百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

2025.09.26
XML



医者、など
普段から先生って呼ばれる立場に
いる方々というのは

自身が


ことに

普段から
とても
慣れていて



オ・モ・テ・ナ・シ
されて当たり前の頭なのですよ~。





個人的に疑問に思ったのは




これを
振る舞った側の意識




何故
断らなかったのかなあ?



政治家が
手ぶらでやってきて
子ども食堂の飯を食らい


マスゴミが
それを
ほんわか映像として編集し
流す😡


本来
子ども食堂があるのは
政治家がちゃんと仕事しなかったから

政治家の失態なんですよ😓

ボランティアさんの手で
運営されてるもので
政治家は何もしてないでしょ。


そんな
自分達の失策を
わざわざ露呈して
それをさも応援してるかのような
恥ずかしい〜映像を流してるのに



シニアが
また騙されちゃう!😩🤮


今度
こんな人が来たら


子ども食堂のご飯は
子ども達のものなので


と、言って


何も振る舞う必要無いのでは?


門前払いは
なかなか難しいだろうからね。


奴らは
オ・モ・テ・ナ・シするから
つけあがるんだよ!!




https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8d53311c5e345d60bb9f9049582ee6225b618d








SmartFLASH

シンガーソングライターの柴田淳氏(本人のXより)

 9月21日、自民党総裁選候補の1人である茂木敏充氏が、東京・江戸川区の子ども食堂を視察。子どもたちとカレーを食べたほか、食堂側から自身の70歳の誕生日を祝ってもらうサプライズをされる動画などがXで拡散されたが、茂木氏が、食堂を手ぶらで訪問したことや、子どもたちに誕生日を祝わせたことに非難が集中している。

【写真あり】誕生日ケーキを前に手を合わせる茂木敏充氏

 シンガーソングライターの柴田淳は、9月22日、自身のXを更新。茂木氏の手ぶら訪問に、

《普通こども食堂に行くなら、どっさり食べ物持って行くのが筋じゃないの?》

 と投稿。このポストには多くのユーザーの共感の声が寄せられ、9月23日21時現在、316万回のインプレッションを記録する注目度となっている。柴田のポストのコメント欄には、

《資産1億円以上の人が誕生日でもないのに誕生日ケーキを普段満足に食べれない子達を支援するこども食堂に行くこどもからもらって喜ぶ図 日本の首相に手を挙げてる人》

《馬鹿だから、手ぶらで行ってケーキまで作らせる迷惑なジジイ なぜこども食堂が必要なのかが、わからんのかね?》

《子ども食堂の大人たちは何を思っていたんでしょう。ケーキを買ってきたのは誰なんでしょう?あのジジィは何しにいったんでしょう?疑問だらけです》

 など、茂木氏の取った行動に批判が殺到している。

「そもそも『子ども食堂』とは、地域住民のボランティアやNPOなどが運営し、経済的に厳しい子育て家庭の食を支援する施設です。子どもが一人でも安価または無料で利用できます。茂木氏はそうした場を手ぶらで訪れた上にカレーを食べて、さらに2週間以上も先の自身の誕生日を子どもたちに前祝いさせるという、まったくもって意味不明なパフォーマンスを公開したわけです。

 仮にも自民党総裁選の候補の1人でありながら、一体、誰得なのかわからないこの訪問には、一般ユーザーからも批判が殺到。芸能界では柴田さんだけでなく、宝塚出身で女優の毬谷友子さんも、Xで茂木氏を非難。毬谷さんは、食堂側のハッピー・バースデイ・トゥ・ユーの音頭の中、女の子が持ってきたケーキのロウソクを茂木氏が吹き消す動画を貼り付けたうえで、

《茂木敏充 さん こども食堂っていうのは、裕福な子ども達が通うスクールではない事を知っていますか?お腹を空かせた子供達のため、民間がボランティアで始めた施設です。普段ケーキなんか食べられない子供達です。 誕生日でもないのに、こんな事をして恥ずかしくないですか?》

 と、茂木氏の行動を問題視しました。こちらのポストにも多くの反響が寄せられています」(芸能記者)

 これほど批判の声が殺到するのには「子ども食堂」のあり方をめぐる議論が関係していると、社会部記者は指摘する。

「『子ども食堂』は2012年に大田区の青果店の店主が始めたことがきっかけとされています。それ以来、この活動は瞬く間に全国に広まりました。もちろん、地域の人々が協力しあって子どもを支えていくのは素晴らしいことですが、そもそも、助けを必要とする子どもたちにまず手を差し伸べるべきは政治であるはず。裏を返せば、これほど『子ども食堂』が広がったのは“国や政治家が助けないから”とも言えるのです。にもかかわらず、能天気に視察に訪れた茂木さんは、あまりに感覚が麻痺しているといえそうですね」

 当の茂木氏は、自民党総裁選の告示日となった22日、他の4候補者と同様に届け出をおこなったが、これで国民の心を掴めると思っているのだろうか……。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.26 22:52:38
[雑記 miscellaneous notes] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

サイド自由欄

「もーたんへ贈る、小さな一歩の記録」
「もーたんへの恩返し」
「生きるを学ぶ。心と安全の探求の場所」
今、回復を目指し、心の安全を守るための知恵を探しているというテーマ。
「ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です」



「運営者:M(仮名)」
「現在の関心:もーたんへの恩返し、〇〇資格の勉強中、心身の回復」



「本当に賢い人は道をつくる人。」
「愛しているという気持ちは、きっと届く。」
「焦らず、自分を責めず、今日を生きる。」



🎀 もーたんへ贈る、小さな一歩の記録 🐾
ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: