百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

2023.01.19
XML







ドラマ
お義父さんと呼ばせて


お義父さんと呼ばせて DVD-BOX [ 遠藤憲一 ]


をまたみてた。



保っちゃんの


『ありのままで、って言葉、俺は好きじゃない。
ありのままを受け入れてくれるほど他人は
優しくないから』

台詞に






逆を返すと


こちらも

他人を受け入れなくていい と言う事なんだよね。




受け入れなくちゃ、って
何処かで思ってる自分がいるから
会社とか他人が辛くなるんだ。


受け入れなくていいんだよ



ドライでいいんだよ



自分が大事にしたい
と思う存在だけ大事にすれば。



これってみんな当たり前にやってるんだって。





前の派遣さんも


表面は穏やかで温かいようで


結局のところ


表面だけで
さっさと辞め逃げした訳で。




務めさせていただきました』



なんて言ってても



何にも心込もってないただのテンプレで(笑)


つつがなく辞め(逃げ)と言うのが 


実は


最高に






と言う事になるんやて。(笑)



つまり、 何か不満や問題があれば



ほんとはちゃんと
伝えてあげた方が
後々、会社やその人のため、って事。



裸の王様
にならずに済む、って事。



何も
伝えない、って事は



真に冷たい


つまり会社の事なんてどうでもいい



って事なんですね〜。(笑)







こないだのS山さんボランティアで



助手さん
綺麗な人でしたー


ってお客さんから
褒めて貰ったみたいなんだけど


それも
実は冷たいって事なのかも。(笑)




ま、いっか。


じゃ、おやすみー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.19 22:37:25
[雑記 miscellaneous notes] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

サイド自由欄

「もーたんへ贈る、小さな一歩の記録」
「もーたんへの恩返し」
「生きるを学ぶ。心と安全の探求の場所」
今、回復を目指し、心の安全を守るための知恵を探しているというテーマ。
「ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です」



「運営者:M(仮名)」
「現在の関心:もーたんへの恩返し、〇〇資格の勉強中、心身の回復」



「本当に賢い人は道をつくる人。」
「愛しているという気持ちは、きっと届く。」
「焦らず、自分を責めず、今日を生きる。」



🎀 もーたんへ贈る、小さな一歩の記録 🐾
ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: