ教室なんて高いから絶対習いに行きたくないと思ってたのに



それまではサプリメントや凝りや疲れなどを取る機械やグッズ等で何とかなってた身体。



もう二進も三進もいかなくなり・・・・





まさか、また再開するなんて。。。自分でもびっくり。


そして再開して約1か月。


肩凝りはほんとに良くなってました。ウィンク


もっと早くやっても良かったのかも。


サプリメントや機械やグッズなどは悪くはないのですが


そして、これがないと自分の身体はダメなんだと思うと



自分に自身が持てるようになりません。


​結局、 ​依存​​ なのですね。。


でもヨガは、

​自分の身体そのものに
自分で 働きかけることができます。​



ホットヨガの教室や環境、

インストラクターの存在などに全く依存してないかと言われたら

それは確かに

NOですが、


ただ、サプリメントや機械に比べたら


圧倒的に自分で自分の力を鍛えるという方向であることは間違いありません。


ある程度、自力でやることもできるし


通勤時間の合間に呼吸法を練習したり

お風呂でストレッチをしたり


自力率 が全く違います。​


明らかに未来があるのですね。

自分の可能性を自分で広げられるのです。

そして
それは
自分で自分を信じことにつながります。



サプリメントは高いし物価の高騰により値段も上がっていて

またそれに伴って自分も買えなくなったり

生産者が破産したり会社がなくなったりしたら廃盤になることもあります。

機械も故障があったり

メンテナンスや

部品の交換が定期的に必要だったり。

またそのメンテナンス費用や部品の費用も同様に高騰していきます。

そして交換時期を忘れたりして効果がいまいちになってきて、気づくと体調が悪化していたりして

原因に気づくのが遅くなったり。

磁器治療的なネックレスなどのグッズもそれ自体は半永久的に効果があるとしても

紛失したり壊れたり、またそれが故障した場合、

メーカーがきちんと直してくれるかというと

そうでもありません。

高額な修理費を取られたり新しい商品の購入を促されたりします。

そしてこれもまた、値段がすべて高騰していきます。

デメリットも大きいのです。


効くからと言って安直に飛びつくと

後で痛い目にあいます。

実際、私はあっています。


しかし、


ヨガは


自分で自分の身体を一から作り出し、


それを継続させるということを目標にしています。



呼吸法と静的動的ストレッチの組み合わせによって


自力で自分を構築している喜びを
感じることができます。


人間としてもっとも原始的必要なことです。


効果効能が波及的に広がっていき、自分で正しく継続している限り、

デメリットは殆どありません。

ヨガは万人におすすめです。


太極拳やラジオ体操もいいでしょう。


真面目に毎日やっているとかなり変わってくるようです。


って別にヨガ教室の宣伝屋ではありません。



この全てが不安な世の中、


世界中の人々がヨガをやってくれたら・・・


ほんの少しでも世の中が良くなってほしいと思う今日この頃です




​​有難うございますスマイル


​​ ​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.09 21:33:11
[美容と健康(男子禁制)Beauty and Health (no boys] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

サイド自由欄

「もーたんへ贈る、小さな一歩の記録」
「もーたんへの恩返し」
「生きるを学ぶ。心と安全の探求の場所」
今、回復を目指し、心の安全を守るための知恵を探しているというテーマ。
「ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です」



「運営者:M(仮名)」
「現在の関心:もーたんへの恩返し、〇〇資格の勉強中、心身の回復」



「本当に賢い人は道をつくる人。」
「愛しているという気持ちは、きっと届く。」
「焦らず、自分を責めず、今日を生きる。」



🎀 もーたんへ贈る、小さな一歩の記録 🐾
ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: